岡崎光ヶ丘店

住所
〒444-0812 愛知県岡崎市大西町字南ヶ原12番地100
電話番号
0564-55-3311
FAX
0564-55-4961
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

岡崎市光ヶ丘女子高校 北200m。

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

もうひと狩り行こうぜ。

皆さんこんにちは、岡崎光ヶ丘店ブログへようこそ。
肩が痛い・・毎日どこかが痛い店長佐野でございます。

ぽかぽかというより夏日に近い!!
休日に妻と潮干狩りに行ってきました。

今年はアサリが少なく、長時間狩ることを想定
(先月は3時間耐久)して
2人そろってウェダー(胴長)を購入。
これで浜で座れる、膝がつける。

いざ10時入浜。
なかなか出てこないまま前進、前進。
ボチボチ取れ始めたが、購入した袋(約2キロ入る)
をいっぱいにするには到底厳しそう・・

作戦変更。妻は岩のゴロゴロしたところであさりを
私は誰もいないところでハマグリを取る作戦に。

はたから見ればあのおじさん(私)あんなところで
何採ってるんだろう?と思われたかもしれませんが、
栄養の少ない川の水が入ってくる砂地でもハマグリは
育つんです!!
8個ほど2年物をゲットしている間に、かごの中を見た
岸に帰る人たちが周りに集まっていました。
(収穫が減るやんけ)と心の中で思いながらなんとか
袋いっぱいに。

二人分2400円なり。

マメコブシガニです。

小学生のころ飼っていました。
(先月一緒に行った小林君には小さいころから
変わってますね。と言われました。)
今もそう思うの?


かえってお風呂上りに
腕がツートーンになっていました。

(お目汚しですみません)
デリカミニはツートーンがかっこいいですよ。


 

M様 納車式

皆さんこんにちは岡崎光ヶ丘店ブログへようこそ。
毎日ネコに目薬をあげるのが上手くなってきた、店長佐野でございます。
(先日風邪と診断され、注射後、毎食投薬、目薬2回)

本日のご納車です。

デリカ・ミニ
M様


冬山仕様の4WDです。  (写真掲載ご了承済みです)
デリカミニの4WDは足回りからタイヤサイズまで
専用設計なので走行性能が格段に上がります。
夏も海山で楽しんでください!!
ご納車、ありがとうございます。


【ずぼら菜園】

毎年畑の土をせっせと耕して資材を投入し、
野菜の収穫量をはるかに上回る費用を使い込んでいましたが
(楽しくなっちゃうので・・)
今年はNHKの番組の影響もあり、耕さない「ずぼら菜園」を
やってみようと思います。

トマト

野菜の土の袋ににそのまま苗を突っ込む。
水抜きの穴をあけたけど、うまく抜けない。

きゅうり

去年の棚にそのままズドン。
根は浅く張るのでこれでいけるか?

風強くって、うまく根付くかな~。


 

スプリングフェア開催!!

皆さんこんにちは、岡崎光ヶ丘店ブログへようこそ。
今年は山菜狩りに行けずの店長佐野でございます。(大雨だったので)

ひと狩り行こうぜ。
というわけで、城北店の小林君を連れて潮干狩りへ。
去年も行きましたが、今年は4月で終了しないといけないぐらい
採れないとか。
真夏の高温やら、水質の貧栄養化?などなど・・
栄養の乏しい海でも育つのがハマグリだとか。

10時半狩猟開始、2時間あれば2キロの袋も満杯のはず・・
13時45分まで粘って粘って1.5キロ7割ハマグリ・・

今年は12日にもう一度リベンジを別の海岸へ・・
腰が痛い、でもうまい。

(前回の答え合わせ)



綺麗に咲いてくれました。
「なんじゃもんじゃ」です。
正しくは「ヒトツバタゴ」でした。


5月3日から
「春のおでかけスプリングフェア」開催です!!
皆様のご来店お待ちしております。




 

芽なのかな?

みなさんこんにちは、岡崎光ヶ丘店ブログへようこそ。
やっとこサマータイヤに履き替えて、腰に来ている店長
佐野でございます。(最近腰に負荷が多い!)
28日の潮干狩りが心配です。

月初めに植えたサンダーソニアの球根から芽が出てきたようです。

中央のとんがった芽?たぶん芽だと思います。
予定では一つの球根から2本目が出るように植えたので
6本出てくる予定(はず!!)
茎が細く風に弱いとの事、過保護に育てます。


この春1回目の収穫。
暑くなるまでに目指せ1000本!!

【5月からのイベントのお知らせ。】

来て見て乗ってとどこかで聞いたことありますね。
まずはお越しください、お待ちしております。

クイズ
このー木何の木?

かなり上級です。俗称のほうが知れているかも。
名鉄東岡崎の駅前通りに植えられています。

 

ゴールデンウィークのご案内

皆さんこんにちは、岡崎光ヶ丘店ブログへようこそ。
畑の草取りで腰が痛い店長佐野でございます。

三菱のフラッグシップ、アウトランダーPHEV。
私も乗っています。
3年でちょうど5万キロ乗りました。
二日に一回家庭用200Vで充電。

エアコンなしで93キロ走行可能です。

最新型はさらにバッテリー性能が向上してWLTCモードで
102キロ走行可能となりましたので、私の乗り方
(そーっと走る)ですと120キロは行けるのではないかと思います。
息継ぎのないシームレスな走り、ぜひご試乗していただきたい!!

ゴールデンウィークのご案内

上記の営業になります。

休業期間中のお車のトラブルや緊急サービスにつきましては、
下記のJAFロードサービスをご利用ください。
【ナビダイヤル】 0570-00-8139
【短縮ダイヤル】 #8139

お客様にはご不便をおかけします。
何卒ご理解承りますようお願い申し上げます。

良い連休を!!
私ですか?
ずっと潮干狩りですね。

​​​​​​​