熱田店
- 住所
- 〒456-0035 愛知県名古屋市熱田区白鳥1-5-12
- 電話番号
- 052-681-3160
- FAX
- 052-681-3757
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
国道1号線「白鳥橋東」交差点角 地下鉄名城線「神宮西」4番出口より徒歩5分
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
★【フェア情報】 夏の決算!お客様感謝フェア開催中!!★
皆様、こんにちは!
実習生の板垣です!
暑い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか。
私は、お盆の期間で実家に帰り、「SUP」というウォータースポーツに初挑戦しました
さて本日は、現在開催中のフェアについてお知らせいたします。

8/17(土)~9/16(月・祝)
までお客様フェアを開催中です!
この特別なフェアでは、おすすめの車!魅力的な特典!
を用意しました。
この機会に、西日本三菱自動車販売のフェアに是非お越しください!
また、ご来店いただいたお客様向けにご来場プレゼントを用意しております。そのプレゼントとは…
「デリ丸。デザインボックスティシュ」
です!
または、冷却パックをプレゼントしています!
※共に数に限りがあります。万一、品切れの場合はご容赦ください。
さらに!フェア特典として、
8/1(木)~10/31(木)
のキャンペーン期間中に2024年秋に登場予定の「新型アウトランダーPHEV」を予約注文していただいたお客様へ、
10万円相当選べる『温泉旅行ペア宿泊ギフトカタログ』
をプレゼント!
さらにさらに!下記3つの商品の中からおひとつをプレゼントいたします。
実習生の板垣です!
暑い日が続いておりますが、皆様お元気でしょうか。
私は、お盆の期間で実家に帰り、「SUP」というウォータースポーツに初挑戦しました

さて本日は、現在開催中のフェアについてお知らせいたします。

8/17(土)~9/16(月・祝)
までお客様フェアを開催中です!
この特別なフェアでは、おすすめの車!魅力的な特典!
を用意しました。
この機会に、西日本三菱自動車販売のフェアに是非お越しください!
また、ご来店いただいたお客様向けにご来場プレゼントを用意しております。そのプレゼントとは…

「デリ丸。デザインボックスティシュ」
です!
または、冷却パックをプレゼントしています!
※共に数に限りがあります。万一、品切れの場合はご容赦ください。
さらに!フェア特典として、
8/1(木)~10/31(木)
のキャンペーン期間中に2024年秋に登場予定の「新型アウトランダーPHEV」を予約注文していただいたお客様へ、
10万円相当選べる『温泉旅行ペア宿泊ギフトカタログ』
をプレゼント!
さらにさらに!下記3つの商品の中からおひとつをプレゼントいたします。
①7万円分(税込)のディーラーオプション
②ヤマハ サウンドバー(SR-X40A)
③ヤマハ ヘッドホン(YH-L700A)
②ヤマハ サウンドバー(SR-X40A)
③ヤマハ ヘッドホン(YH-L700A)
※旅行キャンペーンにつきましては、三菱自動車関係者は対象外となります。
※期間中に2024年秋に登場予定新型アウトランダーPHEVをご成約頂いた方が対象です。
※本キャンペーンは予告無く変更となる場合がございます。
※詳しくは営業スタッフまでお問合わせください。

お客様のご来場を心よりお待ちしております。
★後半組実習生の自己紹介(Part1)★
こんにちは!熱田店のブログをご覧いただき、ありがとうございます
皆様、初めまして!
三菱自動車工業(株)から参りました実習生の板垣です。
先月からもう1人の実習生のイダロとともに熱田店で実習させていただいております!
自己紹介が遅れてしまい、申し訳ありません!!
今回は私、板垣の自己紹介をさせていただきます。
- 出身:千葉県
- 趣味:サウナ、音楽鑑賞、食べること、バレーボール観戦
- マイカー:ekクロス

今年の4月から名古屋に引っ越してきました。
上の写真は、引っ越ししてからすぐに名古屋城を見に行ったときの写真です。
名古屋城と一緒に写真を撮ることができて大変満足しました

また、先日「ekクロス」を購入し、来月納車予定です!
今は手元に届くのが待ち遠しい気持ちです


趣味のバレーボール観戦に関しては、最近話題の「パリオリンピック」で男女日本代表を応援していて、好きな選手は岡崎市出身の石川祐希選手です!
日本は、男女惜しくもメダルに届かずに大会を終えてしまいましたが、今週末には男女ともに決勝が行われるので、興味ある方はテレビなどでどの国が金メダルを獲るのかぜひ観ていただきたいです

お盆明け頃にもう1人の実習生イダロの自己紹介も行う予定なのでお楽しみに!
9月中旬頃までは熱田店で実習しておりますので、お店にいらした際はぜひお声掛けください!
残り1ヵ月弱、暑さに負けずに精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします!!
皆様のご来店お待ちしております。
★夏季休業日について★
こんにちは!熱田店です
前回のブログで自己紹介させていただきました実習生の板垣です!
これからお盆の季節に入りますが、
皆様はこの夏どのようにお過ごしの予定でしょうか?
私は実家のある千葉県に帰省して、久しぶりの家族との時間を満喫する予定です!
さて、今回は2024年夏季休業日に関するお知らせです。
誠に勝手ながら、
8/11(日)~8/16(金)は、
夏季連休とさせていただきます。
皆様にご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、8/17(日)からは、
通常通りの営業時間となりますので、よろしくお願いいたします。
お車の修理などで緊急を要する場合には、
JAFでの対応をよろしくお願いいたします。
(JAF)
電話番号:0570-00-8139
携帯からは#8139
またはご加入の保険のロードサービスへの連絡をお願いいたします。
梅雨だ!車検だ!
みなさんこんにちは 実習生の鈴木です。ジメジメして嫌~な季節になりましたね

梅雨でも熱中症には気をつけましょう

この間雨の日に、トコトコと歩いているカメを見つけました。

雨だからか、とっても生き生きとしていました。人間は暑さと湿気でヘロヘロでしたが

本題です!
熱田店のサービス工場にある車検設備が新しくなりました!

ピカピカの鮮やかな緑色が眩しいですね

なんとこの新しい設備は、測定データが直接パソコンに転送されるそうです。賢い~

ところでみなさん、車検はどんな項目があるかご存じですか?
タイヤの溝や車高、マフラーの音量、警告灯がついていないか、などがパッと思いつくところでしょうか。
ほかにも多くの項目があるため、なかでも今日は新調された設備で検査している項目について紹介します。

検査はこのように地面に埋め込まれたローラーの上を走って行います。
サイドスリップ:1 m車が進む間に5 mmを越えた横滑りがないかを検査します。
スピードメーター:スピードメーターが表示している速度と実際の速度に誤差がないかを検査します。スピードメーターを見て、60キロだと思って走っていたら実際は70キロ出ていて捕まりました!なんてことがあったら困りますからね

ブレーキの効き具合:車は走る機能はもちろん、止まる機能も非常に大切です。フットブレーキ、パーキングブレーキがしっかり効くか検査します。
排気ガス:環境汚染の観点から、車が排出してもよいガスの基準が定められています。マフラーから排出される一酸化炭素と炭化水素の濃度を測定します。年式が古い車は要注意です。
ヘッドライト:ヘッドライトが十分な光量あり、光軸がずれていないかどうかを確認します。光量が足りていないと暗くて見にくいのはもちろん、光軸が狂っていると爆光で対向車や歩行者に迷惑をかけてしまったり、自分の車の近くが照らされなくなってしまったりするため、とても大切な項目です。
と、いったところでしょうか!ネットで調べると詳しく説明してくれているサイトがたくさんありました。
皆さんも、車検項目や日常点検の項目などを調べてみて、じっくりと車を見てみる時間を作ってみてください


日々の車の点検は、安心安全につながるのはもちろん、車への愛着も高まることでしょう


それではまた!
野生の〇〇
皆さんこんにちは
実習生の鈴木です
今日は、私が最近見つけた野生の〇〇を紹介します!
まず一つ目は野生のハトです


熱田店のすぐ近くの道で、草が刈られた所の土をついばんで何かを食べていました。虫でもいるのでしょうか

二つ目は野生?の名古屋コーチンです


熱田神宮の境内を我が物顔で闊歩しているところを写真に収めました。
気になって調べてみたのですが、ニワトリは神の使いとして日本神話に登場することから、熱田神宮や伊勢神宮をはじめ日本の神社で飼われていることが多いそうです。
三つめは野生のエイです


時々父親と釣りに行くことがあるのですが、めちゃくちゃ引っ張るなぁ


よく釣りをされる方はかかった獲物の引き方で何がかかったかわかるみたいですね。当然、エイがかかると腕を持ってかれるくらい引っ張るのですぐにわかるようです。
エイはしっぽの付け根に毒針があり、刺さると危ないため、陸には上げず海へにリリースしました。
余談ですが、バットマンスティングレイという種類のエイを飼いたいと思っていた時期がありました。気になった方はぜひ調べてみてください。ぱたぱたと腕?を動かす姿はとってもかわいいですよ

四つ目は野生のサイレンサーです


通勤途中の道にニョキっと生えているのを発見しました。
という事はつまり、落とし主である野生の爆音カーもどこかに生息しているということ・・・

日常で見つけたものを写真に収めておくと、後から見返したときになかなか楽しいですね

皆さんも野生の〇〇探し、ぜひ楽しんでみてください
