東成店

住所
〒537-0011 大阪府東成区東今里1丁目3-17
電話番号
06-6976-6363
FAX
06-6976-3891
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

地下鉄中央線「緑橋」駅より東へ500M左側

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

「スターキャンプ2025 in 朝霧高原」開催決定


いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。


三菱自動車工業株式会社は、
オートキャンプイベント
「スターキャンプ2025 in 朝霧高原」
9月6日(土)~7日(日)に、
朝霧高原「ふもとっぱら」にて開催します。
スターキャンプ専用WEBサイトにて、
参加者を募集しています。




<スターキャンプWEBサイトはこちら>
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/carlife/star-camp/
 

今回で21回目となる「スターキャンプ」は、
1991年の開始以来、自然の大切さを学び、家族や仲間、
そして三菱自動車とも絆を深めていただくイベントとして、
これまで延べ10,000組以上のお客様にご参加いただいてきました。
今回もキャンプファイヤーやアウトドアクッキング、
モノづくりワークショップなど毎年好評のプログラムを多数取り揃え、
小さなお子様から大人までご家族で過ごす楽しい時間をご提供します。
加えて、今回は「スノーピーク」が特設ブースを出展し、
キャンプのプロであるスノーピークが本気で監修した
こだわりの食物販ライン「キャンパーの食卓」シリーズをはじめ、
スノーピークの世界観を五感で体験できる特別な空間をご用意する予定です。
 

このほかにも会場では、
三菱自動車の4WD性能や走破性能を体感できる試乗会を実施するなど、
イベントを通して
三菱自動車らしさも存分に感じられるコンテンツをご用意いたします。

今月のサービスおすすめメニュー


いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。


梅雨も明けて夏本番!!
毎日暑~い日が続いてますが、
みなさま、ご自愛くださいませ。

こう毎日毎日カンカン照りだと
車内もアチアチになってしまいますよね。。。
ハンドルが熱くて触れない!なんてことも。
車内温度は50度を越え、
ダッシュボードは80度くらいまで上がってしまうそうです。

そりゃ、リチウムイオン電池も爆発するゎな。。。
対策としては
 ・日陰に駐車する
 ・窓を少し開けておく
 ・サンシェードを利用する
などです。
夏も快適なカーライフをお過ごしください。

 


 左:アウトランダーPHEV  右:eKスペース


NEW「サービスおすすめメニュー」のご案内


 
夏場のアスファルトの温度は60度を超えることも。
直射日光と高温はタイヤにも影響を与えます。
こまめにタイヤの点検、来てくださいね~!!

プラネタリウムのすすめ


いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。


もうすぐ七夕ですね。
織姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)が
年に一度だけ天の川を渡って7月7日の夜に会えるという伝説です。
実際には、星が移動することはなくて
ベガとアルタイルの間には14.4光年も離れているのですが。。。
 

ちなみに、はくちょう座のデネブ・こと座のベガ・
わし座のアルタイルを結んだものを「夏の大三角形」と呼びます。
東の空を見上げて、強く輝く3つの星を探してみてください。

とはいえ、大阪の街中では周りが明るくて
なかなか星が見えづらいですよね。
星の観察のために郊外へドライブ!もいいですが、
プラネタリウムへおでかけ、いかがでしょうか。

野田のおススメは、中の島エリアにある「大阪市立科学館」。
直径26.5メートルの大きなドームで
季節ごとに変化する迫力満点の星空が楽しめますよ。

大阪市立科学館
https://www.sci-museum.jp/

東大阪市立児童文化スポーツセンター ドリーム21
ドリーム21 東大阪市立児童文化スポーツセンター

堺市教育文化センター ソフィア・堺
https://www.sofia-sakai.jp/

すばるホール
http://subaruhall.org/

きたしんプラネタリウム
https://www.onikuru.jp/kitashin-planetarium/

大阪狭山市立公民館
https://www.osakasayama-kouminkan.jp/
 

💐 納車式 💐


いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。


先日行われたご納車式の様子をご紹介します。

スタッフTが担当させていただきました K様
エクリプスクロスをご納車させていただきました!




※掲載許可をいただいております※

スタッフTが担当させていただきました I様
デリカD:5をご納車させていただきました。




※掲載許可をいただいております※

ご購入ありがとうございます!

お客様のカーライフをスタッフ一同

全力でサポートさせていただきます!

今後とも末永いお付き合い、

よろしくお願いいたします!

 

『トライトン』で国内ラリーに参戦する2チームを技術支援


いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。
 

三菱自動車工業株式会社は、
北海道の山間部を舞台として競われる
XCRスプリントカップ北海道に、
『トライトン』で出場する「圭rallyproject」及び
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」
2チームに対して参戦サポートと技術支援を行います。


今年のXCRスプリントカップ北海道は全6戦で、
第3戦のARK ラリー・カムイ(7月4~6日、ニセコ町)、
第4戦のRALLY HOKKAIDO(9月5~7日、帯広~陸別)は、
日本自動車連盟が主催する全日本ラリー選手権との併催となり、
有力な選手や様々な車種が参戦することから注目が集まります。

モータージャーナリストの竹岡圭氏が率い
自らドライバーとなる「圭rallyproject」、
俳優の哀川翔氏が監督を務め、
プロドリフトドライバーの川畑真人氏がハンドルを握る
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」は
全日本ラリー選手権との併催となる第3戦と第4戦に参戦します。
いずれも山間部の林道や砂利道などの未舗装路で競われる
ハイスピードのラリーであり、
操縦性や走破性、耐久信頼性が問われます。
三菱自動車はアセアン最大規模のクロスカントリーラリーである
アジアクロスカントリーラリー(AXCR)に2022年より参戦し、
『トライトン』の将来の商品力向上のための技術検証を実施してきました。
そこで得られたノウハウを活用し、
上記2チームに対し、エンジンレスポンスの向上や、
オートマチックトランスミッションの
シフトパターン最適化などの技術支援を行い、
上位入賞をサポートします。

XCRスプリントカップ北海道ホームページ
URL:http://www.xcr-h.com/

圭rally project │ official website

http://www.magicaltv.net/flex_racing/




【公式】トライトン | 三菱自動車