春日井バイパス店

住所
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町2丁目20
電話番号
0568-81-6111
FAX
0568-84-6803
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

春日井市役所西300mバイパス沿、南側

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

休日の過ごし方

こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。実習生の吉元です。
ここ数日かなり猛暑で外に出るのにはちょっと勇気が必要ですねーsun


今回は私の休日について少し話そうと思います。
先日の休日は名古屋の大須に行きました。



大須では中古ショップでフィギュアを探したり、カードショップに行って欲しかったカードを買ったりしました。

また、大須観音にも訪れました。境内には多くの鳩がいてびっくりしました。




大須には色々な観光名所やお店があり、とても楽しい時間を過ごせました。
ただ、日焼け止めを塗るのを忘れてしまい、めちゃくちゃ日焼けをしてしまいました(お風呂に入るのが大変でしたshock)



ご覧いただきありがとうございました。

次回のブログもご覧ください。

研修生紹介第二弾!

こんにちは。春日井バイパス店です!

7月18日(金)より三菱自動車から第二弾の研修生がやってきました





写真左:佐々木くん
宮城県出身の佐々木康太と申します。
4月より初愛知で様々なところを行こうと思っております。
おすすめの場所があれば教えていただきたいです。
趣味は、テニス、筋トレ、ライブです。
新たな趣味を模索中です。
皆様と多く関わり配属後のクルマづくり活かします。
二か月間よろしくお願いします。


写真中央:平田くん
平田進之助と申します。鹿児島県出身です。
趣味はエレキギターを5年ほどやっていて最近ベースにも挑戦しています。
実は車にそれほど詳しくないので、この研修期間でたくさん勉強して
なんでも教えられるくらい詳しくなりたいです。
2か月間頑張ります。よろしくお願いします。


写真右:吉元くん
初めまして!実習生の吉元昂平と申します。
出身は広島県です。
趣味はゲームと中古ショップを巡って好きなフィギュアを購入することです。
愛知には中古ショップがたくさんあり、ここ最近はフィギュアの出費が多くて困っています。cry_smile
店舗では初めてのことがたくさんあり、緊張しますが精一杯頑張り、この経験を今後の会社に活かしていこうと思います。
短い間ですが、2か月間よろしくお願いいたします。


約2か月間、春日井バイパス店で店舗実習します。

三菱自動車を未来を担う研修生たちを温かい目で見守っていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします!

夏季休業のお知らせ

こんにちは。春日井バイパス店です!

夏季休業をお知らせしますyacht





8/9(土)から8/15(金)までお休みさせていただきます。

8/16(土)から通常営業いたします。

お車の修理等で緊急を要する場合には

24時間365日対応のあんしんサポートデスクデスクにご連絡お願いします。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

7月25日営業時間変更のお知らせ

こんにちは。春日井バイパス店です!





7/25(金)は社内研修のため営業時間が変更になります。


2025年 7月 25日(金)

営業時間 13:00~18:00



ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

研修最終日😭

こんにちは!
実習生の茅根です!

研修も早いことに最終日になってしまいましたcry_smile
最初は何をすればいいかわからなかったことも、今ではいろいろとできるようになりました(と思ってますsmile)
工場でも多くのことを体験させていただきました



中里君ですhappy01しっかりお車をキレイにしています
相変わらずいい笑顔ですteeth_smile



松村君ですshades_smile作ったポップをキッズコーナーで試しています
キッズコーナーにお子様が楽しめるポップを置かせていただきました!!eye
ぜひお子様とご来店して遊んでみてください!!自信作ですembaressed_smile

多くのお客様とお話させていただき、とても充実した実習になりました。
スタッフの皆さまも優しく、色々教えていただきました!
ありがとうございましたhappy01

ブログをご覧いただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!!