もず店
- 住所
- 〒591-8034 大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁480番地
- 電話番号
- 072-270-1510
- FAX
- 072-277-1535
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
堺・ときはま線と泉北一号線交差点南スグ、スシローさん隣り
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
猫猫日誌・・・★
こんにちは、ショップスタッフ青野です
最近猫出現率が上がっております、
もず店ブログですが…。
ネタ切れやん

申し訳ございません

秋も深まりつつある先日の夜

『あれ??兄ちゃんはいずこ??』
とリビングをキョロキョロしてみたら・・・


へそ天にて、爆睡中


写真を撮られる気配に気付いたのか覚醒


『何勝手に写真撮ってんねん、母ちゃん

と言うてるが如く睨まれ


最後はリビング床でゴロゴロし始めました

で、そのままスヤスヤ・・・

結局寝るんかい

と思わずツッコミ入れた母ちゃんでした

今日も見て頂き有難うございます

簡単ナムル☆彡
こんにちは、ショップスタッフ青野です
先日の休日のこと…。
急にナムルが食べたくなって、
レッツクッキング

超時短ナムルを作りました


まずはナムルのタレの準備

ゴマ油・鶏ガラスープの素・ゴマ・醤油・塩を混ぜ混ぜします

(好みで、すりおろしニンニクを入れたりもおススメです)
野菜は今回人参・ほうれん草・もやし・ゼンマイを使用

人参は細切り、ほうれん草は適当(笑)にしました。
固いものから順番に1分半程人参→ほうれん草・もやし の順で茹で、
冷水でサッと締めます。
ゼンマイは市販の水煮を購入し、軽く水洗い


全部の具材をしっかり絞って上記のたれで和えて味を馴染ませたら完成

今回は、全部の野菜を一気に混ぜました。
なんせ、簡単超時短ナムル(笑)
簡単でしたが、美味しく出来ました

恒例のおまけ…。
昨日のうちのにゃんこ達です。

兄ちゃんは安定のゴロゴロ(笑)

私はすっぴんにつき、スタンプ貼っちゃいました(笑)
(見にくい写真ですが、ご容赦下さい

弟は、彼らのご飯の用意をしてたら、必ず肩に飛び乗ってきます

夏場の薄着の時は、堪りません

めちゃくちゃ痛いです、彼の爪

でも、何をされても腹が立たない…

本日も見て頂き、有難うございます

新しい家族☆彡
こんにちは、ショップスタッフ青野です
段々と秋らしい過ごしやすい気候になってきました


ただ、台風が沢山発生して、天候は荒れ気味です。
雷






最近、我が家に新しい家族がやってきました

それは・・・。

はい、お魚

最近飼い始めました

カージナルテトラ、オトシンクルス達です

うちのにゃんこはと言いますと・・・

水槽前を陣取って眺めてます(笑)
兄ちゃんに至っては、水槽前に座り込みを決め込むこともありますが、
写真に収めるのを忘れてしまいました

仲良くしてくれてますので、助かります

本日も見て頂き、有難うございます

ライフプランニングしませんか??
こんにちは、ショップスタッフ青野です
先日、『猫ちゃんのブログ、あげてはりますよね

と、お客様にお声を掛けて頂きました

見て頂けていることに大大大感謝です

有難うございます

これからもお客様に
楽しく見て頂ける様な、
またお役に立てる様なブログを書いていきたいと思います

今後共宜しくお願い致します

本日はですね…

ライフプランニングしませんか

です


何度か開催させて頂いてる
『ライフパートナーによる
ライフプランニングと家計の見直し』
ですが、毎回ご好評を頂いております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
住宅ローン、保険、年金、教育資金、老後資金などなど…。
お金にまつわるお話、
プロに相談してみませんか??
気になったお客様、是非是非もず店まで
お気軽にご連絡下さいませ

私も何度か相談しましたが、おススメです

保険の見直し


本日も見て頂き、有難うございます

秋の夜長・・・
こんにちは、ショップスタッフ青野です。中秋の名月

私は、自宅の一階の窓から見ました

まんまるのお月様を見て、秋

しんみり・・・

最近では、
18:30を過ぎると外はかなり暗くなり、
秋の夜長

そんな秋の夜、
うちの坊っちゃん達はと言いますと・・・

はい、寝ております(笑)
お気に入りの猫鍋に入っております

これに入ってひたすら睡眠


で、たまに弟と追いかけっこ

彼には秋の夜長なんて関係ないご様子

年がら年中ねんね



👆あ、起こして怒られそう・・・

猫は、寝子(ねこ)ともいうそうです

ちょっと羨ましい母ちゃん・・・

本日は、久々に猫猫日誌をアップ致しました

ご覧頂き、有難うございます
