岡山店

住所
〒700-0975 岡山県岡山市北区今1丁目10番28号
電話番号
086-241-1132
FAX
086-246-8832
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

旧2号線、野田交差点より倉敷方面へ1km、左手です

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

臨時休業のお知らせ

いつも岡山店のブログを見て頂きありがとうございますconfident


flair【臨時休業のお知らせ】flair

9月22日月曜日は、社内研修の為

臨時休業とさせていただきます。


お客様には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

緊急を要する場合には、JAFまたは、ご加入されております

保険のロードサービスにご連絡をお願いいたします。




なお、、、

毎週火曜日と第1・第3・第5水曜日を定休日

とさせていただいております。

24日水曜日は、通常通り営業いたしますので

よろしくお願いいたします。






 

【実習生】お世話になりました!

皆様おはようございます!!!

岡山店実習生のサイコウですhappy01


この二ヵ月間の実習、本日で終了しましたshine

皆さんに支えていただき、楽しく、たくさん学ぶことができました☆彡

これから会社に戻っても、皆さんに喜んでいただけるクルマづくりに一生懸命頑張ります!


本当にありがとうございました!!!

速水です!
二ヵ月間の短い間ですが、お世話になりました。
水島製作所に戻ると、お客様と接する機会がめっきりと減ってしまいますが、製作所の勤務も店舗の勤務も「お客様のカーライフを充実させる」という最終的な目標は共通だと思っています。
製作所でも、店舗でお世話になった方々と一緒に仕事をしている気持ちを忘れないように、これからの仕事も頑張ります😊
10月から私はエンジンや足回りの生産に関わる部署で仕事をします。もし新型や改良版の値段が据え置きだったりしたら僕がちゃんと仕事したってことなので、その時は思い出してくださいね😏
最後になりましたが、二ヵ月間ありがとうございました!


こんにちは、古城です!
二ヵ月という長いようで短い期間でしたが、販売実習を通して本当にたくさんの経験をさせていただきました📝
今回の実習では、店舗でお客様のご要望を伺う接客業務から、営業の方と一緒にお店の外へ出向く訪問活動まで、営業の現場を体感しました🚗💨 そして、洗車やオイル交換、エンジンの解体・組み立てといったサービス業務にも挑戦しました🔧🧼
普段はなかなか知ることができない裏側の工夫や、顧客満足度を高めるための努力を間近で見て、聞いて、学ぶことができたのは大きな収穫ですこの経験は、水島製作所に戻ってからもきっと活かせるはず👀✨学んだことを無駄にしないよう、これからも日々精進していきます💪🌱
二か月間ありがとうございました!🙇‍♂️💖



実習生とスタッフ全員の写真です~




最後の記念写真です~

ではまたどこかでお会いしましょう、さようなら!

店舗実習最終投稿


どうも岡山店の速水ですこんにちは

最近ようやく涼しくなってきましたね
僕の身体は北海道帰りの要冷蔵仕様なので
元気いっぱいに暮らせる季節がやっと近づいてきました🥰

昨日でネタは尽きたので今回は真面目に書きます。最後だしね

今日のスタートは岡山店近くの喫茶店でグッモーニン☀

サラダバーが無料で嬉しいこのお店も今週末でサラバカー。。

すみません取り乱しました

土日に早起きしてモーニング食べる生活も楽しかったですね
速水は小学校から大学まで一回も電車通学をしたことが無かったので
毎朝電車に揺られて職場に向かうのも新鮮でした✨
(裏話ですが、この店舗実習を機に人生で初めてICOCAを作りました)



さて、店舗ではスキマ時間にコツコツ作っていたポップが遂に完成
ちゃんとをモチーフにしているのがこだわりです😎
古城くんとサイコウくんの2人が事前に作ってワクワク☆してくれたので
スムーズに貼り付けできました!感謝!

↑ワクワクさんとゴロリ

ポップ以外にはタイヤに関する豆知識クイズも!

答えは岡山店にご来店された際に確認してみてくださいねっ🤙

明日は僕が洗車担当なので、当記事が速水の最終投稿となります
ダウン●ウン浜田の高校みたく一心不乱に洗車していますので、
ご覧になりたい方は奥の洗車場までお越しください

改めて記事を見返しても、お店や車の宣伝に関するネタに対して
訳の分からない謎ネタが大半を占めておりますが、
お付き合いいただきありがとうございました

おまけ

以前、母から届いたLINE


見た瞬間は背筋が凍ったが
ペースとテンションを落とすことなく投稿し続けた
自分を褒めてやりたいと思います

では

同期が遊びに来てくれた話

ぶんぶんハローユー●ューブ😎😎
皆さんこんにちは速水です


今週は倉敷店で研修があったので久しぶりの岡山店出勤でごさいます

僕がブログを書けるのも、今回を含めてあと2回となりました
お客様から「ブログ見ています」と声を頂けた時はとても嬉しかったです
同期の皆さんにおきましては、当ブログが仕事中の賑やかしになっていたなら幸いです

さてさて本題です

以前のブログでチラッと話したかも?
ついに東京配属の同期が会いに来てくれました!ありがた。

せっかくならプチ旅行でも行きますかいって事で、
今回は四国&小豆島に行きました😊

岡山空港到着後、とりあえず香川に向かってうどん食べーの


フェリー🚢で小豆島に渡りーの


小豆島は魔女の宅急便のロケ地だそうで
記念にパチリ📸


私、魔女のキキ!
こっちはたまたま撮った写真がファンモンのジャケットにしか見えない同期!


いやしかしガチで本家に採用されても違和感ねえな。。。

... おふざけが過ぎました


泊まったホテルもめちゃくちゃ綺麗で久しぶりにリフレッシュ
拙者、ホテルのこのスペース↓大好き侍なので意味もなく座ってしまうでござる


和室の大部屋って修学旅行ぽくて何とも言えぬ良さがありますよね

そんなこんなであっという間の一泊二日を終え、
彼は東京🗼に帰っていきました😭

実は、彼とは北海道にも行く約束をしていますので
またこうやって会える日を楽しみに、残り少ない店舗実習と
10月からの本配属もがんばろうと思います。

元気でねー!

北見市で暮らしていた話

ハイ皆さんこんにちは、実習生の速水です

都市対抗野球では三菱自動車岡崎が勝ち進んでいますね!
岡崎の研修を一緒に受けた同期も出場しているので、
ここ最近は仕事中も試合が気になって仕方がありません

さて、更新をサボった借金を返すべくブログ書きます

僕は大学時代、北海道の北見市に住んでいました



この辺ですね、だいたいドン引かれます😎

夏は39℃、冬は-20℃にもなり、市の端から端までの全長が100kmもある、
文字に起こすと中々に癖つよの街です

そんな北見市の名産は
焼肉&ホタテでしょう!

・焼肉
北見と言えば焼肉です。これは北見市民の方も全員納得でしょう!
焼肉屋さんで食べるのも野外でBBQするのも北見市民は大好きです
一説には焼肉屋さんの店数は80店舗を超え、コンビニより多いとか。。
6年間暮らした体感としては、あながち間違いでもない気がします🤩



ちなみに毎年2月には「北見厳寒の焼肉祭り」なる珍祭も開催されます
名前でお察しの通り、-20℃の屋外で焼肉をする祭りです
当然タレも飲み物も凍る過酷なイベントですが毎年参加チケットは即完売だとか
こんなお祭りが継続しているのも北見市民の焼肉愛故ですね😎

・ホタテ
はい出ましたホタテ
自己紹介のネタにしすぎて同期の中で半分ニックネーム化しています
自分自身が関わった産業なのでかなり思い入れがありますね~

ホタテの幼生を採集して、育てる間に間引きをし、最終的に稚貝(ベビーホタテ)
まで育ったら、オホーツク海に撒いて数年後に大きくなった貝を採るのですが、
僕は超ざっくり言うと幼生の採集からベビーホタテに育てるまでの仕事をしていました


↑これ、手と貝の大きさをよーーーく見比べると稚貝なんです😋

ちな豆知識ですが、北見市民は最低でも知り合いに1人はホタテ漁を手伝っている友人を持っているので、5月頃になると稚貝のおすそ分けが沢山頂けます🤩


思い返せば普段はホタテ漁と研究に明け暮れ、
オフは友達と真っ昼間から焼肉&ビールの記憶しかありません🥰🥰
今思えば、なんて素敵な生活だったんだ。。


ちょっと足を延ばせば知床にも行けました
写真撮ったのが5月とかなんですけどフツーに雪が残ってます😂
住んでいた時は当たり前の光景でしたが今思えばとんでもないですね

今回のお話しは住んでいた体験談なので、観光とは少し視点が違うかもしれませんが
もしこの記事を見て、北見が気になってきたなら
実際に北見に行かれることを
強く強く強く自信を持っておススメいたします

食べ物は美味しく😋、気候も快適😎(真冬に行ったなら良いネタになります)
地元の方々も優しく🥰、帰るのが名残惜しくなること間違いなしです✨

久しぶりに北海道を思い出したので
お昼ごはんは北海道バターのカップ麵にしようと思います☆彡

ではまた!