岡山南店
- 住所
- 〒700-0941 岡山県岡山市南区青江6丁目5番9号
- 電話番号
- 086-232-8151
- FAX
- 086-222-8278
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
バイパス青江交差点より東へ50メートル
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
Blog 店舗ブログ
★中古車情報★
こんにちは
営業スタッフの小林です
10月に入り少し秋らしくなりましたね🌰
お変わりないですか?
本日は10月
中古車ご成約特典のご案内です
中古車ご購入ただくと
エンジン添加剤(MT-10)をプレゼント!
エンジンオイル添加剤って??
(エンジン内部の金属表面に保護被膜を形成し、エンジンを守ります!!💪)
お気に入りの一台に是非!!
営業スタッフの小林です
10月に入り少し秋らしくなりましたね🌰
お変わりないですか?
本日は10月
中古車ご成約特典のご案内です
中古車ご購入ただくと
エンジン添加剤(MT-10)をプレゼント!
エンジンオイル添加剤って??
(エンジン内部の金属表面に保護被膜を形成し、エンジンを守ります!!💪)
お気に入りの一台に是非!!
カーコロシアム2025!
こんにちわ(✿✪‿✪。)ショップスタッフの佐野です。
≪イベント情報≫
カーコロシアム2025 inコンベックス岡山
2025年10月12日(日)・13日(月)
県内のディーラー16社が大集合します
もちろん、西日本三菱自動車販売株式会社も出展します。
三菱の色んな車種を一度に見れる絶好の機会なので
是非、ご来場ください。
パフォーマンスショーやアトラクションにグルメも・・・
ご家族やお友達と車を見て楽しんでください

タイヤコンシェルジュの嶋田です。
|
こんにちは。 |
|
紅葉の季節ですねぇ~🍂🍂🍂🍂🍂 |
|
快適なドライブに欠かせないタイヤのチェックしていますか?? |
|
|
|
走行距離だけではなく、街中でのカーブや車庫入れにもタイヤに |
|
また、時間とともに劣化し、ゴムが硬くなるとひび割れが |
|
とてもキケンです!!! |
|
こんなことになって、大事な行事を台無しにしないためにも |
|
タイヤコンシェルジュ嶋田にお任せください |
|
|
|
岡山南店でお待ちしております😊 |
9月もラスト!!交通安全も気を引き締めて行きます!!
こんにちは!!
岡山南店営業の小林と整備の河原です!
今週のブログ当番を務めさせて頂きます
宜しくお願いします!
今週は、!!
なんだか、雨や曇りの日が多かったですけどだいぶ涼しくなってきて
気温的には過ごしやすくなってきましたね!
!
休日は大雨だったのでどこにも外出が出来ずでした
ブログ用のネタもなく悲しいです!
ネットフリックスばかり見てましたすみません!
次の日は晴れたら絶対外に出るぞ!!!!
そして、気づけば9月もあと少しということで
そうです!! 交通安全週間もあとわずかという事ですので!
気合を入れていきましょう!!

今月はこのような蛍光の旗を道路に目立つように立ててアピールしてきました!!
私たちは飲酒・暴走運転を絶対に許しません 追放します!!!!

なにか河原君が手に透明な紙コップを持っていますね
よく見るとレモンの葉と幼虫が入っています

おまけ
最近、事務所の裏でレモンの木を育てています
この木から、花が咲いてあのレモンの実ができるらしいです
想像が出来ないので楽しみです
出来たら塩タンにかけて食べます
レモンサワー飲むのはいいですけど飲酒運転は絶対ダメですよ
見つけたら追放します!
順調に育っているのですが
最近、アゲハ蝶がどこからともなく飛んできて、卵を産んで、幼虫が生まれてレモンの葉を食べるんです
なのでアゲハ蝶には申し訳ないですけど
幼虫と卵を、回収して代わりに僕が育てています。
アゲハ蝶になったらまた、外に放してあげようと思っているのですが
これってまた、もしかしてレモンの葉に 帰ってくるのかなと思うと、、
僕もたまには実家に帰ろうかなと思いました。
夏 閉幕
まだまだ 暑い夏 が続いておりますが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?息子が寮生活2年目をスタートし
寂しい日々にも慣れました
今年は岡山インターハイ 応援にも気合が入りました
なんと 結果は 団体3位 個人 超級3位(2人)
素晴らしい結果でした


因みに私の乗っているデリカD5に
選手乗せても良く走りますよ
全員100オーバー (息子は軽量級です
