堺店(耐震補強工事中の為、仮店舗にて営業中)
- 住所
- 〒590-0905 (仮店舗:堺市堺区鉄砲町1-7)
- 電話番号
- 072-238-9351
- FAX
- 072-238-9350
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
南海本線七道駅スグ
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
Blog 店舗ブログ
交通事故死ゼロを目指す日🚘
皆さんご存じですか堺店の小戸です。
明日9月30日(火)は
交通事故死ゼロを目指す日です。

いつも気を付けて運転されていることだと思います
それでも交通事故で命を失う事例が後を絶たないのも事実です
ニュースを見るたびに心を痛めます
一つでも事故を減らすために、
今一度、ハンドルを握る前に安全運転について考えてみましょう🔰
みんなで事故死ゼロ、事故ゼロを目指しましょう
西日本三菱【関西空港店】
今日行ってきました堺店の小戸です。
泉佐野にできた西日本三菱の
【関西空港店】にヘルプで行ってきました
関西空港店とは、新しくオープンしたレンタカー専門の店舗です

現在まだ工事中ですが、
中はこんな感じです

清潔感あふれる受付とスタイリッシュなテーブル席

お待ちの間はこちらでくつろいでいただけます

外国人のお客様には日本の交通ルールをおさらいして頂いてから
安全にお乗り頂いております
関西空港をご利用のお客様は是非弊社の関空店で
レンタカーのご利用をお願い致します
今日はチラっとですが関西空港店のご紹介をしました
私、堺店の所属なので、この後堺店紹介のブログも更新しないと
怒られてしましますね。笑
祝(^^♪納車式🤩
いつも堺店ブログをご覧いただき
ありがとうございます
今日は、先日おこなわれた納車式の様子をご紹介いたします。
デリカD:5からデリカD:5にお乗り換え下さいました

I様です


(ご本人様に掲載許可をいただいております)
新旧デリカもI様親子もカッコ良くて素敵な写真です
実は現在の息子さんの愛車はデリカミニでして
さらにお父さんは、もう何台もずーーーっとデリカにお乗りの
根っからの三菱好きでいらっしゃいます
本当にいつもありがとうございます
また新しいデリカと、お城巡りやサッカー観戦楽しんで下さいね
またのご来店心より楽しみにしております
この度はありがとうございました
ありがとうございます
今日は、先日おこなわれた納車式の様子をご紹介いたします。
デリカD:5からデリカD:5にお乗り換え下さいました

(ご本人様に掲載許可をいただいております)
新旧デリカもI様親子もカッコ良くて素敵な写真です
実は現在の息子さんの愛車はデリカミニでして
さらにお父さんは、もう何台もずーーーっとデリカにお乗りの
根っからの三菱好きでいらっしゃいます
本当にいつもありがとうございます
また新しいデリカと、お城巡りやサッカー観戦楽しんで下さいね
またのご来店心より楽しみにしております
この度はありがとうございました
デリカD:5とは🚐
こんにちは、夕方暗くなるの早くなりましたね堺店の小戸です。
物寂しい感じが割と好きですww
さて、改めてデリカD:5の良さについて
今更ながら実感したので聞いてほしいです。
デリカD:5は三菱でも長い期間販売させてもらっている車種なので
もちろん便利な機能についても熟知しているんですけど
実際、私が愛車として迎えて
便利なシーンに出会う時はじめて
本当の意味でデリカの良さを知るという
そんな現象がおこっておる今日この頃です。
こちらです。見てください

【デリカに自転車🚲を積んでみる】
これは様々なところでアピールさせて頂いている
最もよく見る写真の一つのように思われますが
実際、自分で乗せてみると感動するものです。笑
『乗った!!!!』
今年1番の大声がでました!笑
(多分これを上回る声は今年もうでない)
息子が電車に乗り遅れて、無謀にも自転車で高校に向かい
駐輪場が使えないからと、そこらへんに乗り捨てた自転車🚲を
回収しに行った時の写真です
息子にブチ切れる準備だけはできていたのに
ちょっと怒り収まったやん?
よかったな息子よ、デリカ様に感謝やね。
この時、心の底からデリカD:5でよかったなと思いました
こういう発見をまたここで発信できればと思います
長文、お付き合い下さいまして
ありがとうございました
あの映画を彷彿とさせる…🥚
夏が終わる前に…夏が終わる前に…堺店の小戸です。
やらなければいけないことがある
もはや、私にとって師走のような今です
すべての夏をブログに出し切らないといけません。。。
さて、8月末に娘のスポーツの帯同で
答志島に行ってきました。
答志島をご存じですか
三重県の鳥羽港から北東約2.5キロの海上に浮かぶ
三重県最大級の有人離島だそうです
鳥羽港から定期船に乗って20分程度で到着します
答志島の海で子供たちが海水浴しているのを
私は日焼けと闘いながら見守りました。

どこかで見たことのある写真が撮れました。
うちの娘です。
定期船はこんな感じでした。

目的はスポーツなので、ついでの写真しかありませんが
夏っぽい経験ができました。
食事はちなみにお弁当なので、
現地を満喫したわけではありませんが
次回はプライベートで行きたいなと思いました。
長々と独り言にお付き合いいただき
ありがとうございました