東海店

住所
〒476-0012 愛知県東海市富木島町伏見2-20-12
電話番号
052-604-7771
FAX
052-604-7773
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

県道55号(半田街道)「木庭橋北」交差点 南へ200m

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

実習最終日、、、 お世話になりました


こんにちは!!実習生の福井と濱本と田中です。

約2ヶ月間、東海店でお世話になりました。スタッフの方との間の距離も近く、心優しく話しかけてくだっさたりしてとても良い職場だなぁ~、離れるのが心寂しいですcry_smilecry_smile

店内ポップやブログ更新や商談同席や点検作業の補助や洗車などいろんなことをさせていただいたので2ヶ月があっという間に過ぎてしまいました。

ありがとうございました。2ヶ月間お世話になりました。

2週間後には新しい実習生3人が新しく来るので、お店をもう一度盛り上げてもえらいましょうsign03sign03



 

にゅー ばっしゅ


こんにちは、実習生の田中です。scissors

愛知にきて4か月たって落ち着いてきたのでバスケをしようと思い、バスケットボールシューズを購入しました!basketball
高校のころから始めてこれで6足目shoeshoe
5足目に履いていた
ザイオン1を結構気に入っていたので、今回はザイオン3にしました!!


めっちゃかっこよくないですかsign02

中敷きとは思えないほど厚み(写真で伝わるといいなぁ~)があって、クッション性がやばいです



これでモチベーションが上がっているので日曜が楽しみですbasketballsign01


明日で研修が最後となります。。。。cry_smile

それでは、また明日ジャンケンぽんrock

 

店舗研修も残り1週間・・・

こんにちは!研修生の福井です。


店舗研修も残すところ後1週間となりました…crying

私たちが配属されてから2ヶ月が経とうとしておりますが、今振り返ると皆さまのご協力もあってとても成長できた研修期間だったと感じます。ありがとうございます!!


私は、新しくウルトラマイカープランのポップを作成しました!



また、お客様や整備士の方との対話にも力を入れてより良い製品を作っていくためのアイデアを教えていただくことができました。これから、この店舗での研修を活かして10月の本配属後の業務に臨んでいきたいと思いますgood

ここで、ほかの研修生の二人にもインタビューしてみました。

まずは、田中に話を聞いてみようと思います!!

Q:これが欲しい!っていう三菱車は見つかりましたか?


田中:現行のアウトランダーPHEVが欲しくなりました!
   たくさんの三菱車に乗る機会がありましたが、アウトランダーの後部座席に試乗したときにエンジン音の静かさとヤマハオーディオの音質に惚れました。

Q:ここでの研修を通してさらに頑張りたいことはできましたか?


田中:配属予定の部署がお客様や現場の声を反映してより改善していくための部署なので、この研修を通して吸収した生の声をしっかりと引き継いで今後のアップデートにつなげていけるように頑張りたいと思いました。

最後に濱本に伺ってみました!

Q:何か成長できたと感じることはありますか?


濱本:ショールームでの接客対応やサービス工場での整備士の方との交流を通して、社会人としてのマナーや言葉遣いなどをより良いものにすることができました。

Q:車について詳しくなれましたか?

濱本:はい。入社したばかりの時は全く自動車について知らないことばかりでしたが、店舗での業務を通して自動車にかかわる部品のメカニズムや消耗品の交換時期などについて知ることができました。

お二人ともありがとうございましたhappy01

残りの1週間も失速しないで頑張っていこうと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。
また、今後とも変わらず東海店を応援していただけたら嬉しいです‼よろしくお願いいたします。


それではまた今度、じゃんけんポンpaper
 

未到達の地、大須へ。

こんにちは!
実習生の 濱本 です!!happy01

今週は気温が高くなおかつジメジメしていて嫌な感じですねcrying
皆さん体調はいかがでしょうか。たくさん水分sweat02を取って熱中症対策してく
ださいね。

さて、先日サービススタッフの佐治さんに 大須商店街 をおススメされ
お休みの日に遊びに行ってきました。

僕は大学生の頃大阪に住んでいたときに心斎橋商店街 や 
天神橋筋商店街といった、それはそれは名だたる大阪の商店街を練り
歩いてきたもんですから、名古屋のローカルな商店街にとても興味深々
でした。

大須商店街は 古着 や 食べ歩き で有名なようで、大阪でいうと心斎橋の
アメ村が近いのかなあといった印象でした。

まずは商店街に入ってすぐの何やら心惹かれる古着屋へと入店しました。
シャツやボトムスがどれも3~400円で販売されており驚異的な値段設定
でした。店奥の畳の部屋にはまだ店頭に並べられる前の古着たちがこれでも
かと山積みになっており、そのむき出しの生活感や、内装の古びたのも相ま
っておばあちゃんの家に来たような気分でした。
僕はささっと2着選んで購入しました。
この左のTシャツよすぎませんか?猫好きなんですよ僕。寝巻に決定です。



次にdiamond佐治さんおススメdiamondの から揚げ屋さん を訪れ
ました。こちらのお店たくさんの芸能人が訪れているようで店主との写真が
たくさん店先に飾られており、テレビっ子の僕はとてもワクワクしました。
から揚げにはオリジナルの唐辛子パウダーが振りかけられておりピリッとし
た刺激がたまらない一品でした。



※お店には掲載許可をいただいています

ちなみに屋台横の食事スペースの机には強そうなふくろうの写真が吊り下げ
られており何事かと思いましたがどうもハト除けみたいですね。しかしそん
な対策も虚しくハトは山ほど集まっていました。coldsweats02


※お店には掲載許可をいただいています

お次はパッと目に入った楽器屋さんに来店しました。狭めの急な階段を抜けた
先にはたくさんの楽器やエフェクターが展示されておりとても充実したライン
ナップでした。壁にはたくさんのバンドのサインが書き込まれており堂々たる
風格でした。
特に何も買いはしなかったんですがこれだけ思わず写真撮っちゃいました。



※お店には掲載許可をいただいています

こちらアメリカの某超絶早弾きギタリストがライブで使用したエフェクター
らしくとんでもないプレミア価格がついてました。一時期よく聞いていたの
で懐かしい気分になりました。

最後一日の締めにかき氷屋へ向かいました。
僕はメロンかき氷を注文しました。山盛りのメロンがかき氷の上に盛られて
おり、中のほうにもたくさん入っていました。フルーツの載ったかき氷は
いろんなお店で提供されているのでもっと深堀していきたいですね。


※お店には掲載許可をいただいています

大須商店街、とても一日じゃ満足に回りきれるボリュームじゃなかったので
また訪れたいですね。すごくいいところでした。
ではではpaper

ブルースしようぜ。


こんにちは。
お久しぶりです!実習生の 濱本 です!!happy01

以前の自己紹介ブログでベースを弾いているという話をしたと思うんですが、先日営業スッタフのスーパーギタリスト清水さんに誘われて人生初のブルースセッション行ってきました。

ブルースって何ですかcoldsweats01 って人にご説明しますと、元はアメリカ南部で発展した音楽ジャンルでして、名前のとおり憂鬱や悲哀(ブルーは英語で悲しみの色crying)を歌った歌詞の多く、そしてなによりギターの超かっけえ、そういう音楽です。
現代のロックも元々はブルースから発展してきたものらしいですよ。whatchutalkingabout_smile


ブルースセッションではいろんなお客さんがギターやベースをもってライブハウスに集まり、その場で演奏する曲を決めて即興で演奏をしていきます。

え、即興で音楽を演奏するなんてできるんですか!?


できるんですねこれが。ブルースと呼ばれる曲はコード進行がどれもほぼ同じなので初めて聞く曲でも慣れれば何となく弾けちゃうんです。コード進行が同じなのに、世の中には何万曲ものブルースソングがそれぞれ個別の曲として存在しているという事実、音楽の深淵を感じてしまいますよねhappy01

今回のブルースセッションは名古屋市のとあるライブハウスで行われていました。
ご飯もとってもおいしいお店で僕は名古屋名物あんかけパスタをいただきました。

うますぎー。gawk


※お店に掲載許可はいただいています

この日ライブハウスに来ていた方々は長年ブルースに親しんできた猛者ばかり、、、、
そんな猛者に囲まれた中での初のブルースセッションはガチガチに緊張しましたが非常に楽しかったです。即興で上手に弾くにはまだまだ慣れが必要そうです。もっと練習しなくては、、、!
また行きたいな!!

 
※お店に掲載許可はいただいています
​​​​​​​

梅雨がきて雨が降ってばかりかと思えば、今週は一転して晴れ模様。気温があがりとっても熱くなるみたいです。みなさん熱中症には気を付けてくださいねcoldsweats02
ではではpaper