東海店

住所
〒476-0012 愛知県東海市富木島町伏見2-20-12
電話番号
052-604-7771
FAX
052-604-7773
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

県道55号(半田街道)「木庭橋北」交差点 南へ200m

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

キャッチコピークイズ 12弾

こんにちは!
キャッチコピークイズ12弾!
今回は、こちら
「未体験は、まだあるか。」
かっこいいですね!

ヒント① 走りが強み!

ヒント② SUVです!

ヒント③ あの名車のクロスオーバー…!


正解は、、、、




エクリプスクロスでした!

エクリプスクロスは、オンロードのスポーティーオフロードの走り高次元で両立した、ミッドサイズSUVです!
1.5リッター・ターボ(詳しくはターボ・カーの回を見てください!)と2.4リッターエンジン+モーターのPHEVという二種類のパワートレインがラインナップされ、PHEVは電気のみによる走行距離が57キロあります!

この車はSUVとしての悪路、低μ路での走行性能に加え、オンロードでのスポーツ走行もできます!
構造用接着剤により高剛性を誇り、またランサーエボリューション譲りのS-AWCコーナリング性能も高い車に仕上がっています。

動画はこちら!

走行モードは、NORMAL,SNOW,GRAVEL、TARMAC(PHEVのみ)を備え、それぞれのフィールドに合った走りができます!

同クラスのライバル達を引き離したい方、実用性とスポーツ性が欲しい方、ぜひぜひ東海店にお問い合わせください!
 

キャッチコピークイズ11弾

キャッチコピークイズ11弾
実習生の萩原です
今回は、こちら!
「道に縛られる人生なんて、つまらない。電動の、自由を。」

悪路に行けるのでしょうか!
電気、悪路、三菱らしさがひしひしと伝わってきますネ!

ヒント① 威厳があります!

ヒント② 全グレード4輪駆動!

ヒント③ 災害時も安心!


正解は、、、、




アウトランダーでした!

アウトランダーは、上質な乗り心地悪路でも使える余裕のある動力性能が魅力の、ラグジュアリーSUVです!

ドライブモードを変えられ、またパドルシフトで回生ブレーキの利きを調節でき、信号で止まるときに調整したり、エンブレのような感覚で使う楽しさがあります!
またホールド性の高いシートに加え、ボディ全体の剛性からくる包まれているような安心感があり、周りの車と違ったワンクラス上の体験ができます。

さらに、車内にコンセントがあります!
最大出力は1500Wthunderもあり、アウトドアでコーヒーメーカー炊飯器ホットプレートなど消費電力の大きい電化製品を便利に利用できます!
また、コンセントは、合計2カ所に設置しています。

キャンプなどのアウトドアでも大活躍間違いなし!


また、PHEVなので、電気でもガソリンでも同時に両方使っても走ることができ、電池が切れてもエンジンで発電も可能で、また外部からの充電外部への給電ができます!
そのため、家への給電も可能です!


東海店に試乗車がございますので、ぜひお越しください!




 

臨時休業・営業時間変更のお知らせ

こんにちは
実習生の萩原です

10月の臨時休業、営業時間変更のお知らせです

社内研修に伴い、
誠に勝手ながら

10月7日→臨時休業
10月21日→営業時間13時ー18時となります。


お客様にはご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

ターボ・カー

こんにちは!
実習生の萩原です

今回は、「ターボ」について書こうと思います!
皆さんは、ターボという言葉からどういうイメージを持たれますか?
速そうスポーツカーっぽい馬力が高い合流が楽、ボンネットに穴が開いている
などでしょうか?
今や多くの自動車に採用されるターボ、ではターボとはどのようなものを指すのでしょうか。。。?

ターボとは、簡単に言うと排気の勢いを使ってエンジンに吸い込む空気を増やす仕組みです!

排気経路にタービンという風車を付け、その軸を吸気側につないでそちらでもタービンを回すことで、エンジンに吸い込む空気を増やすことができます!その結果、元の排気量よりも多くのパワーを出すことができるのです!

また最近は、ダウンサイジングターボといい、小さい排気量のエンジンにターボを付けることで、大きい排気量のエンジンと同じだけの力をだし、燃費も大きい排気量よりも良い!というエンジンが流行っています!
エクリプスクロスガソリンモデルも、ダウンサイジングターボです!

三菱車もターボグレードがあるので、お車選びの際にぜひご覧ください!
 

ワイパーで撥水!

こんにちは!
実習生の萩原です

先日はフロントガラスの撥水加工をご紹介しましたが、それに合わせておすすめなのがこれ!

「撥水ワイパー」です!

ワイパーを使うたびに撥水が維持されるので、合わせてつかえばフロントガラスの視界は良好!

秋の長雨にもってこいです。
安全のためにぜひお問い合わせください!