豊橋瓜郷店
- 住所
- 〒440-0092 愛知県豊橋市瓜郷町字前川29-1
- 電話番号
- 0532-52-3101
- FAX
- 0532-52-3104
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
国道1号線「瀬上交差点」西約1km。1号線沿い歩道橋のところです
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
7月25日営業変更のお知らせ
こんにちは!実習生のデフォンです。
本日から実習の2週目となります。
今日からはサービス工場に一人、ショールームに二人の毎日交代制になります~
突然のお知らせで恐縮ですが、
誠に勝手ながら、
2025年7月25日(金)は社内研修のため、
開店時間を13:00に変更させていただきます。
尚、閉店時間は通常通り18:00となります。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

豊橋瓜郷店 実習生自己紹介
はじめまして!
三菱自動車工業より2カ月間の実習で参りました
志田 皓介(しだ こうすけ)です。
出身は神奈川県で3月に愛知県に引っ越してきました!
趣味はドライブ・整備です!🚗
三菱車歴としては、幼いころから今の私の所有含めて14台乗ってました!
(GTO,RVR、パジェロ、デリカスペースギア 8台、デリカD5 2台、ミニカ)
是非ご来店の際は三菱車に対する愛を語り合いましょう!
特にデリカは愛情強めです💘
2カ月間という短い間ですが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
はじめまして!!
同じく三菱自動車工業から2カ月間実習で参りました
高瀬 望史(たかせ のぞみ)です!
出身は滋賀ですが、大学生の時に大阪に引っ越し、入社に伴って3月から愛知に来ました!
趣味はスポーツ観戦、旅行です!
忙しくてなかなか行く機会を逃していますがいろいろなところにドライブしに行くのが好きです!
スポーツ観戦は主に海外サッカーが好きで、いつか現地に行ってみたいと思っています!
実習が始まって2日目ですが、車とお客様と関わる機会が多いからか早くも車が欲しいと感じ始めています。。。
2カ月という短い時間ですが、この実習でたくさん学び、これからに活かせるように精一杯頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
はじめまして!
同じく三菱自動車工業から2カ月間実習で参りました
Devon Jobs(デフォン ジョブス)です!
出身はインドネシアで2017年に高校を卒業して日本に来ました!今までは大阪で住んでいて、3月に愛知県に引っ越してきました。
趣味は音楽を聴いたり、ダンスしたり、ゲームをすることです!
車の知識はまだ浅いですが、この2ヶ月間で頑張って勉強します!
よろしくお願いいたします。
USEN入りました!
こんにちは

実習生の大槻です
本日で約2か月間の実習が終わります

本当にあっという間でした
ということで実習生大槻による
最後のブログ更新となります

さて本題ですが、当店にUSENが入り♬
ショールームに様々な音楽を流せるようになりました



車検等でお待ちいただく時間でも
リラックスできるような音楽も🎻
是非皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)>
また、2か月間大変お世話になりました!!
ありがとうございました!!
富士宮焼きそば食べてきました
こんにちは

実習生の大槻です.
先週の休暇で静岡県の富士宮に
弾丸旅行してきました.
岡崎から名鉄特急



約2時間半かかりました.
こちらが富士宮名物の富士宮焼きそば

特徴としては,水分少なめのコシがある
平蒸し麺で歯ごたえ良し!
ソースはウスターソース系であっさり目です.
具材は肉かす(豚の背脂を揚げたもの)が入っており,
そして魚粉をふりかけて食べます.
焼きそば屋さんの近くに有名な神社である
富士山本宮浅間大社があり,拝んできました.

その昔,富士山が大噴火し,周辺は荒れ果てましたが
第11代天皇の垂仁天皇がこれを憂い,浅間大神を
山足の地に祀り山霊を鎮められたことが起源といわれています.
引用:富士山本宮浅間大社:御由緒
また浅間大社には湧玉池という特別天然記念物があります.

この池は富士山の雪解け水が何層にもなった
溶岩の間を通り湧出するものです.
富士山登山者はこの霊水に禊ぎをして
登山する古くからの習わしがあります.
引用:富士山本宮浅間大社:境内・社殿
ここでは富士山の天然水を汲むことができ,
私も汲んで実際に飲んでみました.
味は,いろはすのほうが美味しかったことは内緒で...

エンジンの調子はいかがですか?
こんにちは

実習生の大槻です
夏も本番に近づいて参りましたが



いかがお過ごしでしょうか?
さて、皆様の愛車のエンジン


調子はいかがですか?
そこで、サービスからのおすすめがこちら!

エンジンの冷却効果を回復させ

オーバーヒートのリスクを軽減できます

その他お困りごとがあれば

お気軽にお問い合わせください
