豊橋瓜郷店
- 住所
- 〒440-0092 愛知県豊橋市瓜郷町字前川29-1
- 電話番号
- 0532-52-3101
- FAX
- 0532-52-3104
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
国道1号線「瀬上交差点」西約1km。1号線沿い歩道橋のところです
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
富士宮焼きそば食べてきました
こんにちは

実習生の大槻です.
先週の休暇で静岡県の富士宮に
弾丸旅行してきました.
岡崎から名鉄特急



約2時間半かかりました.
こちらが富士宮名物の富士宮焼きそば

特徴としては,水分少なめのコシがある
平蒸し麺で歯ごたえ良し!
ソースはウスターソース系であっさり目です.
具材は肉かす(豚の背脂を揚げたもの)が入っており,
そして魚粉をふりかけて食べます.
焼きそば屋さんの近くに有名な神社である
富士山本宮浅間大社があり,拝んできました.

その昔,富士山が大噴火し,周辺は荒れ果てましたが
第11代天皇の垂仁天皇がこれを憂い,浅間大神を
山足の地に祀り山霊を鎮められたことが起源といわれています.
引用:富士山本宮浅間大社:御由緒
また浅間大社には湧玉池という特別天然記念物があります.

この池は富士山の雪解け水が何層にもなった
溶岩の間を通り湧出するものです.
富士山登山者はこの霊水に禊ぎをして
登山する古くからの習わしがあります.
引用:富士山本宮浅間大社:境内・社殿
ここでは富士山の天然水を汲むことができ,
私も汲んで実際に飲んでみました.
味は,いろはすのほうが美味しかったことは内緒で...

エンジンの調子はいかがですか?
こんにちは

実習生の大槻です
夏も本番に近づいて参りましたが



いかがお過ごしでしょうか?
さて、皆様の愛車のエンジン


調子はいかがですか?
そこで、サービスからのおすすめがこちら!

エンジンの冷却効果を回復させ

オーバーヒートのリスクを軽減できます

その他お困りごとがあれば

お気軽にお問い合わせください

愛車のエアコン、効いていますか?
こんにちは

実習生の大槻です
そろそろ梅雨も明けそうで




夏が本格スタートですね



そこで、皆様の愛車のエアコン
効き目が落ちていたりしませんか?



エアコンの効率改善承ります



お気軽にお問合せください

もしもの時のあんしんサポートデスク📞
こんにちは

実習生の大槻です
もしもドライブ中に事故を起こし



それが、早朝・夜中・休日等で
お問い合わせ先の自動車会社が
お休み

そんな時に役立つのが
【あんしんサポートデスク】です
時間外の緊急時にも

プロのオペレーターがご相談および
ロードサービスへの手配などをしてくれます


こちらは24時間365日対応です

【0120ー24ー2579】
❝フリーダイヤル24時間事故なく❞
で覚えていただければと思います!
事故なきドライブを楽しむためには



日ごろからの安全運転をこころがけてくださいね

アウトランダーPHEVの「5人乗り」と「7人乗り」、どっちが自分向き?
こんにちは~
実習生の中野颯太です。
今回はアウトランダーPHEVの5人乗りと7人乗りの違いについてご紹介します。
■ 5人乗りの特徴
• 2列目シート:固定式
⇒ 居住性と荷室の広さを両立
• 荷室が広く取れる
⇒ 車中泊や大きな荷物を積む方におすすめ
• 車両重量が軽く、燃費にやや有利
■ 7人乗りの特徴
• 2列目シート:スライド式
⇒ 3列目へのアクセスがスムーズ
• 3列目:床下収納可能
⇒ 収納すれば広い荷室として使える
• 7人まで乗れる柔軟さ
⇒ ファミリーや多人数の移動に便利
※ その分、重量増・価格アップ・燃費にやや影響
■ こんな方におすすめ
• 5人乗り:荷室重視、2~4人での移動が多い方
• 7人乗り:家族構成やシーンに応じて人数を変えたい方
読んでくださりありがとうございました。
ぜひ店舗で実車をチェックしてみてください!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。