豊川インター店
店舗情報
住所 | 〒442-0012 愛知県豊川市新豊町一丁目156 |
---|---|
電話番号 | 0533-85-2151 |
FAX | 0533-85-2152 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2022年5月22日🚙🚙🚙 納車式 🚙🚙🚙
こんにちは、豊川インター白井です
5月22日 日曜日
本日N様『エクリプスクロスPHEV』のご納車でした

昨日の雨と打って変わって青い空天気が良い🌞🌞🌞納車日和です(∩´∀`)∩
チタニウムグレーでサンルーフ付きカッコイイです


写真撮影ありがとうございました(*´▽`*)
1ヶ月点検でお待ちしております。
今後共宜しくお願い致します


2022年5月21日☆☆☆ ekクロスEV発表されました ☆☆☆
こんにちは、豊川インター店白井です
新型軽EV『ekクロスEV』発表されました

お伝えしたいことは山ほどあります


まずはこちら
👇

今なら国からの補助金が『55万円』有ります

お安くお求め出来るチャンスなんです


そしてフル充電(約600円)で180㎞走ることが出来ますので、お財布にも優しい。
ちなみに個人差は有りますがekクロスの燃費と比べると1/2~1/3ほどの電費で済みます。
さらに自宅の太陽光発電や深夜電気プランや無料充電スタンド等と組み合わせれば、もっとランニングコストを抑えられます。

更にekクロスEVのトルクは、195Nmもあります。
2,000ccガソリン車クラスの力がありますから、発進や坂道でもたつくこともなくスイスイと走ってくれます

車内も広く力強い走りなので、4名フル乗車でも快適に遠出も楽しめますね

早くご紹介したいとワクワクしっぱなしです

皆さま是非豊川インター店までお越しくださいませ🙏
2022年5月19日ほっこりしたお話☺
こんにちは、豊川インター店白井です
連休明けのちょっとけだるい朝一番にけだるさも吹っ飛ぶほっこりした出来事が・・・
朝一番の車検のご入庫のお客様(おじいちゃま)受付が終わったら『あなたに話がある』って言われて、何だろう

で

お話が、『以前お話したときに腕が上がらず、寝ていても痛くてね


えーーーーーーー


ほら


『わ~良かったですね👋👋👋』全然上がらなかった腕を嬉しそうにあげていました。
『これを今日あなたに報告したくて』って言ってくださって、なんだかほっこり嬉しくて(^^)会話の大切さを改めて感じました



皆さん~色々お話させて下さいね(*'▽')

2022年5月13日雨が多くなる時期になります!その前にピュアキーパーコーティングおススメです!!
こんにちは、豊川インター店白井です
今日13日~明日14日(土)西~東日本、太平洋中心にかけて大雨のおそれ


去年も梅雨前に梅雨じゃない


今年もそんな感じを臭わせる・・・というか梅雨入りが早いかもとも言われています。
で!!
今日の本題
いまから準備いたしましょう!!
お車のコーティング




☆ピュアキーパーコーティング☆

キーパー被膜は塗装の身代わりとなって汚れを被膜表面に受け止め、酸性雨や摩擦などによる「荒れ」の要因を受け止める「犠牲被膜」の性質を持っています。

施工時間はおよそ1時間くらいです。(洗車含む)
※ルームクリーニングも同時ですとプラス時間を頂きます
全てのメーカーのどんな車種でもピカピカに仕上げます!!
お車のサイズにより金額が変わります。(ルームクリーニングもです)
※ルームクリーニング(掃除機・内窓拭き・室内拭き)
皆様お気軽にお問合せ下さいませ

2022年5月8日お客様のGWのお出かけのお写真をいただきました(*´▽`*)
こんにちは、豊川インター店白井です
お客様との会話でGWどのように過ごされましたか?と尋ねると今回は規制の無い連休という事で、お出かけを楽しまれた方が多いです



私も気になっていた『善光寺御開帳』に行かれた方からお写真をいただきました

「遠くとも一度は参れ善光寺」の句で有名な、宗派を越えて広く信仰を集める創建約1400年の古刹。「善光寺御開帳」は、絶対秘仏である御本尊「一光三尊阿弥陀如来」の御身代わりの「前立本尊」を拝することができる七年に一度の盛儀です。
この前立本尊の善の綱で結ばれた回向柱に触れると、すばらしい功徳が得られると言われています。
開催期間6月29日迄です!七年に一度のこの機会に足を運ばれてみては🙏
貴重なお写真をありがとうございます



向柱建立式4月1日(金)開催本堂前に建てられる高さ約10mの回向柱。御開帳中は絶対秘仏である御本尊の御身代わりである前立本尊を本堂にお迎えしており、この回向柱から前立本尊の右手に善の綱が繋がれています。この柱に触れることで、如来様とご縁を結ぶことができると言われています。


善光寺仲見世通り賑わっていますね


まだ奥山のは雪が積もってますね
