宇和島店(建て替え工事中の為、仮店舗にて営業中)
- 住所
- 〒798-0075 (仮店舗:愛媛県宇和島市川内甲920番地1)
- 電話番号
- 0895-22-1442
- FAX
- 0895-24-6467
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
アクセス情報
・国道56号線沿い、宇和島警察署より津島町方面へ350m、右手
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
新しい試乗車
こんには宇和島店です('◇')ゞ
今日は新しく配置されたデリカミニ試乗車のご紹介です(*^_^*)

色は大人気のアッシュグリーン/ブラックマイカ 2トーン
グレードはT Premium 2WD車 となってます(*^_^*)


先日まで配置されていたチタニウムグレーメタリックも好評
でしたがアッシュグリーンも大好評です(^_-)-☆
ぜひ宇和島店に寄っていただき綺麗なグリーンを見てください(*'ω'*)
もちろんデリカミニだけでなくアウトランダーPHEV、
デリカD5の試乗車もありますよ(^^♪

次回のブログは、営業の中村スタッフです
今日は新しく配置されたデリカミニ試乗車のご紹介です(*^_^*)

色は大人気のアッシュグリーン/ブラックマイカ 2トーン
グレードはT Premium 2WD車 となってます(*^_^*)


先日まで配置されていたチタニウムグレーメタリックも好評
でしたがアッシュグリーンも大好評です(^_-)-☆
ぜひ宇和島店に寄っていただき綺麗なグリーンを見てください(*'ω'*)
もちろんデリカミニだけでなくアウトランダーPHEV、
デリカD5の試乗車もありますよ(^^♪

次回のブログは、営業の中村スタッフです
クリスマスプレゼントに❣
クリスマスソングが賑やかに
鳴り響く頃になりましたね
おはようございます
宇和島店 中川 です (*^_^*)
もうすぐ
クリスマスという事で
デリ丸。グッズのぬいぐるみ
を
プレゼントにいかがでしょうか?

🎀リボンをお付けしますよ ❣
今日は
息子さんの誕生日のプレゼントに
デリ丸。ぬいぐるみを!という方が
ご来店頂きました
お話ししていると
『12/25のクリスマスがお誕生日』だと
お聞きしました
ちょうど リボン🎀を用意してたので
お付けして お渡し出来ました

デリ丸。ぬいぐるみ
『 今日 欲しかったのにー! 』とのお声を
たくさん頂きましたので!
今なら
商品(ぬいぐるみ)を用意しておりますので
当日 お持ち帰り頂けます

¥2,090(税込)

デリ丸。キーホルダーは
¥990(税込)です

ぜひ!プレゼントに ❣

鳴り響く頃になりましたね
おはようございます
宇和島店 中川 です (*^_^*)
もうすぐ
クリスマスという事で
デリ丸。グッズのぬいぐるみ
を
プレゼントにいかがでしょうか?

🎀リボンをお付けしますよ ❣
今日は
息子さんの誕生日のプレゼントに
デリ丸。ぬいぐるみを!という方が
ご来店頂きました
お話ししていると
『12/25のクリスマスがお誕生日』だと
お聞きしました
ちょうど リボン🎀を用意してたので
お付けして お渡し出来ました

デリ丸。ぬいぐるみ
『 今日 欲しかったのにー! 』とのお声を
たくさん頂きましたので!
今なら
商品(ぬいぐるみ)を用意しておりますので
当日 お持ち帰り頂けます

¥2,090(税込)

デリ丸。キーホルダーは
¥990(税込)です

ぜひ!プレゼントに ❣

紅葉狩り~2023・秋
先日 スーパーで
デリ丸。グッズの『トートバック』を
持っている方を 見かけました
宇和島店のお客様かな~?と思って
思わず 嬉しくて
声を かけたくなりました
おはようございます
宇和島店 中川 です (*^_^*)
今年も
近場に 紅葉狩りに行ってきました
毎年あちこち行くので
行きつくしたつもりでしたが
まだまだ あるようです

毎年行く
西予市宇和町 運動公園


宇和島市吉田町 大乗寺

八幡浜市 夫婦岩公園

八幡浜市 大元神社
こちらは 初めて訪れた場所
黄色 オレンジ 赤
と
黄葉 紅葉
今年は 雨不足ではありましたが
見ることが出来ました
デリ丸。グッズの『トートバック』を
持っている方を 見かけました
宇和島店のお客様かな~?と思って
思わず 嬉しくて
声を かけたくなりました
おはようございます
宇和島店 中川 です (*^_^*)
今年も
近場に 紅葉狩りに行ってきました
毎年あちこち行くので
行きつくしたつもりでしたが
まだまだ あるようです

毎年行く
西予市宇和町 運動公園


宇和島市吉田町 大乗寺

八幡浜市 夫婦岩公園

八幡浜市 大元神社
こちらは 初めて訪れた場所
黄色 オレンジ 赤
と
黄葉 紅葉
今年は 雨不足ではありましたが
見ることが出来ました
宇和島店の可愛いお客様 ~12月~
12月!と聞くと
気ぜわしく 何か焦る気持ちになります
今年も 残りひと月
やらなければいけない事が
たくさん残ってるような………
おはようございます
宇和島店 中川 です (*^_^*)

今回は 宇和島店の可愛いお客様です

何度も来て頂いて
お写真 撮らせてもらってますが
飾ってます『2018年11月~12月』に
お写真がありましたね

あれから ちょうど5年
大きくなったね (^_-)-☆

力作です❣
上手ですね~ \(^o^)/
又 遊びに来てくださいね
ご来店 ありがとうございました

気ぜわしく 何か焦る気持ちになります
今年も 残りひと月
やらなければいけない事が
たくさん残ってるような………
おはようございます
宇和島店 中川 です (*^_^*)

今回は 宇和島店の可愛いお客様です

何度も来て頂いて
お写真 撮らせてもらってますが
飾ってます『2018年11月~12月』に
お写真がありましたね

あれから ちょうど5年
大きくなったね (^_-)-☆

力作です❣
上手ですね~ \(^o^)/
又 遊びに来てくださいね
ご来店 ありがとうございました


バッテリー交換サイクルは三年です!
こんにちは!サービスの高田です。
自動車には欠かせないバッテリーですが、
車に乗る頻度や一度に乗る距離、その他の環境により劣化の度合いはかなり
変わりますが、基本的には、三年ごと(新車ご購入後の初回車検)の交換をおすすめしています。
外気温の影響も大きく、気温が低い時ほどバッテリー内部の化学反応が起きずらく
昨日まで、きちんとエンジン始動していたのに今朝になってかからないなど起きやすくなる時期です。
当店でも点検でご入庫頂くタイミングで、バッテリーテスターを使用して点検はさせて頂いておりますが、
点検結果が良好であっても三年が経過されている場合は交換をおすすめします。
急いでいる朝にバッテリーが原因エンジンがかからない、、遅刻しそう、、
なんて事にならないためにも、
余裕をもって早めの交換を心掛けましょう!
12月のサービスお勧めメニューです。

次回のブログは、営業の山下スタッフです。