知多阿久比店
店舗情報
住所 | 〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5 |
---|---|
電話番号 | 0569-48-6511 |
FAX | 0569-48-0281 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2023年1月28日PHEVオーナーズミーティング
こんにちは知多阿久比店です
本日は「PHEVオーナーズミーティング」のご紹介です。
初代アウトランダーPHEVの発売から10周年となる今年、
三菱自動車初の



オーナーの皆様の交流が広がるコミュニティガレージは、
広々とした駐車スペースをご用意しておりますので、
椅子やテーブルを広げてプチキャンプ

また、イベント内で実施するPHEVコンテストでは
ご自身だけの愛車エピソードやこだわりのカスタム、お気に入りポイントを募集いたします。
アピール展示も大歓迎。上位入賞を目指して奮ってご参加ください

イベントスペースでは、開発者やデザイナーが登壇するステージ、
往年の名車やラリーカー

PHEVの電源を利用したキッチンカー

屋外こたつで名古屋グルメ

さらに、岡崎製作所に併設されている技術センターにて、
社員でもなかなか見られないような
開発試験の現場やテストコースが見られるコンテンツ(抽選制)も

エントリー・イベント詳細はこちら

https://customer.mitsubishi-motors.co.jp/entry/phevom2023.do
オーナーズミーティング限定グッズのお土産をご用意し、
皆様のご参加をお待ちしております!
2023年1月21日カスタムカーの祭典 東京オートサロン!!
栂野です1月12日~1月14日までに東京幕張メッセで開催されました
東京オートサロンへ行ってきました。


デリカミニのカスタマイズでキャンピング仕様になっていて中に
ベッドが置いてあります。



三菱のカーオブザイヤーのトロフィー(初めて見ました!!!)


素晴らしいですねー

2022年12月26日年末年始休業日のお知らせ
皆様、こんにちは!営業の太田です。
本日は弊社・当店の年末年始の休業日のご案内です。
12月27日(火)~1月3日(火)まで、
店舗休業日
とさせて頂いております。

休業期間中、お車の修理等で緊急を要する場合には、
JAFや任意保険のロードサービスでの御対応をお願い申し上げます。
そして、来たる1月4日より、
新春初売りフェア
開催です!!
お買い得車はもちろんのこと、
毎年ご好評頂いております福袋のプレゼントもございます!!
先着順にて、数に限りがございますので、
品切れの際はご容赦ください…

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
皆様の安全で健康で充実した年末年始を過ごせますよう
心よりお祈り申し上げます。
最後に、
先日、本社の大阪を中心に活躍している
デリカD:5のミャクミャク号が知多阿久比店にやってきました

私もテンション上がって記念撮影をさせてもらいました


来年もまた、宜しくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
太田より

2022年12月22日急速充電器入替工事のお知らせ
日頃より西日本三菱知多阿久比店をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。当店の急速充電器の入替工事についてご案内申し上げます。
急速充電器入替工事日程:12月23日(金)
工事の時間帯はお客様駐車場の一部もご利用頂けませんので、予めご了承の
ほど宜しくお願い申し上げます。
工事完了後、急速充電器のご利用も可能となります。
完了次第、当ブログにて改めてご案内いたします。
2022年12月9日せっかく愛知に来たので・・・VOL,2
こんにちは。佐藤です。
寒くなってきましたねぇ。
身体を冷やさないように注意しなければいけません。
そして年末が迫って、
なんだか気せわしいですね!
今日は、「せっかく愛知」第二弾です。
『大須観音』

名古屋の人は知らない人はいないそうな・・・
祖父母が名古屋の昭和区におりましたので、
地下鉄に乗れば「大須観音」
のアナウンスを聞いていました。
どんなところか、行ってみたかったんです。
日本三大観音の一つですって!
東京都 浅草観音
愛知県 大須観音
三重県 津観音
だそうです。
周りの商店街もたくさんのお店と人で賑わっていました。
意外と若い方を多く見かけたので驚きました。
『清州城』

こちらも名古屋の人は知らない人はいないですね。
やっぱり一度は訪れないと!
そういえば、
名古屋で有名なカレーチェーン店がありますよね。
近くにあって、
お昼をいただいたのですが、
清州限定メニューがありました。
味変が3回くらいできる!
おいしかった!
話を戻しまして、
天守の最上階に「信長公吉例太鼓」という太鼓が設置されていて
楽譜のようなものもあったので、
打ってやろうと思ったのですが・・・
結構たくさんの方がいらして、
恥ずかしさに負け・・・
心の中で、完璧に打ってやりました!
天守からの眺めは最高で、
すぐ近くをJRが通っている為か、
撮り鉄の方々が3~4組いらっしゃいました。
私も新幹線に乗るとこの清州城が見えるので、
ずっと行ってみたいと思っていました。
私、新幹線が乗り物の中では一番好きなんです!
前回の飛行機「YS-11」よりもです!
で・・・
新幹線が走ってきたら、
「最初に来たやつを写真に収めて帰ろう」と思い、
しばらく待っていますと・・・
なんと・・・

ドクターイエローです!
こんな事あります?
しばらく居たのに、
待ってて最初に来た新幹線ですよ!
宝くじ買えばよかった!
ではでは。
12/10~クリスマスフェア開催です!

ご来場プレゼント
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ち申し上げます!
寒くなってきましたねぇ。
身体を冷やさないように注意しなければいけません。
そして年末が迫って、
なんだか気せわしいですね!
今日は、「せっかく愛知」第二弾です。
『大須観音』

名古屋の人は知らない人はいないそうな・・・
祖父母が名古屋の昭和区におりましたので、
地下鉄に乗れば「大須観音」
のアナウンスを聞いていました。
どんなところか、行ってみたかったんです。
日本三大観音の一つですって!
東京都 浅草観音
愛知県 大須観音
三重県 津観音
だそうです。
周りの商店街もたくさんのお店と人で賑わっていました。
意外と若い方を多く見かけたので驚きました。
『清州城』

こちらも名古屋の人は知らない人はいないですね。
やっぱり一度は訪れないと!
そういえば、
名古屋で有名なカレーチェーン店がありますよね。
近くにあって、
お昼をいただいたのですが、
清州限定メニューがありました。
味変が3回くらいできる!
おいしかった!
話を戻しまして、
天守の最上階に「信長公吉例太鼓」という太鼓が設置されていて
楽譜のようなものもあったので、
打ってやろうと思ったのですが・・・
結構たくさんの方がいらして、
恥ずかしさに負け・・・
心の中で、完璧に打ってやりました!
天守からの眺めは最高で、
すぐ近くをJRが通っている為か、
撮り鉄の方々が3~4組いらっしゃいました。
私も新幹線に乗るとこの清州城が見えるので、
ずっと行ってみたいと思っていました。
私、新幹線が乗り物の中では一番好きなんです!
前回の飛行機「YS-11」よりもです!
で・・・
新幹線が走ってきたら、
「最初に来たやつを写真に収めて帰ろう」と思い、
しばらく待っていますと・・・
なんと・・・

ドクターイエローです!
こんな事あります?
しばらく居たのに、
待ってて最初に来た新幹線ですよ!
宝くじ買えばよかった!
ではでは。
12/10~クリスマスフェア開催です!

ご来場プレゼント
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ち申し上げます!
最新の記事
- 2023年1月28日PHEVオーナーズミーティング
- 2023年1月21日カスタムカーの祭典 東京オートサ...
- 2022年12月26日年末年始休業日のお知らせ
- 2022年12月22日急速充電器入替工事のお知らせ
- 2022年12月9日せっかく愛知に来たので・・・VO...
アーカイブ
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年5月(1)