知多阿久比店
店舗情報
住所 | 〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5 |
---|---|
電話番号 | 0569-48-6511 |
FAX | 0569-48-0281 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2023年11月23日せっかく愛知に来たので・・・VOL,5
こんにちは。
佐藤です。
「せっかく愛知に来たので」シリーズです。
『名古屋港水族館』
ここは日本一の来場者数と水槽があるそうですね。
水族館なんて何年振りだか・・・
おじさんでもなかなか楽しめますね。
共通券なるチケットがあって、
名古屋港水族館、
南極観測船ふじ、
名古屋海洋博物館、
名古屋港ポートビル展望台
の4つの施設に入れます。
迷わずそれを購入しました。
お昼ご飯に初めてスガキヤのラーメンを頂きましたよ!

私、船も好きなのでなかなか良かったです。
結構しっかり見学できるので、
見ごたえあります。
最後に船橋を通らせる順路は良いですね。

海洋博物館と展望台ですね。
海洋博物館では
船のペーパークラフトが売ってました。
パーツも少ないし、
安い!
1枚100円です!!
2船作ってみようと思います。
200円!安っ!

この船もペーパークラフト作りますよ!
丁寧に説明書も付いているのでありがたいです!

帰りに熱田神宮に寄って、
宮きしめんのきしめんを頂きました。
まだまだ、名古屋飯も名所も行きますよ~!
ではでは。
佐藤です。
「せっかく愛知に来たので」シリーズです。
『名古屋港水族館』
ここは日本一の来場者数と水槽があるそうですね。
水族館なんて何年振りだか・・・

おじさんでもなかなか楽しめますね。
共通券なるチケットがあって、
名古屋港水族館、
南極観測船ふじ、
名古屋海洋博物館、
名古屋港ポートビル展望台
の4つの施設に入れます。
迷わずそれを購入しました。
お昼ご飯に初めてスガキヤのラーメンを頂きましたよ!

私、船も好きなのでなかなか良かったです。
結構しっかり見学できるので、
見ごたえあります。
最後に船橋を通らせる順路は良いですね。

海洋博物館と展望台ですね。
海洋博物館では
船のペーパークラフトが売ってました。
パーツも少ないし、
安い!
1枚100円です!!
2船作ってみようと思います。
200円!安っ!

この船もペーパークラフト作りますよ!
丁寧に説明書も付いているのでありがたいです!

帰りに熱田神宮に寄って、
宮きしめんのきしめんを頂きました。
まだまだ、名古屋飯も名所も行きますよ~!
ではでは。
2023年11月19日デリ丸。LINEスタンプ第二弾販売開始!
こんにちは。知多阿久比店の長縄です。デリカミニ公式キャラクターのデリ丸。LINEスタンプが販売開始されました!
今回は有料になりますが・・デリ丸が動きますっ

ご興味ある方は、ぜひゲットしてください!

動くデリ丸。LINEスタンプはこちらから
こちらもまだ続いています。
デリカミニを購入してほぼ実寸大デリ丸。をゲット

プレゼントキャンペーンは予告なく終了する場合がありますので検討中の方はお急ぎくださいませ。

私事ですが・・
お休みを利用して、ナゾトキ街歩きゲームに参加してきました。
名古屋市の地下鉄やバスに乗って街歩きしながら謎解きするゲームです。
名古屋市民ではありますが、名古屋の新しい発見をたくさんしました

改めて自分の足で街歩きするとへぇーということばっかりでした。
ただ前回よりもたくさん歩かされて、頭も使うし、時間に追われるし大変。でも楽しい

皆さんも時間がありましたら、散歩がてら参加してみてください。

2023年10月27日サッカー総体 東海大会!!!
少し前になります


愛知県を勝ち抜いて中学サッカー総体 東海大会に進みました

1回戦の相手は 有名な 静岡学園 中等部です。
未来の日本代表も出してしまう強豪チームですね (笑)

専用のバスで現れました!! ガッチリしてます!

我々もチャーターバスで乗り付けました。 補助席でギリギリ(笑)


熱戦が繰り広げました



結果はやられました


あちらのペースです。
世界は限りなく広いのを実感しましたね。
2023年10月13日秋ですね
皆様、こんにちは!営業の太田です。朝・晩が涼しく、寒いくらいになり、
ようやく過ごしやすい季節に
なってまいりましたね!
そんな中、
ホットなニュースが
飛び込んでまいりました!!
あのピックアップトラックが
なんと復活します✨
三菱自動車の新型車
「トライトン」
発売決定となりました✨

Asia Cross Country Rallyに出場し、
2022年度には、総合優勝を果たしています!
モータースポーツ好きな私としても、
とても推しの子です♪
詳しい商品概要や価格等はまだ不明ですが、
楽しみに待っていて下さい!!
太田の余談、、
最近の私は、
後輩や友人と一緒に
レンタルレーシングカートや海鮮BBQ、
モンゴル料理を食べに行き、
充実したプライベートを過ごしております!



今年のゴールデンウイークから、
ドラゴンズの応援に2,3週間に1回ペース、
多い時は1週間に3回も行っておりましたが、
先日、今季の最終戦を終えてしまい、
少々寂しい気持ちです、、
来季はゴールド会員にもなってしまいましたので、
バンテリンドーム以外の球場にも
応援に行ってみたいと思っております!!
改めて愛知県、
楽しいところがいっぱいあるなと思った
今日この頃でした

以上、太田でした

2023年9月7日せっかく愛知に来たので・・・VOL,4
こんにちは。
佐藤です。
せっかく愛知に来たのでシリーズです。
『中部国際空港 セントレア』
飛行機好き。特に空港好きの私としては外せないですね。

「フライトパーク」
ボーイング787の機体を見ながら食事などができます。
コックピットも覗けちゃいます!
すごい迫力です!

昼間に行ったのは去年ですが、
念願叶って夜のセントレアに行けたので・・・。

空港って夜に行くのが特に好きなんです。
大阪国際空港は何度も通いました。
もちろん誘導灯も綺麗で好きですが、
空港の雰囲気もワクワクするんです。
柄にもなく物思いにふけります。
佐藤です。
せっかく愛知に来たのでシリーズです。
『中部国際空港 セントレア』
飛行機好き。特に空港好きの私としては外せないですね。

「フライトパーク」
ボーイング787の機体を見ながら食事などができます。
コックピットも覗けちゃいます!
すごい迫力です!

昼間に行ったのは去年ですが、
念願叶って夜のセントレアに行けたので・・・。

空港って夜に行くのが特に好きなんです。
大阪国際空港は何度も通いました。
もちろん誘導灯も綺麗で好きですが、
空港の雰囲気もワクワクするんです。
柄にもなく物思いにふけります。


展望デッキ良いですよね!
セントレアの展望デッキは広いし、綺麗だし。
望遠のカメラを持った方もチラホラおられました。
時間があっという間に経ちます。
ここは間違いなく、また行くと思います!
ではでは。
最新の記事
アーカイブ
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(5)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年5月(1)