知多阿久比店

住所
〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
電話番号
0569-48-6511
FAX
0569-48-0281
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

店舗実習最終日です!

皆さん、こんにちは!
実習生の藤野ですteeth_smile

早いもので本日で実習最終日となってしまいました…sad_smile
私がこの二カ月間の実習で学んできたことを最後に残していきたいと思います。

先ずは営業の面での学びです。

お客様の三菱に対するイメージ、そしてこの先の三菱に対する期待の声を直接頂く機会を多々経験したことで三菱自動車の社員として誠実に業務をこなしお客様の期待を超えていくことの必要性を強く感じたことが一番の学びであったなと考えています。happy01

そしてサービスでの学びです。

車の内部に関する知識はもちろんのこと、細かい目(パーツ一つ一つ)で見た時の三菱がどのような自動車を作っているのかに関しての視野を確立することが出来たことが一番の学びであったなと実感しています。smile

私はこの二カ月間、営業、サービスでの学びを通して三菱自動車の社員であることはお客様に対してどのような立場なのか、そして何より社会人というものを根本から理解できたと考えています。

短い間でしたが本当にお世話になりました!scissors
ありがとうございました!!cry_smile

店舗研修いよいよあと二日で終了となります:(

こんにちは、研修生の張です!
あっという間に研修も残すところあと二日間となりましたthink
最初は二か月間の研修がかなり長く感じていましたが、
実際に始まってみると時間が経つのは本当に早いものですねsign01sign01
 

この二か月間を振り返ってみると、習得したことや、自身の成長を実感できた場面がたくさんありました。
お客様に「三菱の車を買ってよかった」と思っていただくためには、どのように対応すればよいのか、また、自分はどのような行動をとればお客様の期待を上回れるのかを、常に意識するようになりました。特に、お客様からお預かりしているお車の洗車サービスでは、細かな部分まで丁寧に拭き上げることを心がけてきました。そして、お帰りの際に綺麗な状態のお車に乗っていただけると、自分自身も大きな満足感を得られました。regular_smile
 

また、車にあまり詳しくなかった私ですが、
サービス工場での見学を通して、
整備の内容や各部品の役割について少しずつ理解を深めることができました。
これらの経験は、本配属後にはなかなか得られない貴重なものだと感じています。flair
 

さらに、知多阿久比店の営業の皆さんと一緒に、
お客様対応や試乗、商談、成約、納車までの一連の業務を経験させていただいたことで、
多くのメーカーがある中で三菱自動車を選んでくださったお客様のご意見やご愛顧の深さを、
身をもって感じることができました。happy01

そろそろ店舗実習も終わりが近づいていますが、
今日も一日しっかり頑張りたいと思います。
もし後ほど時間に余裕があれば、
前回まだ更新できていなかった休日の【後編】を書こうと思っていますので、
どうぞご期待ください!eye

同期がついにあの車を納車!!!

こんにちわ!
実習生の藤野ですwink_smile

今日は先日ついに同期が納車をしたのでブログを書こうと思いました!
その車はなんと・・・アウトランダーPHEVです!car
新卒でアウトランダーを買えるなんて凄すぎると思いませんか(笑)
しかも豊田市からわざわざこの店舗にある中古車を納車して頂きました!heart04
知多阿久比店には魅力的な中古車がたくさんありますので、
是非皆さん立ち寄ってみてください!teeth_smile

※掲載許可済みです
じゃじゃーん!本人とホワイトパールのアウトランダーです!smile

このお車の納車の際に実は面白いことが起きたんです!omg_smile
それは車説明の際に、納車された本人が興味本位で触ったボタンが実はナビ更新一回無料のボタンでして、無意識にその無料の権利を使ってしまったみたいです(笑)
皆さんもそのようなことはないとは思いますが、
flair納車前の説明を受ける際は気をつけて下さいね!!flair

最後に同期三人の写真を見せたいと思います。tounge_smile

※掲載許可済みです

ご納車おめでとうございます!
これからのカーライフも是非知多阿久比店と共に楽しみましょう!!

猛暑でも負けない!全力で楽しんだ休日【前編】

皆さんこんにちは、実習生のです!!
 

久しぶりのブログ更新ですが、皆さんお元気ですか?wink_smile
 

今週はすごく暑くなってきて、まだ6月なのにもうすっかり夏のように感じましたね。
3年間ずっと和歌山県に住んでいた私は、初めて東海地方の夏の威力sunを体感し、
とても驚きました(笑)whatchutalkingabout_smile

 
しかし!!!
 
こんなジメジメとした猛暑日だからこそ、休みの日は外に出かけたくなります!scissors
というわけで、先日、岡崎に遊びに行ってきました♪
 


実は今はブルーベリーの旬!shine
6月から9月にかけてあちこちでブルーベリー狩りが開催される季節です。
今回はその中でも有名な【ブルーベリーファームおかざき】に行ってきましたteeth_smile
名古屋市から車でわずか30分という近さなのに、周囲は自然に囲まれた素敵なブルーベリー農園!
狭い畑道を走り抜けて、まず目に入ったのはこの看板!



※掲載許可済みです

外国人の私には、一瞬ヨーロッパの田園風景の中にいるような気がしました!omg_smile
……とはいえ、気温38度の暑さに一瞬で現実に引き戻されました(笑)whatchutalkingabout_smile
 

今回は、時間無制限の食べ放題プランに参加!!scissors
この農園には、なんと50種類以上のブルーベリーが栽培されています!shine
見た目はどれも似ているのですが、大きさや味が微妙に異なり、食べ比べがとても楽しかったです♪

個人的には、酸味がある「ニューハノーバー」という品種がとても気に入りました!heart04



※掲載許可済みです

……とはいえ、あまりの暑さに、時間無制限にもかかわらず30分で限界(笑)sweat01
農園の隣にある、エアコン付きの小屋に避難しました。本当に死にかけていました……。cry_smile
 

そこで、創業以来の超人気定番メニュー、
ブルーベリーフローズンとジェラートバフェを食べてbar
なんとか瀕死状態から生き返りました(笑)



※掲載許可済みです

後編は後日更新予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいねshine

 

初めての体験!!

こんにちわ
お久しぶりです!
研修生の張、藤野、丸田です

ここ2週間で様々な体験をさせて頂きました!teeth_smile

その中でも特に印象深かったディーゼルエンジンrvcarの解体についてのブログを書きたいと思っています

私たちは3日間かけてこのエンジンを解体させて頂きました

mobaq:皆さんはデリカD5のディーゼルエンジンを解体したことはありますか?

私たちは今までの実習生がなかなか体験できないような貴重な体験をさせて頂きましたsign03

この中を解体していくとこんなにも複雑な構造が見えてきます

そして私たちはこのように協力して解体していきました



本日はここまでにしてまたのブログで続きを見せたいと思います!
楽しみにしていてください!