岐阜北店
- 住所
- 〒502-0005 岐阜県岐阜市岩崎1-4-22
- 電話番号
- 058-231-5375
- FAX
- 058-231-1306
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
主要地方道 岐阜高富線と岐阜環状線交差点より北へ1.3km
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
D:5カスタムします!!
こんにちは~

デリカD:5をカスタムしちゃいます!!
本日はベース車両の紹介です!!

ブラックマイカ G-POWER PKG 当店試乗車です

このあたりはオーバーフェンダーですかね?

フロントグリルは色を変えようかな~


アルミホイールとタイヤも変えちゃいます

これから店舗スタッフと話し合ってカスタム
内容を決めて製作に取り掛かります。
絶対にカッコよく仕上げますから期待して下さい

次回は製作中の写真UPします



完成したらもちろん販売しますよ~


天下分け目の・・・
こんにちは。岐阜北店です。いつもお世話になります。
今週はなんか天気が良くないですね。湿気帯びてます(笑)。
さて先日、私用で「関ヶ原古戦場」まで足を運びました。
関ヶ原と言えば、1600年、あの、天下分け目の「関ヶ原の戦い」
があった有名な地です。
過去、映画や本などでバンバン取り上げられていますよね。
しかし県内にあるといっても岐阜県の一番西の地域なので、
自宅(関市)からですと、そこそこ距離があったりで・・・
でも古戦場が気になる私からすれば、距離なんかはあんまり気にならず、
苦も無く行けてしまうものです。気分的なものでしょうか(笑)。
関ヶ原に到着して直ぐ、関ヶ原観光案内所に行き、古戦場マップを入手。
どこに何があるかを確認し、マップを片手にひたすら歩く。
日頃の運動不足のせいか、直ぐ息が上がり、数十分でバテバテになりました。
西軍武将、小早川秀秋が陣取った「松尾山」に登った時は、もう足が
上がりませんでした(笑)。
終日掛け、要所はほぼほぼ廻れました。
しかし気分転換になるものですね~、大変良い!
これで天下を取った気分に勝手になって(笑)、いい感じで仕事に入ろう、
いい感じで車を提案したい、いい感じでお客様と接したい、
そう思える天下分け目の関ヶ原でした(なんのこっちゃ笑)。
関ヶ原が県内にあってよかった!
岐阜県民の自慢ですね。

決戦地。東軍と西軍が最も激しくぶつかり合ったところ。

岐阜関ヶ原古戦場記念館。より立派な建屋になりました。
近くお越しの際は、是非、「関ヶ原古戦場」までお越しくださいませ!
名前聞くの忘れた~
こんにちは
今日は珍しいお客様が遊びに来てくれましたので紹介します。
名前は・・・名前聞くの忘れた


タカ科に分類される種で【ハリスホーク】の名で知られているそうです。
名前を聞き忘れたので、次に会うまで勝手にハリスンフォークと名付けます


ハリスン君を見かけたのは今日が初めてでしたが、たまに北店の屋根の上で
遊んでいるそうです

またいつでも遊びに来てくださいな

5月になりました
こんにちは
5月になりましたね!!ゴールデンウイークの真っ最中ですね

われわれ西日本三菱は少し早めにお休みをいただきまして、4日
から通常営業をしております

ゴールデンウィーク後半は天気も安定して晴れ予報ですので遠くへお出かけされる方も多いのではないでしょうか

私は海を見るのが好きで、連休中の晴れ間に3日間海へ行きました


キレイな夕日が見れたので写真貼っておきますね_!

綺麗でした

遠くへお出かけになる前や後にはお車の点検を
おすすめします
