岐阜北店

住所
〒502-0005 岐阜県岐阜市岩崎1-4-22
電話番号
058-231-5375
FAX
058-231-1306
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

主要地方道 岐阜高富線と岐阜環状線交差点より北へ1.3km

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

簡単シチュー🍽

みなさん こんにちは(^^♪

岐阜北店です!



先日、急遽シチューを作ることになり、、。


市販のルーは無いし、豚肉もない!!sweat01



でも、シチューって作れるんですね!



バターと小麦粉、豆乳で



なんとも優しい味のシチューが



完成しました!!


豚肉の代わりに、竹輪とウィンナー入れましたdelicious


ジャガイモもニンジンも皮ごと!!smile




ハニーホットミルク☕

みなさん こんにちは(^^♪

岐阜北店です!



4月に入り、気分一新ですねupwardright



今年度も岐阜北店をよろしくお願いします。happy01



突然ですが、、、。


温かい牛乳にはちみつ入れて飲んだことあります?




崖の〇のポ〇ョの、ワンシーンに



ホットミルクにはちみつ入れて、



フーフーして飲むシーンが


あるんです。



今更ですが試してみました。




これがまたおいしい!!cafe



牛乳臭さがなくなりとても飲みやすい!!








ぜひお試しくださいscissors

学校では教えてくれないこと❕❓

みなさん、こんにちは(^^♪

岐阜北です!



突然ですが、、、



お住まいの地名の由来、知ってますか??



いい本📕見つけました!!







簡略ですが、、

岐阜県は、中国の神聖な山『岐山』と
孔子が生まれた土地『曲阜』の文字を合わせた
地名とされているようです。

織田信長が定めましたね!


ちなみにお隣の愛知県は、万葉集で現在の
名古屋市あたりを『年魚市潟(あゆちがた)』
と呼んだ歌があり、『あゆち』とは
わき水の豊富な土地という
意味のようです。
平安時代に愛知が定着したようです!


諸説あると思いますが、みなさんもぜひ一度


お住まいの地名の由来、


調べてみてはいかがでしょうか。



弊社の本社があります大阪府や、島根県、愛媛県も


またご紹介させていただきたいと思います!



みなさんも春休みの課題に如何ですか??








 

おすすめの一冊!📕 ~第弐の巻~

みなさん、こんにちは(^^♪

岐阜北店です。


季節の変わり目、雨が多いですね。

この時期の雨は、

春雨(はるさめ)、花の雨などなど


言葉がたくさんあるそうで


雨の中にも温かさや華やかさがありますね!🌺



そんな長雨におすすめの一冊📕









決して、人生に行き詰まった訳ではありませんがcoldsweats01



おすすめしますthumbs_up📕












 

百々が峰に春がきました🌸

みなさん、こんにちは(^^♪

岐阜北店です。



世間でも社内ブログでもWBCで


大盛り上がりですね!




WBCの準決勝の試合は、翌日のニュースで知り、


決勝の試合は社内の情報から知るという、


まったくプロスポーツに疎い私。



そんな我らが百々が峰にも春がきました。






天気のいい日は、

鳥がさえずり、



花が咲きはじめ、

椿の赤い花を筆頭に、

桜やハクモクレンが、我こそは!

とお互いに咲き、山にも色合いが増えてきました。







平安時代の清少納言などが和歌を詠んだことを、

想像し感じますね。



やっぱり日本はいいところ!!



みんなでこれからも、この大事な日本を


守って行きましょう!