岐阜北店
- 住所
- 〒502-0005 岐阜県岐阜市岩崎1-4-22
- 電話番号
- 058-231-5375
- FAX
- 058-231-1306
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
主要地方道 岐阜高富線と岐阜環状線交差点より北へ1.3km
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 原則、毎週火曜日及び第3水曜日です。 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
七夕☆彡☆彡☆彡
みなさん こんにちは!岐阜北店です。
今日は7月7日七夕です🎋
今夜はようやく晴れそうですね!(*^^)v☆彡
先日、子どもが児童館で作らせて頂いた
七夕飾り
天の川と星がビーズなのがとってもいい感じデス
⇩
※写真許可いただいおります
七夕っていつからあるんだろう❓
とふと思い、調べてみました。
なんと奈良時代からあるみたいです❕❕
七夕はざっくり言うと、
梁の時代の殷芸(インウン)の書いた物語で
旧暦の7月はじめ、今でいう8月半ばのお盆の頃に、
琴座のベガ(織り姫星)と
鷲座のアルタイル(彦星)が
天の川を挟んでよく光ることから
物語ができたそうです。
この物語が奈良時代に日本に伝わり、
日本の古くからある『棚機(たなばた)』と呼ばれる
神事と重なる事で今の七夕になったそうです。
日本の『棚機 たなばた』というのは、
古代から伝わる日本独自の禊のための神事で
秋の収穫前に選ばれた乙女が禊をし穢れを祓った後
機屋(はたや)にこもり機織り(はたおり)を
したようです。
そこで布が作られ神様に奉納されますが、その布を
作る道具が『棚機(たなばた)』だそうです。
『七夕』と書いて『たなばた』とありえない読み方になっているのも、
もともと『棚機(たなばた)』という神事が古くからあって、これが、
渡来仏教と入り交じった、つまりもとからある行事に、
後から別な漢字が当てられたからと言うことだそうです。
全く異なるものが、一体となり、最後にはみんなが楽しむお祭りに
なるなんて日本らしい話ですよね🎶
話が長くなりましたが、もっと詳しくありますので、
一度皆さん調べて見てくださいね!
奈良時代から続くお祭り🎉
ロマンですねぇ。
発酵生活始めました❕❕
みなさん こんにちは!暑かったり、ムシムシしたり、
夏が近づいていますね🍉
日々、目の回るような生活をさせて
いただいておりまして、
大変ありがたいんですが、、
放置しておいても勝手に育ってくれる
麹
こうじ生活を始めました❕❕
身体の点滴替わりになる
甘酒!
納豆のタレ代わりに、
冷奴に、
醤油麹!(現在仕込み中です)
他にも、塩麹や
チョコレート代わりの
ココア麹もおすすめです!
ヨーグルトメーカーでらくらく作れます
縄文時代?の天文学を夏至から学ぶ
みなさん こんにちは!先日6月21日は待ちに待った夏至。
お休みを頂き、下呂市の金山巨石群に行ってきました。🚘
夏至の日の一番日の高い時間にしか当たらないスポット光。
それが一目で分かる線刻された巨石
緻密な計算の上、うるう年も計算されて作られた巨石の数々。
太陽軌跡が計算しつくされ、北極星を中心にして星と
太陽の軌跡で暦を読んでいたと考えられます。
北極星が見える時期を考えると4500年ほど前の
縄文時代のものと想定されているようです、。
それ以前だと何万年も前のものか、、。
ロマンです
私たちが学校で習った縄文時代とは、
違う世界がここにはあります。
気になった方は、次回は秋分の日がおすすめです。
ガイドさんの予約がおすすめです!
※すべての写真掲載許可頂いてます。
コールラビ🥬
みなさん こんにちは!岐阜北店です。
”コールラビ”
って野菜ご存知ですか。
先日スーパーで見つけました
変わった形してますよね-。
ちょっと高かったのでその時はスルーしましたが
おつとめ価格になっていましたので購入してみました。
皮を分厚くむいて、湯がいて、食べてみました
カブみたいな、大根みたいな感じです。
塩だけで充分おいしい
見かけたら食べてみてください❕❕
(岐阜)北店に来た❕❕
みなさん こんにちは!岐阜北店です(^^♪
岐阜北店にも新しい仲間が入りました
6月1日北店に着任致しました、
向かって左がサービスマネージャー後藤
向かって右がサービスフロント井之口
です
どうぞよろしくお願い致します
修理の事ならなんでもお問合せください!
改めて岐阜北店スタッフ一同よろしくお願いいたします