岐阜南店
- 住所
- 〒500-8287 岐阜県岐阜市北鶉1丁目63
- 電話番号
- 058-273-0500
- FAX
- 058-273-0603
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
主要地方道 岐阜垂井線(旧21号線)と岐阜南濃線の交差点より東へ、100m程行った左側にございます。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
季節の移り変わりは曖昧なもの
18日(木)午前
東海地方の梅雨明けが発表されました!
近所のス-パ-では 土用の丑の日に向け
ウナギの焼き場となるテントが 屋外に設置されました
夏が来たなあ と思わされます

喉が渇いていなくても こまめに水分補給し
外出時は帽子や日傘をつかい 熱中症対策は万全にしてくださいね

さて 弊社ホームページへも掲載されておりますが
営業時間の短縮がございますので お知らせいたします
来る 7月22日(月)
社内研修のため
OPEN時間 11時 となります
お客様にはご不便をおかけしますが
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

7月23日(火)は定休日です
もう少し
雨があがりましたね- 今日は曇りなのかな
この先、雨が降ったりやんだりの日が続くようです
梅雨明けは、来週末くらいでしょうか? もうしばらくの辛抱ですね

雨といえば、我が家は雨の日も犬の散歩へ行かなきゃならないので
連続雨降りは大変です

雨の中の散歩は できれば見たくない虫やら何やらが出てきて
飼い主はビビリます
犬と暮らすということは 決して楽しいことばかりではありませんが
縁があって家族になったのだから 大変なことを少しずつ乗り越えて
犬が幸せであってほしいと願います
さて、こっちが本題
試乗車あります!
トライトン
アウトランダ-PHEV
デリカミニ
EKクロスEV
ミニキャブEV
3連休の初日
お出かけ帰りのお立ち寄り 大歓迎です
ご家族皆様でお越しください 心よりお待ちしております

7月
こんにちは 岐阜南店です

月が替わり 7月 となりました

梅雨の真っ最中
この先も雨の予報が続いています
今朝の我が家は 湿度が 80% を超えており
かわいらしい雫のイラストが、不快度を表していました (・∀・)

梅雨明けまで、もうひと踏ん張りですね!
さて、今年の 7月 は!!
一大イベント
といっていいでしょう
20年ぶり となる 新しい紙幣の発行 があります

新しくなるお札は、より偽造しにくい対策の強化がなされ
誰もがお札を識別しやすくするさまざまな工夫が施されているそう
最新技術のお札。手にできるのはいつになるでしょうか
待ち遠しいですね

そして、七夕を過ぎると・・・
後半からは子どもたちの夏休みが始まります
夏は、あっちにもこっちにも行きたくなるイベントが催されますね
大きなイベントに目が向きがちですが、地元で開催されるイベントに
参加すると、思いのほか楽しかったりするものです
子どもたちには家族の時間を大切に、安全に過ごしてほしいと思います

夏の土用の丑 (一の丑)
「う」 のつく食べ物が良いとされていますよ

それでは、
7月も 岐阜南店 はみなさまのご来店をお待ちしております。
MITSUBISHI
今日は6月27日。6月が終わろうとしています。
ということは、今年も残すところあと半分!!
(;゚Д゚)
時の流れは早いですね。時間を大切に過ごしていきたいものです。
突然ですが
三菱の車 試してみませんか?
三菱自動車では 試乗 キャンペ-ンを実施中です。


キャンペ-ンの内容は、
新車購入時に使えるオプションク-ポンが 抽選 で当たるというものです。
店舗へご来店、ご試乗。さらにアンケ-トへご協力いただくことでエントリ-できます。

この機会にぜひご試乗いただき、車の性能や感触を確かめてみてください。

スマホを持っていらしてくださいね。スタッフ一同お待ちしております。
\(^o^)/
キャンペ-ンについての詳細は、 こちら からご確認いただけます。
第3日曜日
こんにちは。岐阜南店です。
先月は、母の日 がありましたね。
日頃の感謝の気持ちを形にした方も
多いのではないでしょうか。

そして、続いてやってくるのが
父の日。
毎年、6月第3日曜日と決まっていて
今年は 16日 です。

父の日は、母の日に比べますと、
盛り上がりに欠けるというか…。
何をしてあげたらいいのか…。と
悩んでしまいます。
(世のお父さん、ごめんなさい)m(_ _)m
父の日には定番の花があります。
どんな花か
みなさんはご存じでしょうか。
バラ なんです。 色は黄色。

黄色の花言葉を調べてみました。
大切な人の健康と無事を願う信頼と尊敬の色
家族へ向けての
思いやりとやさしさの色なんですね。
とはいえ、父親に花を渡すって
なかなか照れくさいなと思ってしまいます。
プレゼントにそっと花を添えるくらいなら
いつでもできそうかなぁ…。
父の日は数日後。
皆さまはどのようにして過ごしますか?
(*^-^*)