岐阜南店
- 住所
- 〒500-8287 岐阜県岐阜市北鶉1丁目63
- 電話番号
- 058-273-0500
- FAX
- 058-273-0603
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
主要地方道 岐阜垂井線(旧21号線)と岐阜南濃線の交差点より東へ、100m程行った左側にございます。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
あ-あ。
初めて出会ってからずっと
毎年とっても楽しみにしている
夏季限定品。
ファンも多いと噂の その品が
発売されるのは、毎年同じ日ではなかろうか。と
個人的には思っています。
今年も、
いつもとおなじように、発売しただろう頃から
買い物へ行く回数を増やしていた
のに!!!!!
手に入れることができませんでした。
ご存じの方、いらっしゃるでしょうか。
『 パインぱん 』
中に ドライパイン が散りばめられた
コッペパン です。
なんじゃい!パンの話かい!
と思われたかもしれませんが、
夏の楽しみだったのに、今年は食べられなかった。
というのは、なんともまあ、悲しいです。。。

発見できてないので、写真もありませんが、
ググれば出てくると思うので、気になる方は是非。
そして、よろしければ
来年、お試しください。www

何の秋???
岐阜南店ブログをご覧のみなさま、ありがとうございます。車の紹介やイベントの案内をま~~~~ったくしない
松岡デス

私のブログということは、、、、
そうです、DIY進みましたのご報告ww
休みの度によくやるよ
休みなのに全く休んでないじゃん
それより他にやることあるだろう
って自分で思いながらも毎週やってます、誰もやってくれないし
自分でやるしかないんですよね

っで、今週はここまで来ました

このこげ茶色のシートをひたすら並べて貼っていくんですが
地味に腰が痛い、ヒザも痛い。

これがめちゃめちゃ重くて15キロくらいある感じなんです



で、出来上がりがこちら



厳密にいうと奥の奥がまだなのでできてないのですが
ブログでお披露目したかったので出来上がりということに



いつまで続くでしょうか??まだまだ続きますYO

暑さもだいぶ和らいで
食欲の秋、スポーツの秋、バイクツーリングの秋、近づいていますので
楽しまれる方、どうぞご安全に楽しんでくださいね。
カラオケの秋、どなたか誘ってください、、、
ってうちのスタッフが申しておりますww
あー、バイク乗りたい。
では、アディ

♬GIFUギフ♬
岐阜県、、、そう聞いて、みなさん何を思い浮かべますでしょうか。
やっぱり飛騨高山? 白川郷の合掌造り?
下呂温泉? 関ヶ原の戦い? 中津川の栗?
あるいは、海なし県!?
最近だと・・・
岐阜タンメン も有名になったのかな。
岐阜県の県庁所在地は 中南部に位置する岐阜市。
そこに、岐阜南店はあります。
さて、その岐阜市。
喫茶代の支出額が 3年連続日本一らしいんです

確かに、岐阜市のモ-ニングサ-ビスは充実しています。
もはや、茶碗蒸し付きくらいでは驚きません。
気軽に行って、ゆったりまったり・・・。
しかもお得に。
岐阜市民の休日は、
喫茶店でのモ-ニングから始まります。
皆さんは行きつけの喫茶店、ありますか??
あーーーー、シ〇ノワール食べたい



西日本三菱オリジナルデリ丸。ステッカー出来ました

来て、見て、触って、デリ丸。ワシャワシャしてください。
無表情な彼ですが喜びます。

続々! D I Y
岐阜南店ブログをご覧のみなさま、ありがとうございます。D I Yばーーーっかやってる松岡デス、夏が終わりそうなのに
腕の日焼けが濃くなってます
こんがり焼かれてますねwww
、、、という訳でタイトル通り、毎週火曜日の報告ですYo

先週作った骨組みに屋根になる板材を取付していきます。
まっすぐ付けちゃうと強度的にもよくないので
板材は互い違いで取付します ←写真忘れました


屋根材を貼り付けしたら雨が染みないようにするために
防水シート(名前忘れました、、、)を貼り付け。

もれなく貼りつけて作業完了
文字にするとたったこれだけですが
汗かきベソかき (←高所恐怖症)正味6時間半ほどで完了。
グウタラしないで休みを過ごせました

という訳で次回に続きます、、、。
では、アディ

閲覧注意
買い物へ出かけますと
早くも
来年のカレンダ-が並んでいます。
時が変わっていきますね。

こんにちは。岐阜南店です。
今日はちょっと、
キノコ の写真を載せますので、
苦手な方は、ここでお控えください。
m(__)m
それではいきます。
ワンコ散歩の夜。
河原で見つけました。
こちらの キノコ。
まんまるなお姿です。

夜

ボケボケで申し訳ない。

それを、
翌朝に見てみたら??
朝

昨日の今日で、
キレイに
開いているではありませんか! !
すご-い。
なんか、おもしろ-いっ。

かたや、こちら。
昨夜、すでに開いていたのは
この集団。
夜 ↓↓↓

翌朝、
どうなっていたかというと・・・
・・・。
朝

う、上に伸びていましたっっ。

(上なんかい!!)
一晩で、
こんなに変化するなんて
驚きました。
しかし
キ〇イを連呼しながら写真を撮る私に
家族は冷たい視線を向けてきたので
悲しかったです。
