グリーンロード店
- 住所
- 〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷1020番地
- 電話番号
- 0561-63-2611
- FAX
- 056-163-2321
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
東名 名古屋インター東2km 【車で約5分】 グリーンロード沿いアピタ長久手店西隣 リニモ 杁ケ池公園駅すぐそばです。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
デリ丸のお盆休み🎐 その④
みなさん、こんにちは!
グリーンロード店実習生の廣瀬力哉です
最近は日が沈むのが早くなってきたな…と
ショールームを見に行ったら、
なにやらデリ丸達が集まってキャンプをしていました!

(中には見たことのない子が!?)
じゃん!デリ丸に新しい仲間が加わりました!


(営業スタッフの鈴木さんが持っていたヘルメットを添えて
)
なんと!只今!
新型デリカミニをご成約していただいた方に
お好きな色のデリ丸をプレゼントしています!

是非店頭で実物のデリ丸をご覧ください!
9月の臨時休業日に関するお知らせです

誠に申し訳ございませんが、9月22日(月)は社内研修のため
臨時休業とさせていただきます
当日はお電話やメールでのお問い合わせには対応いたしかねます
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます😌
グリーンロード店実習生の廣瀬力哉です

最近は日が沈むのが早くなってきたな…と
ショールームを見に行ったら、
なにやらデリ丸達が集まってキャンプをしていました!

(中には見たことのない子が!?)
じゃん!デリ丸に新しい仲間が加わりました!


(営業スタッフの鈴木さんが持っていたヘルメットを添えて

なんと!只今!
新型デリカミニをご成約していただいた方に
お好きな色のデリ丸をプレゼントしています!

是非店頭で実物のデリ丸をご覧ください!
9月の臨時休業日に関するお知らせです


誠に申し訳ございませんが、9月22日(月)は社内研修のため
臨時休業とさせていただきます

当日はお電話やメールでのお問い合わせには対応いたしかねます

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます😌
鬼まんじゅう
こんにちは!
グリーンロード店 ショップスタッフ松永です
先日、とあるお菓子をいただきました
その名も
鬼まんじゅう

茨城出身の松永には初耳の単語
聞けば、愛知の郷土菓子だそうで
小麦と砂糖を合わせた生地に
角切りにしたさつまいもを混ぜて蒸して作るそうです
こんなにも可愛らしい見た目をしているのに
名前は厳つい鬼まんじゅう

その角切りにしたさつまいもが鬼の角に見えることから
鬼まんじゅう
という名がついたそうですよ
さて気になるそのお味は…?
鬼という名前を裏切るような
素朴でやさしい甘さ
ゴロゴロと入ったさつまいももホクホクで
大変美味しゅうございました
もう松永の好みドンピシャです
なんとこの鬼まんじゅう
自分でも作れるそうなので
近々、松永の地元である茨城のさつまいもを使って
作ってみようと思います
(茨城はさつまいも生産量全国2位なのです)
以上、ショップスタッフ松永の徒然ブログでした
グリーンロード店 ショップスタッフ松永です

先日、とあるお菓子をいただきました
その名も



茨城出身の松永には初耳の単語
聞けば、愛知の郷土菓子だそうで
小麦と砂糖を合わせた生地に
角切りにしたさつまいもを混ぜて蒸して作るそうです
こんなにも可愛らしい見た目をしているのに
名前は厳つい鬼まんじゅう


その角切りにしたさつまいもが鬼の角に見えることから
鬼まんじゅう
という名がついたそうですよ
さて気になるそのお味は…?

鬼という名前を裏切るような
素朴でやさしい甘さ

ゴロゴロと入ったさつまいももホクホクで
大変美味しゅうございました

もう松永の好みドンピシャです

なんとこの鬼まんじゅう
自分でも作れるそうなので
近々、松永の地元である茨城のさつまいもを使って
作ってみようと思います
(茨城はさつまいも生産量全国2位なのです)
以上、ショップスタッフ松永の徒然ブログでした

実習生の趣味紹介🫠 その③
こんにちは!
グリーンロード店実習生の渡邉優真です!
趣味紹介第3弾(いつも他2人に先を越されますね…)ということで、今回は私の趣味を紹介させてください!
私の趣味はドライブで、免許を取得してから主に近畿圏内でよくドライブに出かけていました!
今回は近畿のオススメドライブスポット+αをご紹介したいと思います!
グリーンロード店実習生の渡邉優真です!
趣味紹介第3弾(いつも他2人に先を越されますね…)ということで、今回は私の趣味を紹介させてください!
私の趣味はドライブで、免許を取得してから主に近畿圏内でよくドライブに出かけていました!
今回は近畿のオススメドライブスポット+αをご紹介したいと思います!
オススメスポット① 信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイラインは大阪府と奈良県を隔てる生駒山、信貴山の尾根沿いを結ぶ観光道路で、全長約 21 km の中に観光スポットや展望台が点在しています。
道中の「パノラマ展望台」からは大阪平野、奈良盆地を一望でき、絶景を楽しむことができます!
また、山の稜線に沿ったドライブコースということもあり、ヘアピンカーブやアップダウンの多い道なので運転そのものを楽しむことができます!

当時の(最初の)愛車コルトと共に
道中の「パノラマ展望台」からは大阪平野、奈良盆地を一望でき、絶景を楽しむことができます!
また、山の稜線に沿ったドライブコースということもあり、ヘアピンカーブやアップダウンの多い道なので運転そのものを楽しむことができます!

当時の(最初の)愛車コルトと共に
オススメスポット② 表六甲ドライブウェイ
表六甲ドライブウェイは神戸市に位置する六甲山と神戸市街地を結ぶ道路で、山中を走るためカーブやアップダウンが激しく、走りがいのある道となっています。
また、付近の展望台からは神戸市内の景色が一望できるためデートスポットとしても有名で、特に夜のドライブでは神戸の「百万ドルの夜景」を堪能できます!
六甲山には他にも芦有ドライブウェイや裏六甲ドライブウェイなど、運転の楽しめるドライブコースが複数存在し、そちらでも絶景を楽しむことができます!

「天覧台」からの夜景
また、付近の展望台からは神戸市内の景色が一望できるためデートスポットとしても有名で、特に夜のドライブでは神戸の「百万ドルの夜景」を堪能できます!
六甲山には他にも芦有ドライブウェイや裏六甲ドライブウェイなど、運転の楽しめるドライブコースが複数存在し、そちらでも絶景を楽しむことができます!

「天覧台」からの夜景
オススメスポット③ メタセコイア並木
滋賀県高島市にあるメタセコイア並木は、県道沿いに約500本のメタセコイアが植えられた並木道で、約 2.4 km にわたり並木道が続いています。
1981年に防風林としてメタセコイアが植えられたのが始まりだそうで、一直線に続く道の両側に巨木が立ち並ぶ様子は圧巻です!
私が訪れたのは冬だったので木々が雪化粧をしていましたが、春には新緑、秋には紅葉と四季折々で異なる風景を見ることができます!

雪化粧のメタセコイア並木
1981年に防風林としてメタセコイアが植えられたのが始まりだそうで、一直線に続く道の両側に巨木が立ち並ぶ様子は圧巻です!
私が訪れたのは冬だったので木々が雪化粧をしていましたが、春には新緑、秋には紅葉と四季折々で異なる風景を見ることができます!

雪化粧のメタセコイア並木
オススメスポット番外編 オアフ島一周
昨年学会でハワイに行った際、空き時間を利用してオアフ島一周ドライブに行ってきました!
ホノルルを出発後、ダイヤモンドヘッドを経由して東海岸沿いの道を北上し、内陸部を縦断し戻るコースで、観光を含め約半日で一周できました。
観光客の多いホノルルから離れ、ハワイの雄大な自然や文化など更なる魅力を全身で味わうことができます!
ちなみに、ハワイは日本の運転免許証で運転できます…!

オアフ島東海岸の景色
海が綺麗!
以上、オススメドライブスポット紹介でした!
当店では、
サマー大感謝祭
を絶賛開催中です!
ドライブのお供を見つけに、是非グリーンロード店までお越しください!
ホノルルを出発後、ダイヤモンドヘッドを経由して東海岸沿いの道を北上し、内陸部を縦断し戻るコースで、観光を含め約半日で一周できました。
観光客の多いホノルルから離れ、ハワイの雄大な自然や文化など更なる魅力を全身で味わうことができます!
ちなみに、ハワイは日本の運転免許証で運転できます…!

オアフ島東海岸の景色
海が綺麗!
以上、オススメドライブスポット紹介でした!
当店では、


ドライブのお供を見つけに、是非グリーンロード店までお越しください!