東大阪店
- 住所
- 〒577-0025 大阪府東大阪市新家3丁目5番17号
- 電話番号
- 06-6782-6251
- FAX
- 06-6782-6256
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
中央環状線「意岐部西」交差点北500M 近鉄奈良線「八戸ノ里駅」下車近鉄バス「鴻池新田」行「新家町」バス停下車
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
今までありがとうございました!
こんにちは!
東大阪店 営業の南部です

・
・
・
というおなじみのご挨拶をさせていただくのも今日が最後です・・・
というのも、実は勝手ながら
東大阪店から異動することとなりました。
新卒で配属されてから2年6か月、
本当にお世話になりました

ありがとうございました

10月からは私に代わって
フレッシュなニューフェイス
が
東大阪店に仲間入りするとの事なのでお楽しみに

これからも東大阪店をよろしくお願いいたします
本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
東大阪店 営業の南部です


・
・
・
というおなじみのご挨拶をさせていただくのも今日が最後です・・・
というのも、実は勝手ながら
東大阪店から異動することとなりました。
新卒で配属されてから2年6か月、
本当にお世話になりました




10月からは私に代わって


東大阪店に仲間入りするとの事なのでお楽しみに


これからも東大阪店をよろしくお願いいたします
本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
スタッドレスタイヤ ご予約受付中
いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。
先日、海上自衛隊舞鶴基地で行われた
毎年恒例「オータムフェスタ2024」に行ってきました。
オータムフェスタとは、舞鶴基地を一般開放して
艦艇の一般公開、装備品の展示、港内クルーズなどが
行われるイベントで、護衛艦の艦内を見学できたりします。
今回の目玉は 最新鋭もがみ型護衛艦「あがの」の一般公開!
生憎の雨模様でしたが、開門前から長蛇の列でした。

左:護衛艦「やはぎ」と「あがの」
右:護衛艦「ふゆづき」からイージス艦「みょうこう」を撮影する野田
今年は護衛艦「ひゅうが」はドック入り、
補給艦「ましゅう」は港内に停泊していて公開なしでした。
舞鶴グルメと言えば、海自カレーと海鮮!
ということで、会場内で朝ごはんに海自カレー、
遅めのお昼ご飯は舞鶴とれとれセンターで海鮮丼や
海鮮焼きを堪能してきました
みなさまも、舞鶴におでかけ!いかがでしょうか?
補給艦「ましゅう」は港内に停泊していて公開なしでした。
舞鶴グルメと言えば、海自カレーと海鮮!
ということで、会場内で朝ごはんに海自カレー、
遅めのお昼ご飯は舞鶴とれとれセンターで海鮮丼や
海鮮焼きを堪能してきました

みなさまも、舞鶴におでかけ!いかがでしょうか?
みなさま、冬はスタッドレスタイヤに履き替えます?
履き替えのタイミングは初雪予想の1カ月前、
または最低気温が7度を下回った時だそうです。
「今週末に雪が降る」という天気予報を見てから
慌てて履き替えてたのでは、ちょっと遅いかも。
急いで履き替えたいのに保管してたタイヤが
劣化してて使えなかったり、
新品タイヤを買おうと思ったら売り切れてて
欲しかった銘柄のタイヤが買えなかったり。。。
そうならないように前もって確認してくださいね。
スタッドレスタイヤの
早期ご予約を受付中!
12月1日までのご予約で景品をプレゼント!

早期ご予約を受付中!
12月1日までのご予約で景品をプレゼント!

スタッドレスタイヤの交換目安
・製造から4年経っている
・表面のゴムが固くなっている
・ひび割れがある
保管されているスタッドレスタイヤは
履き替え前にチェックしてくださいね。
タイヤの製造時期はタイヤ側面に刻印されています。
上2桁が週、下2桁が年を示しています。

こちらのタイヤは
2024年14週目 に製造されたタイヤです。
タイヤのご相談、ご予約
お待ちしておりま~す!
臨時休業のお知らせ
いつもお世話になってます、
ショップスタッフの野田です。
お客様各位
日頃は格別のお引立てに預かり、
誠にありがとうございます。
甚だ勝手ながら、2024年9月30日(月) は
社内研修のため『臨時休業』とさせていただきます。
ご不便をお掛けし誠に申し訳ありませんが、
ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
西日本三菱自動車販売株式会社
よろしくお願いいたします
お世話になってます、
ショップスタッフの野田です。

この度、枚方店からお手伝いに参りました。
枚方店が建替えリニューアルオープンするまで
よろしくお願い致します。
みなさま、
『4WD登坂キット体験イベント』はご存じですか?
『4WD登坂キット体験イベント』とは
全国の販売店や自動車イベント会場、キャンプ場などで
三菱車の特長である高い4WD性能を体感いただくイベントです。
1996年から試乗会等のイベントに合わせて実施していましたが、
2013年から全国キャラバンとして本格的に活動をスタート。
2018年9月には参加者10万人を突破しました。
2024年9月6~8日に開催された
「スターキャンプ2024 in 朝霧高原」で 20万人突破 となりました。

20万人目となったお客様
本イベントでは、
参加者から最も人気のある最大傾斜45度の急登坂走行をはじめに、
20度の斜面を横切るキャンバー走行、
高さ約40cmの凸凹道で片輪を浮かせながら走行するモーグル走行、
岩場をイメージした階段昇降走行などを用意しており、
過酷な路面状況においても
安全・安心・快適に走ることができる
三菱自動車らしさを体感いただけます。
これまで同イベントでは、
本格オフロードSUVの『パジェロ』や『デリカD:5』、
『エクリプス クロス』、『トライトン』の同乗試乗を通じて、
三菱車が得意とする4WD性能の高さをお客様に体感いただいてきました。

4WD登坂キット体験イベントで
ドライバーを務める増岡 浩
「4WD登坂キット体験イベント」は、以下WEBサイトよりご予約いただけます。
「4WD登坂キット体験イベント」WEBサイト URL:
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/4wd/cleandiesel/
みなさまもぜひ「4WD登坂キット体験イベント」で
三菱車の4WD性能を体感してみてください!!