出雲店
- 住所
- 〒693-0006 島根県出雲市白枝町423番地2
- 電話番号
- 0853-21-0318
- FAX
- 0853-21-3179
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
出雲市役所より西へ車で10分
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
我が家の畑の作業をご紹介
みなさん、こ~んにちは~(^O^)/最近焦げ気味の、ニョロ児玉でございます🐍
いやぁ、最近の日差しは紫外線が強いですよねぇ( ゚Д゚)
ここまで天気が良いと草はもちろんですが、野菜も元気に育ちますね☆彡
と言うことで、今回は我が家(山の中)での畑の作業をご紹介致します!!
まずは、事前に綺麗に草を刈り、耕運機で耕しながら有機石灰を撒きます↴

植える苗をご紹介します↴


イノシシ等の外敵対策の為、畑の周りに柵を作ります↴

植える場所に畝(うね)を作り、植える箇所に肥料を混ぜて優しく植えて水をやります↴

小さい畑ですが、これだけで半日は掛かります。
草刈機や耕運機も電動だと、静かで振動も少ないので疲れも少ないのになぁ・・・。
そう言えば6月発売予定の電気自動車ですが、すでにご予約がかなり入っていますので、ご検討中の方はとにかくお早めにお気軽にお問合せ下さい\(^o^)/
発表まで一週間あまり
新型軽EV正式発表が近づいてきました。。
ボディーカラー、オプション等詳細が明らかになります。
自分好みに仕上げて最新のEVに乗ってみませんか?
EVは決して特別なものではありません。是非ご来店頂きご検討宜しくお願い致します。
牡丹
皆さんこんにちは!出雲店サービスの勝部です。皆さん今年のゴールデンウィークどのように過ごされましたか?
私は家族と愛車のエクリプスクロスで由志園と境港に行って来ました。


今月のサービスメニューです。

ご来店お待ちしております。
洗車メニュー
皆さん、こんにちは!今回は西日本三菱の洗車メニューを、ご紹介します。
最近は花粉や黄砂、鳥の糞などで車が汚れる機会が多いと思います。


特に鳥の糞は放っておくと、ボディーの塗装がやられたり、よごれが固くなって、汚れを落とす際に、ボディーに傷がついたりしますので、早めの洗車をお勧めします。
そこでお勧めしたいのが、ピュアキーパーです。
ピュアキーパーは、ボディーに油性汚染物質をコーティング膜内に浸透させにくい網目状の皮膜を形成し、ピュアキーパー施工を繰り返すことで、厚く強靭な皮膜となり、塗装に悪影響を及ぼす物質を遮断することができます。
その他にも、一年に一回の洗車で、水シミ、水垢を防ぐクリスタルキーパーなどもあります。
さらに、これから夏に向けて虫が車に付くことが多くなりますので、虫取りもオプションメニューにありますので、ご来店の際は、是非洗車もよろしくお願いいたします。

出雲店サービススタッフ~New Face
こんにちわ。
おそ松、ちょろ松、よし松 です!
この度、当店に新しく入社しましたサービススタッフ
をご紹介いたします!
おそ松、ちょろ松、よし松 です!
この度、当店に新しく入社しましたサービススタッフ
をご紹介いたします!
それではインタビューをしてみましょう! | ||||
![]() |
||||
Q.自己紹介をお願いします。 |
||||
竹田 真(たけだ しん) | ||||
20歳 | ||||
島根県益田市出身です。 | ||||
Q.なぜ、この会社を選んだ理由は? | ||||
三菱が好きだからです。 | ||||
Q.その若さで三菱が好きって、竹田くんはマ二アック?笑笑 | ||||
ダンガンに乗ってみたくて…好きなんです![]() |
||||
Q.ミニカダンガンを知っているなんて![]() |
||||
それでは、これからの意気込みを! | ||||
まずは、先輩方の仕事振りをしっかり見て勉強し、 | ||||
少しでも早くお客様に安心していただける | ||||
メカニックマンになります!![]() |
||||
頑張れ!竹田くん![]() |
||||
あっ、勝部兄ちゃん(2年目)抜かれるなよ![]() |
||||
もう一つ、 | ||||
竹田くんは津和野高校に通っていたとのことで、 | ||||
津和野といえば、私 吉松の出身じゃないですか! | ||||
津和野町は島根県の西の端にあり、松江からだと | ||||
200キロも離れているんですよ![]() |
||||
なので私もなかなか帰省できる距離じゃないんです。 | ||||
でもこの度、4月の連休に帰省してきました。 | ||||
![]() JR山口線には連休限定で、SLのD51 200号機が |
||||
現在も元気に走っています。 | ||||
(たまに修理でディーゼル車になったりしますが) | ||||
小さい頃は、土日は常に走っており何とも思いません | ||||
でしたが、大人になって見ると | ||||
かっちょええ~![]() |
||||
興奮します![]() |
||||
![]() |
||||
また、津和野町には日本五大稲荷の一社に数えられる |
||||
太鼓谷稲荷神社があり、初詣には | ||||
出雲大社に次ぐ参拝客で賑わっております。 | ||||
稲荷神社へと繋がる道にはリフトがあり、 | ||||
![]() |
||||
そのリフトから津和野城跡へ行くことができます。 |
||||
![]() |
||||
竹田城の雲海が有名ですが、 |
||||
津和野町も朝早く登ると、 | ||||
雲海を見ることができ、 | ||||
パワースポットの一つになっております![]() |
||||
今年緊急事態も解除となり、 | ||||
ご旅行へ行くことが出来ますので、 | ||||
ぜひ、皆さんも津和野町でのんびり時間を | ||||
体感してみてください![]() |
||||
知り合いがほとんどで、観光客が少ないって | ||||
嘆いておりますので![]() |
||||
遠出をされた後は、出雲店にて | ||||
ボディーの虫取り![]() |
||||
キーパー洗車![]() |
||||
ルームクリーニング![]() |
||||
は、いかがでしょう? | ||||
お越しくださいませ! |