出雲店
- 住所
- 〒693-0006 島根県出雲市白枝町423番地2
- 電話番号
- 0853-21-0318
- FAX
- 0853-21-3179
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
出雲市役所より西へ車で10分
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
こんにちは。
こんにちは。最近ラーメンにハマっているサービス勝部です。お休みの日は大体ドライブでラーメンを食べてます。
今回はプレミアムエアコンフィルターのレビューをしたいと思います。花粉・臭い・アレル物質対応タイプのエアコンフィルターに、ビタミンc放出機能を追加した高機能エアコンフィルターです。
出雲店のショールーム内デモキットが置いてあり、私も体験してみましたが凄い消臭効果が感じられました。普通のエアコンフィルターは消臭効果が無いので芳香剤の匂いがするのに対し、プレミアムエアコンフィルターはしないです。また、ホコリやダニの死骸、花粉などのを吸着する効果もあります。
私の車にもプレミアムエアコンフィルターがついていますがホコリや臭いなどの効果を感じました。

皆様の愛車にもいかがでしょうか。
ちゃんこ最高(^^)/
みなさん、こんにちは~(≧◇≦)ニョロ児玉でございます🐍
先日当店のお客様の『相撲食堂ちゃんこちゃん』へ、ランチのちゃんこ鍋を食べに行ってきました🍲

私がいつも頼む定番のメニュー味噌ちゃんこチゲは絶品です😋

あ、それとついでですが、私の同期で腐れ縁の三上サービスマネージャーと一緒でした(*^▽^*)
モザイクは本人が入れております


元力士のお店ということで、味が間違いないのは勿論ですが、看板もかなり豪快ですね⤴

みなさん、是非食べに行って下さい(^^♪
さて、『寒さを吹き飛ばせ!ウインターBIGフェア』を2月26日まで開催をしております!

お得な車が満載ですので、是非ご来店下さいませm(_ _)m
にゃんにゃんにゃん(=^・^=)
こんにちは!福島です。今日は、猫の日 (=^・^=)
ていうことで、出雲店の猫好き大将 日野さんは・・
本日は猫とパーティをしているようです・・
2月も残り少なくなりましたが、
昨日は出雲は雪が舞っていました。
今日は、打って変わって快晴でございます。
そして、出雲店では・・
引き続き
寒さを吹き飛ばせ!!
「 ウィンターBIGフェア」開催中!!!
人気車種のデリカ D・5や電動車両など 多種多彩 な車を用意しています( ^^) _U~~
ぜひ、ご来店をお待ちしています。

春の足音も近づいてきて、旅行にでも出かけたくなった福島でした( ;∀;)
USJに行きたーい!!!!!!!!!
軽トラ⁉ カスタマイズ2号車間も無く完成‼
皆様いつもブログを見て頂きありがとうございます
m(__)m
店長 吾郷です
今回はこりもせず
軽トラカスタマイズ2号車が
間も無く完成しますのでご紹介致します
1号車
昨年10月に完成し
一瞬のうちに売れちゃいました
俺が欲しかった~



こんな感じでした
先日市内で走っているのを
偶然見かけ感動しました

そして2号車間も無くデビュー
じゃじゃーん



やっぱり俺が欲しい。。。
や~楽しい

今度こそ売残ります様に

クルマじゃないよ、タマゴだよ!
こんにちは!
吉松です
今回は、当店のお客様の
お勤め先で生産されておられる、
タマゴのご紹介です
🥚
島根県雲南市吉田町4382-54
にあります、
『たなべ森の鶏舎』
吉松です

今回は、当店のお客様の
お勤め先で生産されておられる、
タマゴのご紹介です


島根県雲南市吉田町4382-54
にあります、
『たなべ森の鶏舎』
中国山脈標高500メートルにある
大自然で育った鶏舎の鶏さんたち。
餌にもこだわりがあるそうで、
島根県大根島の高麗人参、
宍道湖産のしじみの殻、
大自然で育った鶏舎の鶏さんたち。
餌にもこだわりがあるそうで、
島根県大根島の高麗人参、
宍道湖産のしじみの殻、
奥出雲産の舞茸などを独自に
ブレンドされた自然肥料で
育てているそうです。
さらに、今の時期
-5℃以下の時もあり、
鶏さんたちにも過酷な
状況下で産んだタマゴ🥚は
ブレンドされた自然肥料で
育てているそうです。
さらに、今の時期
-5℃以下の時もあり、
鶏さんたちにも過酷な
状況下で産んだタマゴ🥚は
こだわりを感じます!

まだまだ、島根県内にはあまり

まだまだ、島根県内にはあまり
普及していないみたいで、
今回ブログの許可もいただき、
ご紹介をさせていただきます。

出雲店スタッフの方にと、
たくさんのタマゴをいただき、
みんな『TKG・TKG』
喜んで帰りました。
私は、以前にいただいており、
その時の感想ですが、
よくTVで見る、
黄身がつまめる・・
『うわっ、切れない
』
味が濃厚・・
『濃いっ、うまっ!
』
その前に驚いたのが、
殻を割るときの硬さ!
いつもコツっとやると割れるのが、
ゴンっとしないと割れない!
『何という硬さ
』
カルシウムがたっぷりな感じ!
私なんて、
出勤前に【TKG】3杯
食べました
島根県にも、こんな良い
タマゴ🥚があるなら、
どんどん普及していただき
たいものです。
https://tanabetataranosato.com/tanabemorinokeisya/
皆さん、ぜひこちら👆をご確認下さい!
あっ
もう一つ肝心なことが、
お客様はデリカD5に
乗っていただいており、
この度の大雪でも、
デリカならガンガン進めたと、
大変喜んでいただきました!!
さすが、デリカ
今回ブログの許可もいただき、
ご紹介をさせていただきます。

出雲店スタッフの方にと、
たくさんのタマゴをいただき、
みんな『TKG・TKG』
喜んで帰りました。
私は、以前にいただいており、
その時の感想ですが、
よくTVで見る、
黄身がつまめる・・
『うわっ、切れない

味が濃厚・・
『濃いっ、うまっ!

その前に驚いたのが、
殻を割るときの硬さ!
いつもコツっとやると割れるのが、
ゴンっとしないと割れない!
『何という硬さ

カルシウムがたっぷりな感じ!
私なんて、
出勤前に【TKG】3杯
食べました

島根県にも、こんな良い
タマゴ🥚があるなら、
どんどん普及していただき
たいものです。
https://tanabetataranosato.com/tanabemorinokeisya/
皆さん、ぜひこちら👆をご確認下さい!
あっ

もう一つ肝心なことが、
お客様はデリカD5に
乗っていただいており、
この度の大雪でも、
デリカならガンガン進めたと、
大変喜んでいただきました!!
さすが、デリカ
