出雲店
- 住所
- 〒693-0006 島根県出雲市白枝町423番地2
- 電話番号
- 0853-21-0318
- FAX
- 0853-21-3179
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
出雲市役所より西へ車で10分
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
お・し・ら・せ
こんにちはm(__)m出雲店品川です!
いつも、ありがとうございますm(__)m
突然ですが
18日、19日、25日、26日
土日限定の
ゲリライベント
開催致します!!!!!

ご家族で楽しめるイベントとなっております\( 'ω')/
是非、出雲店におこし下さい!!!
お待ちしております!!!
ソフトボール大会やりました!
みなさん、こんにちは~(^O^)/ニョロ児玉でございます🐍
我が家でも最近ようやくコタツが配備をされまして、毎晩うたた寝をしております

まずは、今回は変わった雲の写真です📷

山から火が噴出しているように見えますよね( ゚Д゚)
続きまして地元の神社の秋祭りが1週間前となり、お祭り当番の為神社に行ってみました⛩

なんだか、トトロが出そうな感じした

ところで、先日会社のメンバーでソフトボール大会を古志スポーツセンターのグラウンドで開催をいしました⚾

無理やりピッチャーをさせられましたが、アウトを1つも取れず4失点で降板しました

寒くなってくると、我が家の愛犬ベリーも寒いらしく、私の脱ぎたてのシャツで爆睡をしておりました🐶

そこで、自動車も寒さ対策が必要です

タイヤは勿論ですが、お客様が快適に乗って頂くために様々な季節商品を取り揃えておりますので、まずはお気軽にご来店下さいませm(_ _)m
ようやく冬の気配が・・・・
こんにちは!福島です。山陰地方も例年より冬の訪れが遅い気がしますが・・・
ようやく寒くなってきましたよ!!!
これで、かめ虫たちも減ってくれることを、期待します

さて、例年の恒例ですが・・・
【出雲店 タイヤフェア開催中】
期間中お得やタイヤも取り揃えてお待ちしていまーす(^^♪

一度タイヤチェックしてみて下さいね。
スタッドレス点検ポイントは・・
溝!硬さ!!キズヒビ!!!
です。
月に一度は空気圧調整もおすすめです。

ご来店のお子様には、お菓子のプレゼントありますよー
大人気デリ丸。のキーホルダーも来店プレゼントですよー
お待ちしていまーす(^_-)-☆
クルマにもインフルエンザ対策を!?
こんにちは!
営業吉松です。
とうとうこの時期がやってきました!!!
営業吉松です。
とうとうこの時期がやってきました!!!
【インフルエンザ】
令和5年11月1日、島根県にインフルエンザ流行注意報
が発表されました。
今回の注意報の発表は、
過去10年で最も早いタイミングです。
年代別では小児(14歳以下)を中心に増加しており、
学校等の閉鎖措置も増加しています。
そこで、、、
おすすめする商品が、これ!?
【光触媒コーティング】
車内のわずかな光により、
消臭・抗菌・抗ウィルス効果が得られます。
可視光応答型光触媒スプレー 全量噴射タイプ
ThreeBond 6735 は、酸化タングステンという
光触媒が太陽光はもちろんのこと、LEDを使用した
車内灯などの目に見える僅かな光との作用により、
高い消臭・抗菌効果、更には抗ウィルス効果が
長期間得られます。
ぜひ、インフルエンザ対策は
いかがですか?
プレミアム!?
出雲店の福井です!!
今回は【プレミアムエアコンフィルター】の紹介です!!
我が家は2台ともプレミアムエアコンフィルターを使用しています!
これです★☆彡(^^♪

まずエアコンフィルターの交換目安は
1年または10,000キロになります!!
このエアコンフィルターの特徴を紹介します。
①脱臭・・排ガス臭(アセトアルデヒド)や
ペット臭の代表的な臭い(アンモニア)などを強力に吸着します。
②ビタミンC放出・・フィルターに塗布された
ビタミンCセラミックスからビタミンCが放出して肌に潤いを与えます。
③アレル物質の抑制・・ダニの死骸や花粉などを24時間で
90%以上抑制。
アレル物質への抵抗の弱い赤ちゃんでも快適な空間になります。
④高除塵・・PM2.5などの2.5μⅿ粒子を約90%除去します。
⑤抗ウィルス・・フィルターに付着したウィルスの繁殖を抑制します。

車内空間も快適にされませんか!?