松江店
- 住所
- 〒690-0017 島根県松江市西津田2丁目11-38
- 電話番号
- 0852-23-1511
- FAX
- 0852-23-1441
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
JR松江駅より国道9号線を東へ車で5分
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
イルミネーション✨
こんにちは
雪も落ち着き
暦の上では春が始まりましたね🌸
とは言え
まだ寒い日が続きますので
くれぐれもご自愛くださいませ
今回は
以前からご紹介したいと思っていた
イルミネーションの写真を掲載します📷



安来市役所周辺で
1月15日まで点灯していた
約6万5千球のイルミネーションです✨
2018年度から安来の街を・未来を
明るく照らしたいということで始まったそうです
私もここ何年か気になりながら
やっと写真に撮れました
そして
「どじょナリエ」
という名前だったと知りました


寒い中でしたが
とても綺麗で心が癒されました
来シーズンも楽しみです
ショップスタッフの実重でした

雪も落ち着き
暦の上では春が始まりましたね🌸
とは言え
まだ寒い日が続きますので
くれぐれもご自愛くださいませ

今回は
以前からご紹介したいと思っていた
イルミネーションの写真を掲載します📷



安来市役所周辺で
1月15日まで点灯していた
約6万5千球のイルミネーションです✨
2018年度から安来の街を・未来を
明るく照らしたいということで始まったそうです

私もここ何年か気になりながら
やっと写真に撮れました

そして
「どじょナリエ」
という名前だったと知りました



寒い中でしたが
とても綺麗で心が癒されました

来シーズンも楽しみです

ショップスタッフの実重でした

2月のサービスおすすめメニュー
こんにちは!
すっかり雪も解けて
一安心ですね
2月のサービスおすすめメニュー
ご紹介致します

コチラです↑↑
雪で汚れたボディを
キーパー洗車でピカピカにしませんか??
キーレス電池やバッテリーも寒くなると消耗しますね
点検のご予約お待ちしております

すっかり雪も解けて

一安心ですね



ご紹介致します

コチラです↑↑
雪で汚れたボディを
キーパー洗車でピカピカにしませんか??
キーレス電池やバッテリーも寒くなると消耗しますね
点検のご予約お待ちしております

大阪オートメッセ2023
こんにちは!
いつもありがとうございます💫
大阪オートメッセ2023が
2月10日(金)から12日(日)まで
インテックス大阪(大阪府大阪市)で
開催させれます👏👏👏
今年5月に発売予定の
新型『デリカミニ』を
中心に全8台を
参考出品されます✨✨✨

カスタムされている
仕様も展示されます💡

雪も落ち着きましたので
今週末に行ってみてはいかがでしょうか🤗
色々な車が展示されますので
楽しいですよ〜🙆
贈呈式
みなさまこんにちは
市内の雪 だいぶ溶けましたね
節分👹荒れ?には早かったですが
また降りますかね?
もう雪かきカンベンです
さて
初売りフェアでの大抽選会
の
お米
とお肉🥩の贈呈式を行いました
お米は30キロ

かなり重いです
お肉はこちらの方々~パチパチ


お肉はきれいに包装されてるので
開けていただきました
こんな感じ

ステーキですね。。🤤
あー た・べ・た・い(佐藤ひとりごと)
たくさんのご応募ありがとうございました

市内の雪 だいぶ溶けましたね
節分👹荒れ?には早かったですが
また降りますかね?
もう雪かきカンベンです

さて
初売りフェアでの大抽選会

お米

お米は30キロ

かなり重いです

お肉はこちらの方々~パチパチ



お肉はきれいに包装されてるので
開けていただきました
こんな感じ

ステーキですね。。🤤
あー た・べ・た・い(佐藤ひとりごと)
たくさんのご応募ありがとうございました
イベント模様💡
いつもお世話になりありがとうございます

毎日寒く辛い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか❔
1月29日(日)に
明治安田生命様による
野菜摂取充足度を測定できる
「べジチェック」
を開催いたしました

たくさんの方にご参加いただき
ありがとうございました

十分野菜を食べていらっしゃる方もあり
ご興味を持っていただいた方も多く
大好評でした


ご興味を持っていただいた方も多く
大好評でした



これを機会に
1日に野菜摂取量の推定値
350g以上を目指して
食生活を見直してみませんか?
350g以上を目指して
食生活を見直してみませんか?