岡崎城北店
- 住所
- 〒444-0064 愛知県岡崎市城北町6番地5
- 電話番号
- 0564-21-7711
- FAX
- 0564-24-4191
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
国道248号線沿 国道1号線より北へ1km。城北中学校北。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
【朗報】城北店建設開始!!!
こんにちは
ショップスタッフの天野ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
本日は雨で気温も下がり少し肌寒く感じますね。
9月もあっという間に残り5日となりました
9月20日(月)まで開催されておりました大決算フェアでは
多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました


✻
✻
✻
✻
お待たせ致しました!!!
7月1日より建物の取り壊しが行われておりました
岡崎城北店の建設工事が本格的に始まったようです

大きな看板もどーーんと!

これから新店舗の建設がどんどん進んでいく予定ですっ
どんな店舗になるのか、お楽しみにしていてください

随時ブログにも報告致します!

ショップスタッフの天野ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
本日は雨で気温も下がり少し肌寒く感じますね。
9月もあっという間に残り5日となりました

9月20日(月)まで開催されておりました大決算フェアでは
多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました







お待たせ致しました!!!
7月1日より建物の取り壊しが行われておりました
岡崎城北店の建設工事が本格的に始まったようです


大きな看板もどーーんと!

これから新店舗の建設がどんどん進んでいく予定ですっ
どんな店舗になるのか、お楽しみにしていてください


随時ブログにも報告致します!
検温器導入!
こんにちは
ショップスタッフの天野です
岡崎矢作店内入り口2か所に
サーモグラフィーカメラを設置致しました!


カメラの下にはアルコール除菌液もございますので、
ご来店の際にはぜひご利用くださいませ

ショップスタッフの天野です

岡崎矢作店内入り口2か所に
サーモグラフィーカメラを設置致しました!


カメラの下にはアルコール除菌液もございますので、
ご来店の際にはぜひご利用くださいませ

★9月サービスおすすめメニュー★
こんにちは
ショップスタッフの天野です。
最近また天気が崩れやすくなっていますね。
天候や気温の変化が激しいので、体調にはお気を付けください
先日の閉店間際に外に出てみたら・・・
虹が出ておりましたっ🌈
(うっすらと)

本日は9月のサービスおすすめメニューのご紹介です
ワイパーのふき取り具合はいかがでしょうか?
フロントガラスを撥水コートしてくれる
撥水ワイパーゴムをおすすめしております!
今だけ10%OFF!

大決算フェアも残り1週間となっております
それでは、本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております

ショップスタッフの天野です。
最近また天気が崩れやすくなっていますね。
天候や気温の変化が激しいので、体調にはお気を付けください

先日の閉店間際に外に出てみたら・・・
虹が出ておりましたっ🌈



本日は9月のサービスおすすめメニューのご紹介です

ワイパーのふき取り具合はいかがでしょうか?
フロントガラスを撥水コートしてくれる
撥水ワイパーゴムをおすすめしております!
今だけ10%OFF!

大決算フェアも残り1週間となっております

それでは、本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております

トンボキャッチャー成田
こんにちは
ショップスタッフの天野です。
本日も岡崎矢作店内にて仮店舗営業させて頂いております
岡崎矢作店では、常時換気をしているため、
よくショールーム内にトンボが迷い込んできます・・・
それをいつもスタッフのどなたかが外に放してあげているのですが
今回は生き物大好き営業スタッフの成田さんがキャッチしてました

成田さんのおかげでトンボは元気よく羽ばたいて行きました・・・(^▽^)/


ショップスタッフの天野です。
本日も岡崎矢作店内にて仮店舗営業させて頂いております

岡崎矢作店では、常時換気をしているため、
よくショールーム内にトンボが迷い込んできます・・・

それをいつもスタッフのどなたかが外に放してあげているのですが
今回は生き物大好き営業スタッフの成田さんがキャッチしてました


成田さんのおかげでトンボは元気よく羽ばたいて行きました・・・(^▽^)/

