総社店
- 住所
- 〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目3番50
- 電話番号
- 0866-92-0250
- FAX
- 0866-92-0570
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
総社市役所から市役所通りを東へ約600m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
寒かったです
この前の火曜日 定休日の為三菱軍団でツーリングに行きました
(軍団と言っても4台ですが)

今治へ名物の卵飯を食べに行きました。
距離が以外と遠くほかの場所へ立ち寄れません
でした卵飯おいしかったです。
ちなみに最高気温が13℃で風も強く過酷な
ツーリングとなりました。
寒くなったので今年は最後かな
もう一回ぐらいはいきたいですね。
岡山マラソン2024
☆☆ 岡山マラソンに参加しました ☆☆西日本三菱自動車走ろう会の活動として
岡山マラソンに参加しました
天気も良く気持ち良く走れました
スタート前

森内キャップテン気合入ってます
目標の3時間半以内ではゴールできません
でしたが完走できました

次回大会の課題ですね 練習頑張ります
ボランティアの方や応援してくださった方
ありがとうございました。
エンジンオイル添加剤のご紹介
こんにちは!
総社店です!
みなさんオイル添加剤をご存知でしょうか?
ご存知の通り、エンジン内部にはエンジンオイルが
入っており、エンジン始動中は内部を循環し、
金属を摩耗から保護しています。
オイル添加剤はエンジンオイルに特殊なオイルを添加し、
エンジン性能を向上させるアイテムです。
今回の記事では、当店で取り扱いのある
オイル添加剤についてご紹介します!

普通乗用車用¥4,950 軽、小型車用¥3,740

金属表面に複数の極圧剤による被膜が生成され、
摩擦摩耗を大幅に減少させます
●低燃費化
●滑らかで力強いフィーリング
●吹き上がりがスムーズに
等の効果が期待できます!
全合成油から生成されるため、低粘度オイルにも
ご使用可能です!
2. エンジンコーティング
¥3,080
潤滑被膜を形成し、新車のコンディションを
いつまでも保ちます!
●オイルの酸化の抑制
●ドライスタート時の摩耗低減
●高温、高負荷時のオイル性能の向上
等の効果が期待できます!
3. エンジンリカバリー
¥3,080
長く乗っていると、エンジン内の金属表面に汚れや
金属摩耗が起きることで、エンジンのパワー低下や
故障の原因に繋がります。
エンジンリカバリーの高性能粘度指数向上ポリマーが
摩耗したエンジンパーツに作用し、
失われたエンジンパワーを蘇らせます!
●エンジン内の汚れの付着の抑制
●エンジン性能の改善
●異音軽減
等の効果が期待できます!
この他にも様々なエンジンオイル添加剤を
取り扱っております!
詳しくは営業までお問い合わせください!
バイクの日
今年大型バイク免許取りました初のツーリングです
笠岡店の店長に誘ってもらいました
目的地は広島です

やっぱりバイク好きが集まって走るのは楽しいですね

ここのタコ天美味しんですよね
買って帰ろう思ったら
休みでした

この後 おいしいハンバーガー屋さんに行きました
だんだんと気温も下がりバイクの季節ももう少しで今年も
終わりになりますがあと何回かツーリング行きたいですね

楽しい一日でした
EVについて
こんにちは 総社店です


今回のブログはEVについてです

いまEVはとても話題で様々なメーカーでも
発表されているので、気になっている方も
多いのではないかと思います

今回はおそらく、皆様が気になっているであろう疑問に
答えていきます!

充電スポットはコンビニやスーパー、道の駅、
宿泊施設などに設置されています
充電時間ってどのくらい??
そして自宅の普通充電は8時間で満充電になります
どのくらい走れるの??
フル充電の状態で180km走行可能です
日常的に使用しても二日間は安心して乗る事が出来ます
ガソリンとのコスト差は??
三菱自動車が販売しているEKクロスEVの場合だと
7年間で約15万円もお得です
月間走行距離600kmで7年間保有した場合の
車両本体代とランニングコストを合わせた費用差を
EKクロスガソリンターボと比較しています
EVの価格は高いの??
国や自治体から補助金が交付されます
EVは国の補助金対象車でありエコカー減税などの
様々な優遇を受けることができます
詳しくはこちらまで
⇩ ⇩ ⇩
eKクロス EV (性能・特長)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
ミニキャブ EV (性能・特長)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
今回の記事を通じて、EVの魅力が少しは
伝わったのではないでしょうか?
しかし、まだまだEVについて気になっていることや不安は
あるかと思います

この記事を見てEVについてさらに詳しく知りたいと
思われた方はお気軽にお問合せください!!
最後までご覧いただき、
ありがとうございました!!!