徳重店
- 住所
- 〒458-0814 愛知県名古屋市緑区鶴が沢1丁目2311番
- 電話番号
- 052-878-5751
- FAX
- 052-878-5752
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
徳重交差点 南東へ約150m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
実習生の地元紹介No.3
こんにちは!実習生の北本です。今回は私の地元の兵庫県を紹介させていただきます!
まずは先月帰省した時に祖母と行ったこうべアグリパークの紹介です!
毎年4月から5月にかけてネモフィラの丘がOPENし,きれいなネモフィラが見られます!
初めて行きましたが圧巻の景色でした

ネモフィラソフトもおいしかったので是非!

続いて六甲山の紹介です!
六甲山は高さ931mで,初心者から上級者まで多くの登山客から支持されている山です!
大学時代に一度登ったことがあるのですが,川を渡ったり崖を登ったりと険しい道が多く,登りがいがあります!(足を何度も攣ったのも今となっては良い思い出です)

有馬温泉も近くにあり,帰りに山登りで疲れた体を癒すこともできます!
山頂からの景色も絶景ですので興味のある方はぜひ六甲山に挑戦してみてください!

最後にヴィッセル神戸の紹介です!
サッカー観戦

神戸は有名選手が多く,見ごたえのある試合がいっぱいでした!
これは槙野選手の引退試合イベントで,ノエビアスタジアムに行ったの時の写真です!
多くの日本代表選手や有名選手が集まっていて最高でした!

今年からはグランパスの選手も勉強していこうと思っています

以上実習生北本の地元紹介でした!
実習生の地元?紹介No.2
こんにちは!実習生の亀山です。今回は僕が学生時代に住んでいた、大阪について紹介していきます!!
まずは箕面の滝です!
大阪では結構有名な観光スポットで、秋

近くには温泉宿


(実はコナンでも出てきたことがあるんですよ)

箕面の滝に向かう最中にある、よくわからない建物です。
きれいだったので、撮ってみました

次は万博記念公園です!
太陽の塔

(太陽の塔の写真を探したんですけど、見つからなかったです…)
春には色々な花が咲いてきれい

夜桜




(見返して思ったんですけど、桜

横には大きなショッピングモールもあるので、寄ってみてください!
大学から近くて、学生時代にはしょっちゅう行ってました。
(今やっている大阪万博はここではないですよー)
大阪には他にもユニバ、海遊館、難波など色々な観光地があるので、休日などにぜひ行ってみてください!!
私事ですが11月のAdoのライブが当たりまして、京セラドームに行ってきます!
2回連続でライブに当選するなんて感激です…
日頃の行いが良いからですかね?

以上、亀山の地元?紹介でした!!
実習生の地元紹介No.1
こんにちは!実習生の川端です!
徳重店で実習させていただくのもあとわずかとなりましたが

川端は、福井県の出身です!🐠
福井県は恐竜🦕が有名で、知っている方も多いと思いかもしれませんが、日本で唯一の恐竜博物館🦖があるんです!

食べ物も美味しく、魚や蟹など海の幸が注目されがちですが、福井の食べ物で私が一番好きなものは、ソースカツ丼です!🍖

福井県民はカツ丼と言われたら、卵とじ🥚のカツ丼ではなく、ソースカツ丼を思い浮かべるんです!
地元が違う方と話したときはカルチャーショックを感じました

カツ🍖も、とてもジューシーでおいしいです

また、福井は自然が豊か


自分が生まれたところは福井の中でもとても田舎


また、山も近く、福井に住んでいたころは毎年春に父とタケノコ堀り🍄に行っていました!

(家の近くの山から見た景色です)
様々な魅力がある福井県、意外と名古屋から車で2時間程度でいくことができるので、ぜひ行ってみてください!🥺
デリカミニについてまとめてみました!
こんにちは!実習生の北本です。
実習生3人でデリカミニの機能や見た目,車内空間などを他社の車と比較しつつまとめてみました!
デリカミニの良さが沢山詰まったものとなっております!

ショールームのカタログコーナーに置いておりますので、是非ご覧ください!
ミネラルオフ、いかがですか?
こんにちは!!実習生の亀山です。今回はサービスメニューの一つ、ミネラルオフのご紹介です。
梅雨入りして、雨の日

そんな時期にオススメ

ミネラルオフを行うと、雨シミ(ミネラル分)をきれいに除去できます。
すでにコーティングしてある



実習生の北本君も、一生懸命ミネラルオフを行っています

興味のある方は、スタッフまでお声がけください!!