徳重店
- 住所
- 〒458-0814 愛知県名古屋市緑区鶴が沢1丁目2311番
- 電話番号
- 052-878-5751
- FAX
- 052-878-5752
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
徳重交差点 南東へ約150m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
サービス工場キレイ化計画実行中 Vol.3
こんにちは!実習生の北本です。サービス工場キレイ化計画第三弾!
今回は以前キレイにした棚の用具を整理しやすくするためのラベルを作成しました!
また,ごみ箱もラベルを作成し,分別しやすくしました!

引き続きキレイ化計画続けていきます!

トランスミッションのオイル抜き!
こんにちは! 実習生の川端です!暑い日が続いていますが皆さん元気にお過ごしでしょうか!?🥵
先日、徳重店で実習させていただいている3人で協力して、
トランスミッションのオイル抜きを行いました!

クレーンなど危険な器具を使う作業だったので、ケガ🤕に注意して行いました。

まずは、トランスミッションをクレーンに鎖でつるして⛓、
斜めにして、オイルを少しづつ抜いていきました!
このトランスミッションが見た目以上に重く

つるした後の様子はこちらです!

このように少しづつしか抜けないため、つるした後はこのまま丸一日放置しました。

放置した後、梱包を行いました!

完全に100%オイルが抜けきったわけではないので、オイルが漏れてこないように、
部品やねじを固定しないといけないのですが、この作業が一番大変でした💦
なんとか固定することができ、再度クレーンにつるし上げ、段ボールに梱包しました。

このような貴重な経験をさせていただき、サービス工場の方にはとても感謝しています✨
ありがとうございました

サービス工場キレイ化計画実行中 Vol.2
こんにちは!実習生の北本です。サービス工場キレイ化計画第二弾!
今回は工場内の器具の配置場所やピット番号などを新しくしました!

引き続きキレイ化計画続けていきます!
次回!写真にあるエンジンクレーンを使わせてもらったのでその内容を投稿します!
実習生地元?紹介No.4
こんにちは!実習生の川端です!今回は、昨日亀山君が地元?紹介と題して学生時代に住んでいたところを紹介していたので、私も学生時代に住んでいた場所を紹介したいと思います!
川端は出身は福井県ですが、学生時代は島根県に住んでいました!!!

島根県も自然豊かないい場所で、海鮮が美味しく、少し福井県と似ているところがあります(笑)
しかし、島根県ならではの魅力もたくさんあります!

まずは、出雲大社⛩です!

(ちょうど行ったときは悪天候でしたが☔楽しめました

縁結び

そのため、旧暦では10月のことを神無月といいますが、島根県だけは神在月というんです!😲
いつも観光客でにぎわっている


それほど人気な観光地ということで、島根に住んでいたころは誇らしかったです!
近くには出雲そばのお店やスイーツのお店など飲食店🍚が多くあり、食も楽しめます!
また、温泉地として玉造温泉

旅館に泊まろうとすると、高額すぎて学生には厳しかったのですが

春は桜並木🌸がきれいで、夜、街灯に照らされるととてもキレイです✨

(まだ満開ではない時期に見に行きましたが、キレイでした

また、松江市に住んでいたのですが、国宝の松江城🏰が近かったです!
秋の時期には、松江水燈路という、松江城周辺をライトアップするイベント



他には、大根島という湖に浮かぶ島にある、由志園という庭園のイルミネーション

イルミネーションを行っていない日中は、お花🌷がキレイで、牡丹や藤の花も楽しめます!

(入場料がかかるため、中はお見せすることが出来ません

他にも、日本一の日本庭園の足立美術館

大学生の4年間しか住んでいませんでしたが、先月のGWに帰って友達に会いに行くくらいには愛着がわきました





愛知県からは少し遠め

ぜひ行ってみてください!

サービス工場キレイ化計画実行中 Vol.1
こんにちは!実習生の北本です。先日からサービス工場キレイ化計画実行中です!
まずは棚を一つキレイにしました

皆さんが作業しやすくなっていたら嬉しいです!
引き続きキレイ化計画続けていきます!
