豊山店
- 住所
- 〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場流川3番地1
- 電話番号
- 0568-28-2131
- FAX
- 0568-28-5453
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 ※誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 充電設備
-
- 急速充電
アクセス情報
新川中橋北2km 41号線沿、北部市場前
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 水曜日
※8月は変則営業となります。
詳しくはカレンダーでご確認下さい。Blog 店舗ブログ
✿ご納車おめでとうございます✿
こんにちは(*^^*)
ご来店有難うございます

『台風一過

最高の青空


・・連休の中日・・
行楽日和



暑さ


と
言うけれど・・
今日は、ちょっと暑さが戻りました






昨日は。。。Yさま




★
★

新型

へ・・

お乗り換えです


生憎のお天気の中でしたが・・

y様ご家族

とっても素敵な笑顔

此方が励まされました


無事に
『ご納車』が出来、ホッとしました


これから・・
ドライブ



とても良い季節

☆
☆
☆
新型

と共に
素敵なお時間

沢山、過ごせます様に・・・




自然と併走して、未来へ・・★☆彡
新型アウトランダーPHEV


豊山店スタッフ一同
今後ともよろしくお願いいたします


秋分の日◆お彼岸の『お中日』
こんにちは(*^^*)
ご覧頂き有難うございます

先週に引き続き
またまた・・台風の影響

朝から雨降り



生憎のお天気の中・・

沢山の皆様の
ご来店、有難うございます

*
*
今日は。。
秋分の日




秋の『お彼岸』は
先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日


私も、お仏壇に
手を合わせようと思います

✿
✿
✿
お 伊 勢 参 り


*
*
◆お 伊 勢 参 り◆
の後は・・「お決まりのコース


『 猿 田 彦 神 社

”おみちびき




「御本殿」手前
八角形の石『方 位 石

以前『御 神 座』のあった
神聖な場所

学 業



良い方向へと、導いてくれる

と言う
言い伝えがあるそうです


何と言っても


お参りの後の
「お.た.の.し.み」は・・・♥♥


何が出たのかは・・

ナ・イ・シ・ョ



11月15日(火)


の準備も、進んでいました~~


月日の流れは
本当に、アッと言う間なので





11月...も
アッと言う間


☆
☆
☆
「お話の続き

まだまだ有りますよ~~~



よろしければ。。

次回をお.たのしみ



またまた

大変な

くれぐれも、気を付けて

良い連休に、成ります様に。。。


『豊 山 店


ぜひ



☆御納車◆おめでとうございます☆
こんにちは(*'▽')
ご覧頂きありがとうございます

残念ながら・・

今日もスッキリしないお天気ですね






9月19日(月)
強風の中。。



Mさま




アウトランダー(ガソリン車)
▼
▼
▼
D:2

への・・お乗り換えです



『記念になる

快く
お写真



お人柄の良さ

に・・・
とても"感謝






ご家族と共に・・

素敵なお時間☆思い出作りが・・★☆彡
たくさん



出来ます様に


=豊山店スタッフ一同=
今後とも末永くお付き合いいただきます様
どうぞよろしくお願い致します


明日からの『3連休

残念ながら・・

荒れ模様のお天気予想

皆様
くれぐれも・・
気を付けてお過ごしくださいね

**********************
**********************
今日は、とても大切な日♡
こんにちは(*^^*)
ご覧頂き有難うございます
『3 連 休』の最終日

台風14号

猛烈な勢いで・・日本列島に・・
ダメージを与えながら

"北東"に進んでいます。
「愛知県」も
風が、段々強くなってきました

みなさま
くれぐれも、お気をつけ下さいませ

大変なお天気の中

今日も
ご来店頂き有難うございます

。。。。。。。。✿。。。。。。。。
今日は・・・

とっても"大切な日


9月の、第三月曜日

✿
✿
『敬 老 の 日


✿おじいさん♥おばあさん✿
そして
▼
▼
"両 親

今の




残念ながら・・

私の「祖父♥祖母」は。。
随分前に他界してしまいましたが・・

皆さんの
おじいさん

何時も、有難う

お体大切に・・・

元気で、長生きして下さいね

と。。
お声掛けしたいです



今週は・・
明日 9/20(火)◆明後日 9/21(水)
2日間の『定休日』になります


ご迷惑お掛け致しますが・・

よろしくお願いいたします


お伊勢さん☆『内宮』編
こんにちは(*^^*)
ご覧頂き有難うございます

午前中は、青空

今は。。
すっかり・・曇り空

雲の流れが、とても早です

お出掛け・ご自宅でも
お気をつけてお過ごしくださいませ


今日の『お.は.な.し





『宇治橋』を渡って。。

いざ

『内 宮


※参拝の帰りに・・
『宇治橋』を渡り、最後から2つ目



『萬度麻』と言うお札が入っていて・・
触るとパワー


お参りにも
また来れれるそうですよ


▼
▼

『本宮』まで・・「100m

『五十鈴川


▼
▼

『本 宮


お参りさせていただきました

お伊勢さんでは

『個人的なお願い事』はNG

何を、お話したのかは・・
ヒ・ミ・ツです

▼
▼

この日は・・・
神 馬



最初は、しら~~ん顔

根気よく、名前を呼びながら

話しかけたら
ちゃんと、こっち向いてくれました

「仕方ないな~~」って感じ


休憩所では『鶏


何だか・・

イ・イ・感・じ

▼
▼

沢山歩いた後は。。。


甘いものが・・最高


「伊勢」に来たらの・・・お約束

美味しく頂きました

餡は・・
『五十鈴川』の三筋の流れに清流
◆
白いお餅は(中に入っている)・・
『五十鈴川』の川底の石
だそうです。
【豆知識】でした・・


超


人も少なく
快適に・静かに


本当に・・『有難い』一時

また・・
毎日を、頑張らなきゃ



『お伊勢さん参り』は終わりましたが・・
”おはなし"のつづき・・
まだ有ります

おたのしみに・・・♥♥
********************
今夜から、明日にかけて
更なる

雨




明日のご来店。。
くれぐれも、
無理の無いように・・
お気をつけてお越しくださいませ

********************