豊山店
- 住所
- 〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場流川3番地1
- 電話番号
- 0568-28-2131
- FAX
- 0568-28-5453
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
アクセス情報
新川中橋北2km 41号線沿、北部市場前
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
卒業( ;∀;)
こんにちは
1月最終日は。。。気持ちの良いお天気



今日は、雪


今月も、沢山のお客様のご来店、有難うございました


スタッフ一同、心より感謝申し上げます


本日を最後に、豊山店から3人のスタッフが卒業します


1人は「円満定年退職

2人は「他拠点への異動」です

毎日の様に、一緒に過ごしてきた仲間と離れるのは、とても寂しいですが。。。

第二の人生






サービス



名古屋三菱自動車から入社して、サービス一筋41年


会社の合併、拠点の異動等々。。。色々な事が有ったと思いますが。。。
本当に長い間お疲れ様でした


皆からの愛されキャラ


第二の人生、充実した毎日




サービス


豊山店での勤務は、2年ちょっと


アッと言う間の2年ちょっとでした

仕事が正確で、早く、とても頼りになる貴重な存在

石井君が抜けてしまうのは。。。アイタタタタタ。。。


明日からは「春日井バイパス店」

寂しいけれど。。。活躍を応援しま~~す



営業


豊山店では、3年4か月

お客様とも、良いお付き合いが出来る様になった


とても残念がっています

毎朝、欠かさず、ショールームの床掃除をしてくれていました

これから誰がしてくれるのかな

なんでも話しやすく、頼れる存在でした

明日からは「太平通店」
とても寂しくなりますが。。。ご活躍応援してますよ

豊山店にとっては、誰しもが貴重な存在でした

皆様にも、お世話になり有難うございました

引き続き、皆で力を合わせて



今後とも『豊山店


❆雪景色⛄
こんにちは
ご覧頂き有難うございます

昨日のお天気と打って変わって、今日はお日様


空気は、冷たいけれど。。。お日様の日差しは暖かいです


今朝は、雪景色













念のため。。。何時もより少し早めに自宅を出ました

心配


やれやれ

******************************


本当は、新車が欲しいけど。。。
諸事情を考えると、ちょっとなぁ~~


な~~んて皆さ~~ん

お買い得な



【中古車


会場は>>> こ・ち・ら





【店長お勧め



こ・ち・ら





中古車のお買い時は。。。出会えた時がchance


皆様にも、良い出会い

雪❄が降ってきたぁ~⛄
こんにちは(*'▽')皆さん、無事にお過ごしですか?
今日のスタートは、朝から曇り空


午後になって、雪が降りだしました


各地、冷え込んでいる様なので、暖かくしてお過ごし下さいね




気温は。。。3.3度


日差し



そして。。。
1月も、明日・明後日で終わりますね

本当に早いです



1/4から始まりました 【サービス


今週末(日曜日)で終了に成ります



くれぐれも、お買い忘れの無いように


ご相談・ご来店、お待ちしております




名鉄瀬戸線(^^♪
こんにちは(*'▽')御覧頂き有難うございます

今日は、どんより曇り空

週末、また寒くなる様なので、暖かくして風邪などひかないようにして下さいね

我が町唯一の交通手段

(バスは有りますけど。。。)
『名鉄 瀬戸線



栄町駅







『瀬戸市』といえば。。。やはり有名なのは『焼き物』
1000年以上の歴史を有する陶磁器生産地

今でも多くの窯元や工房が集まっています

毎年9月には、大々的に『瀬戸物祭り


(去年は、新型コロナの影響で残念がら中止に成りました


歴史といえば。。。
『新型デリカD2



*全長の延長により、荷室空間の拡大・後席の居住性向上


*低回転からの力強いトルク

*滑らかな走りのマイルドハイブリッドを採用

*乗る人すべてが快適なコンパクトミニバンに進化

*予防安全技術『三菱e-Assist』の機能強化

*フロントシートSRSカーテンエアバックの全社標準装備

(SRS シートベルトを補助する乗員保護装置)
兎に角、一度、見て



ご来店お待ちしておりま~~~す


親孝行(・・?
こんにちは(*'▽')皆さん無事にお過ごしですか?
今日も青空




もう『春


昨日はお休みを頂き有難うございました(^^)
両親と一緒に、瀬戸


『大龍山 雲興寺(うんこうじ)

「盗難防止」にご利益が有る



『正面山門

周囲は常緑に包まれた、東海自然歩道



『本殿

山門から約150m


お参りの人も殆ど無く、静かにお参りが出来ました


『鐘楼(龍吟鐘)

本堂南に有り、二階建ての建物です

屋根は、地元で焼かれた『赤津瓦』が使用されています。
鐘は、二階に吊り下げられていましたが、第二次世界大戦時に供出され、長らく不在

平成21年に鐘楼全体の保存修理の折に新たに鋳造されたそうです

江戸時代後期の鐘楼として、地域における基準となる作風を残していることから・・・
国の『登録文化財




『竜眼池

参道を挟んで、左右に二つの池が有り『龍の目

参道を胴、山全体を龍に見立てています

如何でしたでしょうか

新緑の季節


また機会が有れば。。。
リュックを背負って





