知多阿久比店

住所
〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
電話番号
0569-48-6511
FAX
0569-48-0281
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

よろしくお願いします!! 2024年度実習生PART2です!!

はじめまして!

本日からお世話になります平野と品川です!

9月中旬までの約2ヶ月間実習生として精一杯がんばりますのでよろしくお願いしますregular_smile

本日は2人でブログを書いています!

まずは自己紹介から......


平野桃花(ヒラノモモカ)です!

大阪府豊中市から来ました!

4月に愛知に来て、色々なところを散策しています!

まずは私が初めて食べた名古屋飯を紹介します。

初めて食べたのは味噌煮込みうどんです!

愛知県出身の同期に連れていってもらいました!

うどん大好きなので、濃厚でとてもおいしかったですnote

そしてこの前ドライブで蒲郡まで行き、竹島に行ってきました!

海に向かっていこうと思って車を運転していたらライトアップされた橋が見えて、運よく竹島に辿り着きましたhappy01

夜なので涼しくて橋の上を歩くのがとても気持ちよかったです。





続いて、品川大知(シナガワダイチ)です!

千葉県船橋市からきました!

某ゆるキャラで有名な場所だと思います!

愛知は初めての土地で驚くことばかりです…

愛知に来てから一番の驚きは豊橋のカレーうどんです!

うどんの麺の下にお米が入っていたのが衝撃でした!whatchutalkingabout_smile

それと先日にエクリプスクロスPHEVを納車しました!

スイスイ走って気持ちがいいです!

同期がおすすめしてくれた名港西大橋(名港トリトン)という場所に、一緒にドライブにも行きました!


名港トリトンはどうやら車と夜景の撮影スポットとして有名らしいです。

私が撮影したのはお昼なので、今度は暗い時間帯に撮影してみたいです!

ぜひ行ったことがない人は、立ち入り禁止エリアに気を付けて撮影してみてください!!

これからよろしくお願いします‼

今日は七夕(^^♪

こんにちは。知多阿久比店の長縄です。

今日は7月7日七夕ですね。珍しく?晴れていますので、星空がみえそうですね。
もし時間があれば、東の空を見上げてみてくださいshine
明るい星の三角形があると思います。それが夏の大三角形で、こと座のベガ(織姫)とわし座のアルタイル(彦星)、はくちょう座のデネブになります。



私も、昔は星空観察したりしていましたが、今では大きい望遠鏡も家でほこりをかぶっています。
また山とか海に行って星空観察できたらいいな・・。

あと七夕といえば短冊に願い事をかいて笹に飾るのも楽しいですよね。
私も久しぶりに願い事を書いてみました。
心の声がダダ漏れですwobbly スミマセン。



皆さんはいい七夕の夜をお過ごしくださいnote

 

お世話になりました。

こんにちは!
知多阿久比店でお世話になった
山際、杉田、岡田です。

7月1日で研修が終わりました
あっという間だったと感じるくらいに楽しかったです!

たった二か月間ですが、
お客様とのコミュニケーションや
店舗ブログ、自動車整備、POP作成
の様々なことを体験することができて
非常に勉強になりました!


お客様の納車を見ていると、うれしくなり、
お客様がもっと買いたくなるような
完成度の高い車を作れるようになろうと思いました!
三菱自動車工業株式会社でも頑張ります!


知多阿久比店でお世話になった皆様、
本当にありがとうございました!!!



 

実習最終日!


こんにちは!実習生の岡田です。


最近は雨の日が多いですねrain

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?


わたしは以前紹介したガジュマルを日光に当ててあげることができず、

もどかしい日々を送っていますweep




購入してからたった3週間ですが、かなり大きくなりましたshine

高さも2倍以上に伸び、目を見張るような成長速度に日々嬉しさを感じていますheart04



さて、知多阿久比店での実習も今日で終わりです。

少し寂しい気がします、、、


最終日、精一杯がんばります!


本日ご来店予定のお客様、お待ちしておりますhappy01

短い間でしたが、本当にありがとうございました。

いつも知多阿久比店のブログをご覧いただき、

ありがとうございます。実習生の山際です。


私たち3人が、知多阿久比店で業務を行うのも

残り2日間となりました。(6/30と7/1)

私山際(ヤマギワ)はこの投稿が最後の投稿なので、

振り返りつつ感謝の言葉を

述べさせていただきます。


4/30までは、私たちは基礎的な知識を身に着けたり

三菱自動車らしい考え方を醸成する

座学のような研修を受けており、未だにこの会社に入った実感が

薄かったような気がしていました。


しかしながら5月のGW明けから知多阿久比店に店舗実習を通して

お客様の表情や声、雰囲気などを感じとりました。

そこから湧き上がってくるのは色々ありつつも多くのお客様に

愛されてきた会社なのだなということです。


また様々な業務を経験して、自分の成長を実感したり

未熟な部分が垣間見える日々を過ごし、こんな未熟な自分が

世のため人のために

なにか手を尽くせないかと思うようになりました。


そんな中思いついたのが謎解きです。


三菱自動車の歴史にあまり詳しくない人が、

三菱が行う社会貢献だったり

ラリーなどの歴史に

触れるきっかけになればいいなと思ったのが始まりです。


車の知識がなくても三菱自動車に興味を持ってもらうためには

どうすればいいかを考えてたどり着いた結果でした。


もっとお客様に声をかけられたら良かったなーとか、

勇気が出ない自分なりに人を楽しませることが出来たのであれば幸せです。

どれだけの人に響いたかわかりませんが、少しでも自分の行動が

他の人の心を動かせたのなら嬉しいです。


2ヶ月足らずでしたが、本当にありがとうございました。

これからがスタートだと考えて、7月からの工場実習や

本配属後の業務も頑張ります。


重ね重ね、本当にありがとうございました。

未熟な部分をもっと良くして活躍できるように

そしてもっと人のために頑張れるような人間になれるように邁進してまいります。


駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました。


店長、サービスマネージャー、営業、サービスフロント、サービス、その他スタッフの方々

そして期間中に知多阿久比店に来てくださった方々

そしてこれからも三菱自動車を応援してくださる皆様へ


山際玲雄