知多阿久比店
- 住所
- 〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
- 電話番号
- 0569-48-6511
- FAX
- 0569-48-0281
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
~謎解きチャレンジ④~
いつも知多阿久比店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。実習生の山際(ヤマギワ)です。
本日は 第4回 の謎解きをやっていこうと思います‼
私が出題する謎解きは、謎解きの問題文or答えに三菱自動車もしくは
自動車全般に関するものが出てきます。
それではまず、前回出題した2問の解答から。

こちらが前回出題した問題です。
~まだ解いてない方はスクロールする前に考えてみてください~
それでは解答です
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓

⑥の答えは「球技」、
⑦の答えは「いわさきやたろう(岩崎弥太郎)」でした!
三菱自動車は、野球では三菱自動車岡崎(愛知・野球)や
ラグビーでは三菱自動車京都レッドエボリューションズ(京都・ラグビー)
など、社会人スポーツで活躍するチームが存在しています。
岩崎弥太郎(いわさきやたろう)は幕末の実業家で、三菱の前身である
九十九商会(つくもしょうかい)を立ち上げました。
これからも、謎解きの答えに併せてひとことメモを追加していきます。
今週も 2問 謎解きを出題します!!
前回と同様に、解答は次回出しますので
私 山際(ヤマギワ)の次回の投稿をお待ちください

問題⑧のヒント:上のイラストは「リレー」です。
グリーンの2文字目、レッドの1文字目、イエローの4文字目を取ってリレーとなっているので…
問題⑨のヒント:h「アンド」leですね…
ここまでご覧いただきありがとうございました‼‼
ありがとうございます。実習生の山際(ヤマギワ)です。
本日は 第4回 の謎解きをやっていこうと思います‼
私が出題する謎解きは、謎解きの問題文or答えに三菱自動車もしくは
自動車全般に関するものが出てきます。
それではまず、前回出題した2問の解答から。

こちらが前回出題した問題です。
~まだ解いてない方はスクロールする前に考えてみてください~
それでは解答です
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓

⑥の答えは「球技」、
⑦の答えは「いわさきやたろう(岩崎弥太郎)」でした!
三菱自動車は、野球では三菱自動車岡崎(愛知・野球)や
ラグビーでは三菱自動車京都レッドエボリューションズ(京都・ラグビー)
など、社会人スポーツで活躍するチームが存在しています。
岩崎弥太郎(いわさきやたろう)は幕末の実業家で、三菱の前身である
九十九商会(つくもしょうかい)を立ち上げました。
これからも、謎解きの答えに併せてひとことメモを追加していきます。
今週も 2問 謎解きを出題します!!
前回と同様に、解答は次回出しますので
私 山際(ヤマギワ)の次回の投稿をお待ちください

問題⑧のヒント:上のイラストは「リレー」です。
グリーンの2文字目、レッドの1文字目、イエローの4文字目を取ってリレーとなっているので…
問題⑨のヒント:h「アンド」leですね…
ここまでご覧いただきありがとうございました‼‼
ポップ掲示しました2
こんにちは、実習生の杉田です
新しく「OUTLANDER」のポップを作成しました!!
三菱自動車といえばアウトランダーPHEVですよね

いかがでしょうか?
かっこいいデザインになっていると思いませんか
これからもどんどんポップを作っていきますので
楽しみにしていてください
知多阿久比店にお越しの際は
ぜひ一度ご覧になってください
アウトランダーPHEVについて詳しく知りたい方はこちらのURLから
↓↓↓↓↓↓
【公式】アウトランダー - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
新しく「OUTLANDER」のポップを作成しました!!
三菱自動車といえばアウトランダーPHEVですよね

いかがでしょうか?
かっこいいデザインになっていると思いませんか

これからもどんどんポップを作っていきますので
楽しみにしていてください

知多阿久比店にお越しの際は
ぜひ一度ご覧になってください
アウトランダーPHEVについて詳しく知りたい方はこちらのURLから
↓↓↓↓↓↓
【公式】アウトランダー - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
三菱自動車の軽自動車たち
皆さんこんにちは、実習生の杉田です。
今回紹介するのは
三菱自動車の自慢の軽自動車たちです
三菱自動車といえば、デリカミニを想像する人が多いと思います!
しかし、デリカミニ以外にも軽自動車はたくさんあります
中でもekシリーズは衝突耐久性が高く、
おすすめの車種となっています

ekとは「excellent K-car」の略称といい軽をかけた
ネーミングとなっており、
親しみやすい印象を受けます。
さらに昔の軽自動者にも親しみやすいネーミングセンスを持つ、
車種がありました。
それは.......
トッポBJ(BigJoy) です!!
Big Joy ってすごい名前ですよね
トッポBJのBJの意味を知ったときは
思わず笑ってしまいました
皆さんもデリカミニだけでなく、
三菱の他の軽自動車も見に来てください
知多阿久比店でお待ちしております
ekシリーズについて知りたい方はこちらから
↓↓↓↓↓↓
【公式】eKクロス EV - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
今回紹介するのは
三菱自動車の自慢の軽自動車たちです

三菱自動車といえば、デリカミニを想像する人が多いと思います!
しかし、デリカミニ以外にも軽自動車はたくさんあります
中でもekシリーズは衝突耐久性が高く、
おすすめの車種となっています

ekとは「excellent K-car」の略称といい軽をかけた
ネーミングとなっており、
親しみやすい印象を受けます。
さらに昔の軽自動者にも親しみやすいネーミングセンスを持つ、
車種がありました。
それは.......
トッポBJ(BigJoy) です!!
Big Joy ってすごい名前ですよね

トッポBJのBJの意味を知ったときは
思わず笑ってしまいました

皆さんもデリカミニだけでなく、
三菱の他の軽自動車も見に来てください
知多阿久比店でお待ちしております
ekシリーズについて知りたい方はこちらから
↓↓↓↓↓↓
【公式】eKクロス EV - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
癒しのガジュマルを紹介します!
こんにちは!実習生の岡田です。
今回は、最近一目惚れして購入してから大切に育てている「ガジュマル」をご紹介します。

ガジュマルは熱帯から亜熱帯地方の植物で、「幸運を呼ぶ木」とも言われているそうです。

ガジュマルといえば何といってもこのうねるように生える特徴的な根が魅力的ですよね

帰宅したら眺めてかわいいな、、、と笑顔になるのが日課になっています


この苗は確実に幸せを運んでくれていると思います(笑)
このガジュマルとの出会いで観葉植物にハマってしまいそうです、、、
新しい植物を手に入れたらまた紹介させていただくかもしれません

皆様もよい一日をお過ごしください

~謎解きチャレンジ③~
いつも知多阿久比店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
実習生の山際(ヤマギワ)です。
本日は第3回の謎解きをやっていこうと思います‼‼
私が出題する謎解きは、謎解きの問題文or答えに三菱自動車もしくは
自動車全般に関するものが出てきます。
それではまず、前回出題した2問の解答から。

こちらが前回出題した問題です。
~まだ解いてない方はスクロールする前に考えてみてください~
それでは解答です
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓
↓
↓

④の答えは「Step」、
⑤の答えは「OUTLANDER(アウトランダー)」でした!
「Step to the future」というのは三菱自動車の
社会貢献活動方針 であり、
S:Society(社会)
T:Traffic(交通)
E:Environment(環境)
P:People(人々)
の分野で、多様化する社会の課題に応えるために
継続的な社会貢献に取り組み、
よりよい未来・社会を目指すために設定した
コミュニケーションワードです。
具体的な社会貢献活動の内容は、
アウトランダーPHEV,トライトン,デリカD:5を
能登半島地震 で被災した石川県珠洲市に
無償貸与したことが例に挙げられます。

↓↓↓その他の三菱自動車の社会貢献活動の内容はこちら↓↓↓
社会貢献活動レポート | 社会貢献活動 | サステナビリティ | MITSUBISHI MOTORS (mitsubishi-motors.com)
このブログを見ていただいている方にとっては
アウトランダーPHEVは定番の車種だと思いますが、
説明いたします‼‼

アウトランダーは三菱自動車のフラグシップモデルであり、
上質感のあるインテリアと力強さのある外観を併せ持った
自動車となっています。
三菱自動車独自のPHEVシステムはなめらかで安定したEV走行と、
エンジンの発電と駆動力による力強い走りの両方を実現し、
スムーズで快適な走りを可能にします。
↓↓↓アウトランダーについて詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
社会貢献活動レポート | 社会貢献活動 | サステナビリティ | MITSUBISHI MOTORS (mitsubishi-motors.com)
これからも、謎解きの答えに併せてひとことメモを追加していきます。
今週も 2問 謎解きを出題します!!
前回と同様に、解答は次回出しますので
私 山際(ヤマギワ)の次回の投稿をお待ちください

問題⑥のヒント:どちらかというと二文字目の方が簡単かも?
イメージは中学生~高校生あたり
問題⑦のヒント:ウキワ タイヤ ロサ…日本史の教科書にも出てくるレベルの偉人です‼‼
三菱の前身である「九十九商会(つくもしょうかい)」を立ち上げた人です
ここまでご覧いただき、ありがとうございました
ありがとうございます。
実習生の山際(ヤマギワ)です。
本日は第3回の謎解きをやっていこうと思います‼‼

私が出題する謎解きは、謎解きの問題文or答えに三菱自動車もしくは
自動車全般に関するものが出てきます。
それではまず、前回出題した2問の解答から。

こちらが前回出題した問題です。
~まだ解いてない方はスクロールする前に考えてみてください~
それでは解答です
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓
↓
↓

④の答えは「Step」、
⑤の答えは「OUTLANDER(アウトランダー)」でした!
「Step to the future」というのは三菱自動車の
社会貢献活動方針 であり、
S:Society(社会)
T:Traffic(交通)
E:Environment(環境)
P:People(人々)
の分野で、多様化する社会の課題に応えるために
継続的な社会貢献に取り組み、
よりよい未来・社会を目指すために設定した
コミュニケーションワードです。
具体的な社会貢献活動の内容は、
アウトランダーPHEV,トライトン,デリカD:5を
能登半島地震 で被災した石川県珠洲市に
無償貸与したことが例に挙げられます。

↓↓↓その他の三菱自動車の社会貢献活動の内容はこちら↓↓↓
社会貢献活動レポート | 社会貢献活動 | サステナビリティ | MITSUBISHI MOTORS (mitsubishi-motors.com)
このブログを見ていただいている方にとっては
アウトランダーPHEVは定番の車種だと思いますが、
説明いたします‼‼

アウトランダーは三菱自動車のフラグシップモデルであり、
上質感のあるインテリアと力強さのある外観を併せ持った
自動車となっています。
三菱自動車独自のPHEVシステムはなめらかで安定したEV走行と、
エンジンの発電と駆動力による力強い走りの両方を実現し、
スムーズで快適な走りを可能にします。
↓↓↓アウトランダーについて詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
社会貢献活動レポート | 社会貢献活動 | サステナビリティ | MITSUBISHI MOTORS (mitsubishi-motors.com)
これからも、謎解きの答えに併せてひとことメモを追加していきます。
今週も 2問 謎解きを出題します!!
前回と同様に、解答は次回出しますので
私 山際(ヤマギワ)の次回の投稿をお待ちください

問題⑥のヒント:どちらかというと二文字目の方が簡単かも?
イメージは中学生~高校生あたり
問題⑦のヒント:ウキワ タイヤ ロサ…日本史の教科書にも出てくるレベルの偉人です‼‼
三菱の前身である「九十九商会(つくもしょうかい)」を立ち上げた人です
ここまでご覧いただき、ありがとうございました