知多阿久比店

住所
〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
電話番号
0569-48-6511
FAX
0569-48-0281
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

金メダルが届きました

こんにちは。知多阿久比店の長縄です。

デリカミニが「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し金メダルがお店に届きましたlovely

おかげさまで大好評いただいています。

最近、お客様にもデリカミニやトライトンなどデザインがいいねと言っていただけて嬉しい限りですshine




今後もデリカミニ・デリ丸。をよろしくお願いしますup



4月2日明治村へ行ってきました~。

毎年この時期に来ていますが、まだ桜はいつもの半分くらいかなぁというかんじでしたcherryblossom

でも天気も良くて桜もたくさん咲いて気持ちいい日でしたnote

恒例の謎解きも挑戦して、あっという間に1日。




次は5月11日以降にまた行ってきますrvcardash





 

新型トライトン発売!!

皆様こんにちは!

知多阿久比店の太田です!

たいへん大変お久しぶりのブログになってしまいました、

申し訳ございませんsweat01sweat01


そして皆様へホットなお知らせがあります!!

新型トライトンがついに発売になりました!!!

めちゃめちゃカッコイイですshine

超ビッグサイズなボディに、
新しいダイナミックシールドデザインのフロントフェイス!
頼れるオーラをまとったリヤデザインに、


何でも載せられちゃうのでは!と思えるビッグなカーゴスペース!!

室内はアウトランダーのような上質感と、
大きく設計されたボタン類がワイルドな印象を与えます!



カッコイイ見た目と、実用性を兼ね備えた、
こういうクルマを待っていた方も多いのではないでしょうか!!

今週末には試乗もできるように準備いたします!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!


(看板のカラーリングもカッコよくなりましたshineshine

以上、太田でしたpig
 

せっかく愛知に来たので・・・VOL,5

こんにちは。


佐藤です。



「せっかく愛知に来たので」シリーズです。




名古屋港水族館



ここは日本一の来場者数と水槽があるそうですね。



水族館なんて何年振りだか・・・



 


おじさんでもなかなか楽しめますね。





共通券なるチケットがあって、

名古屋港水族館、

南極観測船ふじ、

名古屋海洋博物館、

名古屋港ポートビル展望台



の4つの施設に入れます。


迷わずそれを購入しました。






お昼ご飯に初めてスガキヤのラーメンを頂きましたよ!





私、船も好きなのでなかなか良かったです。



結構しっかり見学できるので、

見ごたえあります。




最後に船橋を通らせる順路は良いですね。






海洋博物館と展望台ですね。





海洋博物館では

船のペーパークラフトが売ってました。





パーツも少ないし、


安い!
​​​​​

1枚100円です!!





2船作ってみようと思います。

200円!安っ!





この船もペーパークラフト作りますよ!

丁寧に説明書も付いているのでありがたいです!







帰りに熱田神宮に寄って、

宮きしめんのきしめんを頂きました。





まだまだ、名古屋飯も名所も行きますよ~!

ではでは。

デリ丸。LINEスタンプ第二弾販売開始!

こんにちは。知多阿久比店の長縄です。

デリカミニ公式キャラクターのデリ丸。LINEスタンプが販売開始されました!
今回は有料になりますが・・デリ丸が動きますっnote
ご興味ある方は、ぜひゲットしてください!



      動くデリ丸。LINEスタンプはこちらから

こちらもまだ続いています。
デリカミニを購入してほぼ実寸大デリ丸。をゲットscissors
プレゼントキャンペーンは予告なく終了する場合がありますので検討中の方はお急ぎくださいませ。



私事ですが・・
お休みを利用して、ナゾトキ街歩きゲームに参加してきました。
名古屋市の地下鉄やバスに乗って街歩きしながら謎解きするゲームです。

名古屋市民ではありますが、名古屋の新しい発見をたくさんしましたlightbulb
改めて自分の足で街歩きするとへぇーということばっかりでした。
ただ前回よりもたくさん歩かされて、頭も使うし、時間に追われるし大変。でも楽しいhappy01
皆さんも時間がありましたら、散歩がてら参加してみてください。


 

サッカー総体 東海大会!!!

    少し前になりますsoccersoccersoccer


    愛知県を勝ち抜いて中学サッカー総体 東海大会に進みましたimpact

    1回戦の相手は 有名な 静岡学園 中等部です。
    未来の日本代表も出してしまう強豪チームですね (笑)

  

    専用のバスで現れました!! ガッチリしてます!

  
  
   我々もチャーターバスで乗り付けました。 補助席でギリギリ(笑)cry_smile

   
   

  熱戦が繰り広げましたimpact 

    
    

    結果はやられましたcryingcrying
    あちらのペースです。

    世界は限りなく広いのを実感しましたね。