知多阿久比店
- 住所
- 〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
- 電話番号
- 0569-48-6511
- FAX
- 0569-48-0281
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
OEM車とは?
こんにちは!実習生の品川です。皆さんOEM車って知っていますか?
OEM車は他社ブランドの車をベースに
自社ブランドの車として製造・販売されている車のことです!
別々の会社なのにそっくりな車を見けたことがありますよね?
OEMによって、開発コストをかけずにラインナップを増やせたり、
生産性を向上させたり、コストを削減したりすることができます。
OEM車の概念と少し異なる例として、
日産と三菱が折半出資で設立した合弁会社
「株式会社NMKV」による軽自動車の共同開発があります。
NMKVは両社の技術とリソースを融合させることで、
市場に新たなモデルを提供してきました。

三菱eKクロスEV

日産SAKURA
OEM車が自動車業界で重要な役割を果たしていることがわかりますね!
自宅に充電設備はありますか?
こんにちは!実習生の品川です。
三菱のPHEV車にはバッテリー残量をコントロールできるモードがいくつか存在します。
今回はそれを紹介したいと思います。
まずはNORMALモードです。

このモードでは自動で制御してくれるので、バッテリーからの電力と
エンジン発電による電力をバランスよく使用しながら走行してくれます!
次にSAVEモードです。

モードをONにした時点からバッテリー残量を維持するよう、調節しながら走行するモードです!
目的地でEV走行や給電機能を使いたいときに便利です。
また、高速走行時でも、駆動用バッテリー残量を維持することができます。
続いてCHARGEモードです。

CHARGEモードは走行中でも停車中でも、エンジンによる発電で
駆動用バッテリーを満充電近くまで充電することができます!
目的地についてから給電機能を使用する場合や、移動中にバッテリーを充電したい場合に便利です。
他にもEVプライオリティモードや色々なドライブモードが存在します。
これらのモードを上手に駆使することで
自宅に充電設備がない方でもPHEV車を乗りこなすことができると思います!
三菱のPHEV車にはバッテリー残量をコントロールできるモードがいくつか存在します。
今回はそれを紹介したいと思います。
まずはNORMALモードです。

このモードでは自動で制御してくれるので、バッテリーからの電力と
エンジン発電による電力をバランスよく使用しながら走行してくれます!
次にSAVEモードです。

モードをONにした時点からバッテリー残量を維持するよう、調節しながら走行するモードです!
目的地でEV走行や給電機能を使いたいときに便利です。
また、高速走行時でも、駆動用バッテリー残量を維持することができます。
続いてCHARGEモードです。

CHARGEモードは走行中でも停車中でも、エンジンによる発電で
駆動用バッテリーを満充電近くまで充電することができます!
目的地についてから給電機能を使用する場合や、移動中にバッテリーを充電したい場合に便利です。
他にもEVプライオリティモードや色々なドライブモードが存在します。
これらのモードを上手に駆使することで
自宅に充電設備がない方でもPHEV車を乗りこなすことができると思います!
悪天候でも安全に!
こんにちは!実習生の平野です。
皆様お元気でしょうか?
台風10号は熱帯低気圧に変わりましたが、まだまだ強い雨も予想されますので皆様身の安全を確保してお過ごしくださいね。
大雨で視界も悪く、道路の状態も悪い中での運転は大変危険ですが、やむを得ない事情はあると思います。
そんな時でも安全に走り、活躍する車について、今日はご紹介します!
こちら!

デリカD:5です。
デリカD:5はアウトドアでの機動力を確保するために4WD性能とともに、
ラフロードに踏み込んだ際に確かな走破性を実現するボディ形状にもこだわり続けています。
そんなデリカD:5の走行性能について紹介します!
まず、「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」です。

続いて、「ABS」ABS = Anti-lock Brake System です。
また、乗員や積載量に応じて、制動力を配分するEBDを搭載し、状況に応じて適切な制動力を確保します。
さらに、ペダル踏力・踏込み速度感応型のブレーキアシスト機構を採用し、
緊急ブレーキ時、ブレーキペダルを強く踏み込めないドライバーでもより大きなブレーキ力を得られます!

このように、デリカD:5には悪天候でも安心安全に走行できる機能が備わっています!
天候を気にせずお出かけしたい。出先での急な悪天候。後ろには家族、友人を乗せている...そんな時にデリカD:5がいてくれたら、落ち着いた運転ができるのではないでしょうか。
↓↓↓こちらにより詳しく紹介されています!↓↓↓
デリカD:5 (性能・特長)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
皆様お元気でしょうか?
台風10号は熱帯低気圧に変わりましたが、まだまだ強い雨も予想されますので皆様身の安全を確保してお過ごしくださいね。
大雨で視界も悪く、道路の状態も悪い中での運転は大変危険ですが、やむを得ない事情はあると思います。
そんな時でも安全に走り、活躍する車について、今日はご紹介します!
こちら!

デリカD:5です。
デリカD:5はアウトドアでの機動力を確保するために4WD性能とともに、
ラフロードに踏み込んだ際に確かな走破性を実現するボディ形状にもこだわり続けています。
そんなデリカD:5の走行性能について紹介します!
まず、「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」です。
この機能によって雨による滑りやすい路面や急なハンドル操作による横滑りなど、車両の不安定な動き・車輪のスリップを抑制して安定した走りをしてくれます!
■スタビリティコントロール機能
車両に搭載された各センサーによって横滑りなどの不安定な動きを感知すると、
4輪のブレーキ、エンジン、4WDシステムを自動的にコントロールします。
例えばコーナリングの際、急なハンドル操作を行ったり、路面が滑りやすい時でも、車両の動きを安定させて走行中の安全を支援する機能です。
■トラクションコントロール機能
雪道などのスリップしやすい路面で発進する際、駆動輪のスリップを感知すると、
スリップした車輪にブレーキをかけるとともに、エンジン、トランスミッションを自動的にコントロールし、スムーズな発進加速を可能にします。
さらに、4WD走行時は低速時からトラクションコントロール制御を行います。


続いて、「ABS」ABS = Anti-lock Brake System です。
この機能は乗員や積載量に応じて制動力を安全にコントロールしてくれるんです!
滑りやすい路面や高速走行中の急ブレーキ時、タイヤロックによって起こりやすい横滑りを防ぎ、安定した車体姿勢の確保、およびハンドル操作による障害物の回避を容易にするブレーキシステムです。また、乗員や積載量に応じて、制動力を配分するEBDを搭載し、状況に応じて適切な制動力を確保します。
さらに、ペダル踏力・踏込み速度感応型のブレーキアシスト機構を採用し、
緊急ブレーキ時、ブレーキペダルを強く踏み込めないドライバーでもより大きなブレーキ力を得られます!

このように、デリカD:5には悪天候でも安心安全に走行できる機能が備わっています!
天候を気にせずお出かけしたい。出先での急な悪天候。後ろには家族、友人を乗せている...そんな時にデリカD:5がいてくれたら、落ち着いた運転ができるのではないでしょうか。
↓↓↓こちらにより詳しく紹介されています!↓↓↓
デリカD:5 (性能・特長)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
POP掲載しました。
こんにちは!品川です。
先日は大雨!
電車も運転見合わせで
なかなか大変でした!
台風10号(サンサン)は
一体いつに来るのか……
かなりのノロノロ台風ですね。
この日はPOPを掲載しました。

PHEVのパドルシフトの説明って
あんまり見ないですよね?
もし機会があれば見てください!

他にもドリンクコーナーに
新しく置いてみました。
そろそろ台風が直撃すると思うので
皆さん、十分に注意してください!
先日は大雨!
電車も運転見合わせで
なかなか大変でした!
台風10号(サンサン)は
一体いつに来るのか……
かなりのノロノロ台風ですね。
この日はPOPを掲載しました。

PHEVのパドルシフトの説明って
あんまり見ないですよね?
もし機会があれば見てください!

他にもドリンクコーナーに
新しく置いてみました。
そろそろ台風が直撃すると思うので
皆さん、十分に注意してください!
eKスペース!
こんにちは!品川です。

こちらはeKスペースです。
かわいらしいデザインですね!
eKスペースは、現在話題のデリカミニの
ベースとなっているeKクロススペースの
「クロスオーバーでない」タイプの軽自動車です。

※【公式】デリカミニ(軽自動車)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)

※新型軽スーパーハイトワゴン『eKクロススペース』『eKスペース』を3月19日に発売(ニュースリリース)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.com)
使い勝手の良いeKワゴンよりも
広い室内空間とスライドドアによる
便利な乗降性が特徴です。

※【公式】eKスペース - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)

※【公式】eKワゴン(軽自動車)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
ファミリーで乗るならeKスペース!
より良いコストパフォーマンスを求めるならeKワゴン!
知多阿久比店には中古車が
沢山おいてあるので
気になった方は是非ご来店ください!

こちらはeKスペースです。
かわいらしいデザインですね!
eKスペースは、現在話題のデリカミニの
ベースとなっているeKクロススペースの
「クロスオーバーでない」タイプの軽自動車です。

※【公式】デリカミニ(軽自動車)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)

※新型軽スーパーハイトワゴン『eKクロススペース』『eKスペース』を3月19日に発売(ニュースリリース)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.com)
使い勝手の良いeKワゴンよりも
広い室内空間とスライドドアによる
便利な乗降性が特徴です。

※【公式】eKスペース - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)

※【公式】eKワゴン(軽自動車)- 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
ファミリーで乗るならeKスペース!
より良いコストパフォーマンスを求めるならeKワゴン!
知多阿久比店には中古車が
沢山おいてあるので
気になった方は是非ご来店ください!