知多阿久比店
- 住所
- 〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
- 電話番号
- 0569-48-6511
- FAX
- 0569-48-0281
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
夏の風物詩
こんにちは!実習生の平野です。
本日も暑いですね💦いよいよ8月に入り、夏本番!て感じがします
みなさん夏といえば何を思い浮かべますか...?
かき氷、海、プール、花火、、、等々夏の風物詩はたくさんありますよね!
では、夏のお花といえば何を思い浮かべますか?
私は向日葵を思いうかべました!ほかにも朝顔や糸瓜がありますね🌸
今日はそんな向日葵をお店にちりばめました!

デリ丸にも向日葵を身に着けてもらいました!どうでしょう!
今日はこの向日葵の作り方を紹介しますね!
折り紙とハサミとのりをご用意ください!

本日も暑いですね💦いよいよ8月に入り、夏本番!て感じがします

みなさん夏といえば何を思い浮かべますか...?
かき氷、海、プール、花火、、、等々夏の風物詩はたくさんありますよね!
では、夏のお花といえば何を思い浮かべますか?
私は向日葵を思いうかべました!ほかにも朝顔や糸瓜がありますね🌸
今日はそんな向日葵をお店にちりばめました!

デリ丸にも向日葵を身に着けてもらいました!どうでしょう!

今日はこの向日葵の作り方を紹介しますね!
折り紙とハサミとのりをご用意ください!

①折り紙を用意して、まず三角になるように半分折ります
②さらに三角になるように半分に折ります
③画像のように三角の半分の位置まで折ります
④折っていない側の端を、③で折ったところに被せるように折ります
②さらに三角になるように半分に折ります
③画像のように三角の半分の位置まで折ります
④折っていない側の端を、③で折ったところに被せるように折ります

⑤画像の線のように、1枚の花弁の形でハサミで切ります
⑥広げると向日葵の花弁の部分が出来ます!
⑦茶色の折り紙を丸く切って、⑥で完成した花弁にのりで貼り付けます
⑥広げると向日葵の花弁の部分が出来ます!
⑦茶色の折り紙を丸く切って、⑥で完成した花弁にのりで貼り付けます
これで完成です!
是非皆さんも折り紙があれば作ってみて下さい!
知多阿久比店には向日葵を散りばめましたので、来店の際にはどこに向日葵があるか探してみてくださいね~!
夏季休業のお知らせ
こんにちは!実習生の平野です!
いよいよ色々な場所で花火やお祭りが開催されていますね!
私は昨日花火を見てきました!

昨日は同じ日に3か所の場所でお祭りが開催されたいみたいですね~!
どんどん夏を感じる行事が行われていきますね!
さて、本日は店舗の休業日についてお知らせしたいと思います
こちら8月の営業日カレンダーです
赤い〇印が休業日です!

8月11日(日)から8月16日(金)は夏季休業となっております!
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします!
そしてもう一つ、、
知多阿久比店ではお盆休みまでに是非!安心安全な新しいタイヤに交換していただきたいと思い、、
タイヤ夏祭り

を開催します!!
タイヤが今までにない良いお値段でゲットできちゃいます
是非この機会に新しいタイヤを手に入れて、夏を思いっきり楽しんでくださいね~!
いよいよ色々な場所で花火やお祭りが開催されていますね!
私は昨日花火を見てきました!


昨日は同じ日に3か所の場所でお祭りが開催されたいみたいですね~!
どんどん夏を感じる行事が行われていきますね!
さて、本日は店舗の休業日についてお知らせしたいと思います

こちら8月の営業日カレンダーです


8月11日(日)から8月16日(金)は夏季休業となっております!
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします!
そしてもう一つ、、
知多阿久比店ではお盆休みまでに是非!安心安全な新しいタイヤに交換していただきたいと思い、、
タイヤ夏祭り

を開催します!!
タイヤが今までにない良いお値段でゲットできちゃいます

是非この機会に新しいタイヤを手に入れて、夏を思いっきり楽しんでくださいね~!
パドルシフトはご存知ですか?
こんにちは!実習生の品川です。
三菱にはアウトランダーやエクリプスクロス
などにPHEV車がありますが、
それらの車のハンドルにはパドルシフトがついています。

PHEV車のパドルシフトは回生ブレーキの強弱を
自由に調整できる装備ですね。
車が走り続けようとする力を電気に変換して減速
するというものです。

色々と段階があって、ゼロにすると
逆に抵抗がなくなりアクセルを
踏まなくても慣性で滑走していきます。
ピコピコ押して上手に使えれば
電費が抑えられるかも?
PHEV車の楽しさの要素の1つだと思います!
試乗された際にはぜひお試しください!
三菱にはアウトランダーやエクリプスクロス
などにPHEV車がありますが、
それらの車のハンドルにはパドルシフトがついています。

PHEV車のパドルシフトは回生ブレーキの強弱を
自由に調整できる装備ですね。
車が走り続けようとする力を電気に変換して減速
するというものです。

色々と段階があって、ゼロにすると
逆に抵抗がなくなりアクセルを
踏まなくても慣性で滑走していきます。
ピコピコ押して上手に使えれば
電費が抑えられるかも?
PHEV車の楽しさの要素の1つだと思います!
試乗された際にはぜひお試しください!
景色が良いですね。
こんにちは!実習生の品川です。
私のいる店舗の周りは森!田んぼ!
という感じののどかな雰囲気ですが
知多半島の先っぽの方に行くと違った景色が見られます。

夏になる前に来たときの写真ですね。
波も落ち着いていて、雲の隙間から夕日が差し込んで良い感じです。

※許可を頂いております
私のいる店舗の周りは森!田んぼ!
という感じののどかな雰囲気ですが
知多半島の先っぽの方に行くと違った景色が見られます。

夏になる前に来たときの写真ですね。
波も落ち着いていて、雲の隙間から夕日が差し込んで良い感じです。

※許可を頂いております
海沿いにはカフェも多いので、ゆっくりできますよ。
この時はちょっと天気が悪いですかね?
この夏の時期で快晴だととても良い景色だと思うので
ぜひ行ってみてください!
この時はちょっと天気が悪いですかね?
この夏の時期で快晴だととても良い景色だと思うので
ぜひ行ってみてください!
ドライブしてきましたー
こんにちは!実習生の品川です。
休日に岡崎までドライブして海鮮料理を食べに行きました!
下道でのんびり運転して片道1時間ちょっとでした。
PHEVだと電気で走れるので、静かでスムーズで運転しやすいですねー。
ガソリンがあるのでバッテリー切れを気にする必要もなし!

※許可を頂いております
色んな種類の海鮮を味わいたかったので、
休日に岡崎までドライブして海鮮料理を食べに行きました!
下道でのんびり運転して片道1時間ちょっとでした。
PHEVだと電気で走れるので、静かでスムーズで運転しやすいですねー。
ガソリンがあるのでバッテリー切れを気にする必要もなし!

※許可を頂いております
色んな種類の海鮮を味わいたかったので、
お刺身盛り合わせ定食を頂きました。
ご飯も白米だけでなく、酢飯や炊き込みご飯もあって大満足でした!

おまけなんですが、先日に夕虹を見ることが出来ました。
「朝虹は雨、夕虹は晴れ」という【ことわざ】があるそうで、
夕虹のあと天気が晴れるということは縁起が良い感じがしますね。
晴れると日差しが強烈なので、熱中症には気をつけましょう!