門真店
- 住所
- 〒571-0012 大阪府門真市江端町9番12号
- 電話番号
- 072-881-3561
- FAX
- 072-881-4423
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
車:府道八尾枚方線「江端南」交差点西南角 電車:JR学研都市線「住道」駅より近鉄バス萱島行「御領東」下車
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
☆タイヤ買うなら今しかない☆
こんにちはー門真店の岩田です!今日は一段と寒いです、風が冷たいです!!
寒さの訪れを感じるということはこの季節がやってきました
そう
スタッドレスタイヤ祭りですよね~~!!
今、門真店ではスタッドレスタイヤ(ホイール付き)販売祭りを
おこなっております☆
もしご検討中のお客様は是非ご検討ください!
そして是非お問い合わせください!!
待ってまーす(^^♪
あと、今週の10月19日(火)・20(水)が定休日になっておりますので、ご不便おかけしますがよろしくお願いします。

★こんな中古車もあるんですよ (≧▽≦)
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
ようやく秋らしい

日中は半そで


日が暮れてくると長そでがほしくなります…
体調を崩しがちになりますので どうぞお気を付けください

さて 今回のタイトル 【 こんな中古車もあるんですよ 】
西日本三菱自動車では デリカD:5 の カスタムカー を販売してるんですっ

ご存じでしたか?
門真店にもつい先日 デリカD:5 カスタムカー 仕様が1台入ってきました

グレード : P
ボディーカラー : ブラックマイカ
どこらへんが カスタム仕様 かと言いますと…

その


オレンジ の ミラーカバー & フォグランプベゼル

その


オーバーフェンダー & マッドフラップ & ゴツゴツ系タイヤ

その


その他 大画面ナビゲーション も装着されてます


購入後にカスタムしたくても なかなか難しいケース ありますよね?
この車なら最初から装着されてるので、とーーっても お得 ですよ~



江端南の交差点に向いて展示していますので
また見に来てください


中古車は1点ものなので 売約の際は悪しからず。一期一会です。
それでは また

★展示車 入れ替え完了 (^◇^)ゞ
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
先日より




皆さま お楽しみいただけましたでしょうか❓
最近は、近畿2府3県を超えてのご納車は なかなか機会もなくて
ここまでの遠方のご納車は 担当の営業スタッフも久しぶりとのことでした。
Y様 ご購入頂きありがとうございました

そして ご納車の際には大変お世話になりました

今回のお知らせは

ショールームの中に置いている 展示車 を入れ替えてみました


デリカD:5 グレードは P です
お色は




見た目イカつくなりますよね

助手席側にはもちろん 電動サイドステップ ついてます

小さいお子様も乗り降りしやすくって 安心

ON/OFF のスイッチひとつで 必要に応じて使い分けできますよ


私のおすすめアングルは

右前 やや下からの感じですねぇ



本当はタイヤを若干左に切った状態がいいんですが
展示車なのでそれは叶わず…

ショールームの中央に ででーーん と置いてますので
お待ちの間にぜひご覧になってください


アイガーグレーメタリック × ブラックマイカ の 試乗車 もご用意していますので
デリカD:5の走りをぜひご体感してみてください


大きいですけど、実は運転しやすくて、使い勝手もいいんですよ

皆さまのご来店を スタッフ一同 お待ちしております

それでは また

大分新車納車最終章
お待たせしました??引き続きパ-ト③です。
超プレミアム電車「ゆふいんのもり」も別府駅に到着し帰りの飛行機
の時間も押し迫ってきたなか、ランチで立ち寄ったところがここ!!
レストラン東洋軒!!

以前プライベ-トでいったことがあり、大変おいしかったこともあり
また行くこと決めてました。
おすすめが「とり天定食!」これがさいこ-のおいしさなのです!
とり天発祥の地!うたっているだけのことあるとおもいます。
また有名人のサインも多数あり間違いないと思います。


ここは掲載許可いただいているので、全開でのせます。
また大分行くことあれば、絶対にいきたいところです。
https://www.toyoken-beppu.co.jp/
以上これで終了します。
ありがとうございました。

最後におまけ。
この方は「油屋熊八さん」というかたらしいです。
この方は別府を観光地としてご尽力された方らしいです。
私もこのかたのおかげでおいしいとり天がたべれたかもしれませんね♬
大分新車納車の旅②
続きを見にきていただいてありがとうございます。次に寄っていただいたのがここ!!

玖珠内の地鶏屋さん!ここのから揚げ!最高でした。熱々もおいしいが冷めても
美味しいとのことで帰りの電車食べて!としてお土産としてもらいました。
お伺いしたのは平日で朝早かったのもありお客様はまばらでしたが、日曜には
各地の観光バスで立ち寄られるぐらいのとこらしいです。ここも玖珠にいった際は
是非是非立ち寄りたいとこです。
(ここも掲載許可をもらってないので、一部加工してます)
そんなこんなで送っていただいたのが、玖珠から結構離れた由布院駅まで送っていただきました。
途中大雨の影響で土砂くずれが多数あり災害の影響をうけていました。
完全復興を願うとこであります。


由布院駅のところには馬車がありました。この馬車は由布院廻りを回って観光してくれるらしいです。私は時間がなっかたので、みてるだけでした・・・

これがもぼろし??「ゆふいんのもり」の特急です。ネットで時刻表みたら
毎日走っていないことに気づき、超プレミアな気分になりました。
車内もレトロチックで落ち着きの内観でした。

乗客はこの車両私だけ!かしきり~♬
まだ写真残ってるので次回にまたみてね♬