門真店
- 住所
- 〒571-0012 大阪府門真市江端町9番12号
- 電話番号
- 072-881-3561
- FAX
- 072-881-4423
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
車:府道八尾枚方線「江端南」交差点西南角 電車:JR学研都市線「住道」駅より近鉄バス萱島行「御領東」下車
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
★ 祝☆彡 デリカD:5 納車ヾ(≧▽≦)v
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます今日は 納車式をご紹介します

浦上さん担当



デリカD:5 から デリカD:5 へ お乗り換え頂きました

大きさは さほど変わりませんが フロントマスクが大きく変わったことで
迫力が増して 同じ車でも とっても印象が変わりました

納車式の際に 奥様と 息子様と 少しお話をさせて頂いたんですが
奥様が 「 デリカD:5は とっても運転しやすいです


デリカに乗って スーパーに買い物へ行ったり 奥様が普段使いしていらっしゃると伺いました

そうなんですっ

デリカD:5は大きさの割に とーーーっても運転しやすい んですよ


デリカD:5が 私のイチオシ



息子さんは 夏休みの宿題


また次回も ご家族皆さまで ぜひ来て下さいね

スタッフ一同 心よりお待ちしております


この度はご購入頂き ありがとうございました

★ オススメだけど 教えたくない・・・
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
最近、夕方になると 遠くのほうで 結構激しめの





雨

「 あそこ、ごっつ雨降ってるわ。見てみぃ。 」 とか
稲妻


少し前のお休みの日 夫と2人で 地元でも結構人気で
いっつも数組は並んでいるお店に行ってきました

お店の一押しメニュー ローストポーク🐷

これ





スープ
小鉢(この日はパスタでした)
コーヒー or 紅茶(ホット・アイス) がついてました

しかも ご飯はおかわりできます🍚
めちゃくちゃおいしかったーーーー


お店を出てすぐ どちらともなく 「 また行きたいなぁ 」と言ってました

なかなかそんなお店に 出会うことが最近なかったです

なので 気になる方は 門真店に来ていただいたときに お尋ね下さい

こそっとお教えいたします

明日 8月29日は 火曜日の為 定休日となっております

お店の近くに コストコが最近OPENしたんですが
いつ横を通っても 人がわんさかあふれております


お店にお越しいただく際にも 渋滞していることがございますので
どうぞお気をつけてお越しくださいませ

それでは また

★ EKワゴン納車式 ヾ(≧▽≦)v
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
最近は なんだかスッキリしない天気が続いております。。。

偏頭痛持ちには なかなかツライ日です

今日は


岩田さんのお客様



コルト から EKワゴン へ お乗り換え頂きました

今度のEKワゴンのお色 コーラルピンクメタリック をお選びいただきました

このお色は 奥様のチョイスで

納車前のお車を見て頂き これかわいい



大画面のオリジナル9型ナビゲーション と ドライブレコーダーがセットになった

お得なパッケージを 装着して頂きました

ナビ画面が大きいので とっても見やすいかと思います

ぜひEKワゴンも かわいがってくださいね




またK様にお会いできる日を スタッフ一同 心よりお待ちしております



この度は ご購入頂き ありがとうございましたっ

お客様感謝祭 も いよいよ 今週末でフィナーレとなりますっ


ご来店のお客様に


デリ丸。 ボックスティッシュ & 西日本三菱オリジナル



プレゼントしております

ぜひぜひ門真店へ来てくださいね


それじゃ また


★ 福岡満喫の旅 ~ 太宰府天満宮編 ~
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
7月に行った 2泊3日 福岡の旅の続きです


まだ続くんかいっ


2日目 梅の花で有名な 太宰府天満宮にも 行ってきました

太宰府天満宮に行くのは 実は2回目

1回目は昨年の秋

その時は 太宰府天満宮から 徒歩だと30分 車で10分ほどのところにある
竈門神社 かまどじんしゃ が目的で ➡ 鬼滅の刃の影響です


太宰府天満宮も近くやし…みたいな感じで ➡ 本当に神様に失礼な話ですよね

参道で 賞味期限がたったの5分

太宰府天満宮と言えば ” 梅 ” なので 梅が枝餅も食べて帰りました
太宰府天満宮は 菅原道真公をお祀りする


実は 全国天満宮の総本宮 言うならば

全国各地にある 天満宮の1番偉いところなんですね

今回は ご祈祷をしてもらうために 太宰府天満宮へ伺いました

現在 重要文化財である「御本殿」が 124年ぶりの “令和の大改修” のため


御本殿の前に「仮殿」が建設されていて 夫婦揃って ご祈祷をしていただきました

3年限定の仮殿と言えど こちらは有名な建築家の方のデザインだそうです

近くで見ると 黒を基調に とてもおしゃれで 仮殿じゃもったいないくらい
素敵な ” 仮殿 ” でした


夏らしく 風鈴が飾られていて

見た目も涼しげで 音色もとっても良かったです🎐
私が好きなのは 大宰府の駅


駅舎も ホームも 朱色で統一されていて ぱっと見 神社です
ホームに降りた瞬間 神聖な場所に来たって感じがします
太宰府天満宮の ” 梅の紋 ” も かわいいです

そして 西鉄の車両の色も 意外と好きです


今 流行りの くすみカラーですよね


たまには 寺社仏閣へ行ってみるのもいいなぁ と感じた1日でした

次は いよいよ最終回になります

グルメ編です


それでは また

★ 祝☆彡 アウトランダーPHEV 納車ヾ(≧▽≦)v
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます台風が過ぎ去ったと思いきや 途端にあぢーーーーぃ


今日も店長と一緒に アイス食べました


今年のお盆休みは 台風と大雨で終わってしまった気がしますが
あまり暑すぎるのも 考えもんですね

今回は お盆休み前に納車させて頂きましたお客様を ご紹介します

浦上さんのお客様



ムーブ から アウトランダーPHEV へ お乗り換え頂きました

ありがとうございます °˖✧\(^o^)/✧˖°
当店の アウトランダーPHEV試乗車 スターリングシルバーメタリック を見て
これがいい



ご自宅からは 少し距離がありますが ドライブがてら また遊びに来てください


1ヶ月点検の際にお会いできるのを スタッフ一同お待ちしております


アウトランダーPHEVで いっぱいおでかけしてくださいね

それでは また



