門真店
- 住所
- 〒571-0012 大阪府門真市江端町9番12号
- 電話番号
- 072-881-3561
- FAX
- 072-881-4423
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
車:府道八尾枚方線「江端南」交差点西南角 電車:JR学研都市線「住道」駅より近鉄バス萱島行「御領東」下車
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
★ お待たせしましたっ!
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
以前のブログよりご案内していたのに
引っ張って 引っ張って 大変お待たせしました

★ キャンプマスター 浦上さん presents ★
*\ 超おすすめ! 冬

キャンプ大好きファミリー 浦上さん一家が
お休みの日に行ってきた キャンプ場🏕
* GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓 *
GRAX の公式サイトはこちら★
公式サイトを見てみても

施設自体が とってもオシャレっ





今回は デリ丸。と一緒に 焚き火であったか


今回 浦上家が宿泊したのは
ベッドやエアコンも完備

バンガロータイプのルミエールキャビン

定員2〜3名なので ゆったり過ごせます

お部屋の中の様子は また今度



どことなく デリ丸。が どや顔なのが気になりますが。。。
クリスマスツリー🎄も とってもステキです


これぐらいの大きさのツリー 店にも置いてくれへんかな??
施設内には 予約制の テントサウナ があったり
徒歩で行ける るり渓温泉


春から秋にかけては ちょっとしたハイキングもいいですよ


浦上さんが いっぱい写真を撮ってくれてますので
また次回ご紹介します

それでは また

★ ご購入ありがとうございました☆彡
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
今回は なかなかご紹介できていなかったんですが。。。ごめんなさい

納車式をさせて頂きましたお客様を
一気にご紹介いたします


浦上さん 担当


デリカミニ ご購入頂きました


ご家族の皆様と一緒に


ありがとうございます

南本さん 担当


デリカD:5 ご購入頂きました


奥様とお子様と一緒に

ありがとうございます

浦上さん 担当


デリカD:5 ご購入頂きました


とても納車を楽しみにしてくださってたそうで

スマホでデリカのパーツを見ながら
寝落ちしてたこと


ありがとうございます

ブログでのご紹介が残念な

ご紹介できなかったお客様も含めまして
皆さま
\


今後ともよろしくお願いいたします

★ デリカミニ やったね ♪ヾ(o´∀`o)ノ♪
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
全く12月と思えないくらい 暖かい日が続いている 今日この頃。。。
とっても良い知らせが届きました

軽スーパーハイトワゴン デリカミニ が
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて
秀でた内外装デザインを持つクルマを選出する
\ デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー を受賞しました🏆 /
なお 三菱自動車が本賞を受賞するのは 初となる快挙です


ぜひ門真店へ デリカミニを見て



体感しに来て下さい

お待ちしております

デリカミニ スペシャルサイト はこちら!


ショールームで待ってるぞ🐾🎄
★ 大阪モーターショー 開幕!!
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます12月8日(金)から インテックス大阪にて
\ 大阪モーターショー 開催中 /

大阪モーターショー 公式サイトはこちら!
三菱自動車のブースも 出展しております

開幕初日 12月8日(金)の様子 👇

ラリーカー仕様の デリカD:5 や

同じくラリーカー仕様の トライトン など

普段見ることができない クルマが展示されています

実物は とてもカッコイイ!!です


11日(月)まで インテックス大阪にて開催されていますので
ぜひ足をお運びください



★ おクルマの冬の準備は大丈夫??
いつも門真店のブログをご覧いただき ありがとうございます
突然ですが

おクルマの冬の準備は お済みですか??
\ スタッドレスタイヤとは

低温でも柔らかさを維持する特殊配合のゴムを使用して
タイヤのトレッドパターンや溝の形状などを工夫して、
ピン(スタッド)を使わなくても凍結路での走行性能を高めながら、
さまざまな路面にバランス良く対応しているので
日本の冬のさまざまな路面に最適なタイヤです

スタッドレスタイヤの特徴は こんな感じ

👇




ちなみにですが。。。
マッド&スノータイヤってありますよね。
MがMud(ぬかるみ)、SがSnow(雪)を意味します。
オールシーズンタイヤの一種で
ラジアルタイヤのトレッドパターンを積雪路面などでも
走行できるようにアレンジされたタイヤです
ですが 冬道でも、想定しているのはあくまで「積雪路面」であり、
「凍結路面」は走行できませんので、ご注意ください

夏タイヤから スタッドレスタイヤへの交換作業が
当店でもご予約が増えてきました

週末のご予約は 大変込み合いますので
お早めにお願い致します

*年末年始 休暇*
