門真店
- 住所
- 〒571-0012 大阪府門真市江端町9番12号
- 電話番号
- 072-881-3561
- FAX
- 072-881-4423
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
車:府道八尾枚方線「江端南」交差点西南角 電車:JR学研都市線「住道」駅より近鉄バス萱島行「御領東」下車
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
★ デリカミニ & アウトランダー 納車式 ♪
いつも門真店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

7月13日から15日の間に
納車させていただきましたお客様のご紹介
第


それでは いきますよぉ

浦上さん担当



*お客様より写真の掲載許可を頂いております
デリカミニ を ご購入いただきました

だっこデリ丸。を だっこしたら
とってもいい笑顔をいただきました

\\


続きまして

こちらのお客様も 浦上さん担当です




*お客様より写真の掲載許可を頂いております
アウトランダー を ご購入いただきました

うちのデリ丸。も 一緒に

とっても仲良しのご家族でした

\\


まだまだ いきますよ~


伊藤さん担当



*お客様より写真の掲載許可を頂いております
デリカミニ を ご購入いただきました

これまで大切にお使いいただいたお車は
お子様が生まれる前にご購入されたそうです

とても名残惜しそうにされてました

デリカミニも かわいがってくださいね

\\








今後とも末永いお付き合いを お願い致します

★ ご購入ありがとうございました☆彡
いつも門真店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

ようやく梅雨明けした-

毎日えげつないほど暑いですねぇ…


うちの営業スタッフたちが
ドボドボ


⇩
ぼとぼとの更に上をいくやつです。
お客様のお車の 納車準備をしております

熱中症にならないようにしなきゃですね

今回は

13日から15日までにお渡しできました
エクリプスクロス デリカミニ アウトランダー
3組の納車式を ご紹介いたします

まずは

岩田さん担当



*お客様より写真の掲載許可を頂いております
エクリプスクロス を ご購入いただきました

息子様が とってもノリノリ



\\


続きまして
南本さん担当



*お客様より写真の掲載許可を頂いております
デリカミニ を ご購入いただきました

図柄入りナンバープレート を お選びいただき
縁が きいろ になっていて
アクセントになってます

\\


まだまだ続きますよ~

伊藤さん担当



*お客様より写真の掲載許可を頂いております
アウトランダー を ご購入いただきました

今回 お嬢様も一緒にお越しいただきました

とっても 素敵なご家族でした


\\


この度は 門真店にてご購入頂き
ありがとうございました

今後とも末永いお付き合いを 宜しくお願い致します

★ 7月22日(月) 営業時間変更のお知らせ
お客様各位
いつも門真店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
また 日頃は格別のお引き立てに預かり 誠にありがとうございます
甚だ勝手ながら 2024年 7月22日(月) は
社内研修のため
開店時間を 11:00 に変更 させていただきます
なお 閉店時間は通常通り18:00となります
大変ご不便をお掛け致しますが
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます
西日本三菱自動車販売株式会社
門真店
★ 夏に多いお車のトラブル
いつも門真店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

本日 7月17日(水)は 第3水曜日のため
お休みを頂いております

最近 お電話やご来店されるお客様の中に
バッテリー のトラブルについてのご相談が
大変増えております


夏にバッテリー上がりが頻発する理由の1つとして
エアコン があります

これだけ暑いので 使わないわけにはいかない

ですが エアコン使用時は電力消費が激しいため
車内の設定温度を下げれば下げるほど

風量を強くすれば強くするほど

消費する電力は増えていきます

これからお盆休みを迎えるにあたって
ご旅行や 帰省を考えていらっしゃるお客様も 多いはず

ですが、連休中しばしば発生する渋滞時には
バッテリー負担がさらに大きくなります


走行中はオルタネーターから充電されます🔋
ですが、オルタネーターはエンジンの回転数と連動して発電しているので
渋滞などにハマると発電量は減少します


足りなくなった電力はバッテリーから供給されるので
バッテリーに負荷がかかってしまうのです

エンジンがかかりにくくなる
ライトなど灯火類が暗くなる など
バッテリー上がりの 兆候や症状 がみられることもありますが
最近はバッテリーや車の性能・機能が向上しているため
バッテリー上がりの予兆が現れないケースが非常に増えています

ある程度車内が冷えたら 風量を下げるようにしたり
エアコンの設定温度・風量を適切にすることも大切ですが
バッテリーの外観・バッテリー液の量・端子の接続状態など
バッテリーの点検をすることも大事です

バッテリーは消耗品になりますので
過放電させることなく適切に使い続けていても
約2年から 3年で寿命を迎えると言われています

定期的に交換することで バッテリー上がりの予防にもなります

そこで

お盆休みを迎えるまでに
お車のチェックをしませんか?
バッテリーだけじゃないですよ



・エアコンの不調
・タイヤのパンク や バースト
・オーバーヒート
これらのトラブルも多いです

ぜひ 門真店で お車の 健康診断 してみましょ


ご予約は 西日本三菱自動車 門真店まで

☎ 072-881-3561
ご予約 お待ちしております

★ ご購入ありがとうございました☆彡
いつも門真店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

また 梅雨空が戻ってきました

先日ニュースを見ていて

なんか見たことのある景色やなぁ…と思っていたら
子供の頃 帰省した時に よく通っていた道やスーパーの駐車場が
大雨で冠水していて とてもびっくりしました

ゲリラ豪雨や 線状降水帯も
昔に比べると とても頻発しているように感じます

いざというときの準備が とても大切ですね

7月に入り たくさんのお客様へ
お車をお渡しすることができました

先週末にお渡ししたお客様の 納車式をご紹介します

浦上さん担当



*お客様より写真の掲載許可を頂いております
EKスペース を ご購入いただきました

お顔出しは

ニコニコ😊スタンプをつけさせていただきました

\\


残念ながらご紹介できませんでした

T様 O様 S様
そして 遠方よりお越しくださいました

M様 T様
改めまして
\\


今週末も たくさんのお客様へ
新しいお車をお渡しできる予定です




もう少しお待ちくださいね
