刈谷昭和店
- 住所
- 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町2丁目16番地
- 電話番号
- 0566-24-1511
- FAX
- 0566-24-0850
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
JR刈谷駅東1km
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
初めてのフォー!
おはようございます、こんにちは!今日もマイペース 実習生の大江です

先日は人生で初めてフォーを食べました~🍜
皆さんご存じかも知れませんが、フォーとはベトナムの代表的な料理で、米粉の麺が特徴です!
今回私は一番ベーシックなフォーにしましたー


パクチーがたくさん入っていて美味しかったです!!
パクチーが苦手という人をよく聞きますが、私はどうやら大丈夫だったみたいです

他にもいろんなスープのフォーがあったので食べ比べてみたいと思いまーす

ではではクイズのお時間です

前回のクイズの答えは・・・
「生たれ」でした!!
醤油が普及する以前の調味料だそうですね~!
一体どんな味がするのか・・・食べてみたいものです😋
🍜本日のクイズ🍜
フォーのスープは、牛骨ベースと鶏ガラベースの2種類あるそうです。
牛ベースが「フォーボー」と呼ばれていますが鶏ベースはなんと呼ばれているでしょうか❔
答えは次回のブログにて🐔
ただいま刈谷昭和店にて
🚙タイヤフェア開催中🚙
そろそろ季節も秋へと移り変わっている最中ですが、
秋こそ過ごしやすくお出掛けの季節です!
是非この秋は、ワンランク上のタイヤで爽快なドライブをしませんか?
今なら安く買えるチャンスです!!!

刈谷昭和店お問い合わせはこちら
☎0566-24-1511
めんつゆ
こんにちは!麦茶と思って飲んだら麺つゆだった蛭田です!
とてもしょっぱかったです💫
ところで皆さんは麺つゆの前身があったことはご存じですか??
麺つゆの前身…なんと味噌だったんです😮
その始まりは室町時代にまでさかのぼりますが、昔の人々は味噌を付け合わせに麺を食べていたんですね🍜
作り方は簡単!!
味噌に水を加えて布袋で逆さまにつるせばOK🤩
手軽に室町時代の食文化を味わえるかも?!
では今日のクイズのお時間✨
前回の答えはこちら
「バレンシア地方」でした
もともとバレンシア語でパエリアはフライパンの意味だったのですが、
バレンシア地方でフライパンを使った郷土料理がそのまま定着して料理の名前になったとか💡
では今日の問題です😋😋
今日出てきた「たれみそ」
昔の種類は2つあり、そのうち1つは鰹節を入れて煮る「煮貫」
では、もう1つはなんと呼ばれているでしょうか??
答えは次回の更新で🤭
eKクロスEV試乗車再登場!!
9月12日~18日まで、eKクロスEVが試乗車で再登場🙌🙌

お買い物や街中のお出掛けに便利な電気自動車です💨
ぜひこの機会にご試乗ください😍
お問い合わせは刈谷昭和店まで🎶
☎0566-24-1511
目覚めのパエリア🤩
こんにちは!食器洗いが億劫で、ついに食洗機を買ってしまった蛭田です🤗
料理して食べるまでは良いのですが、後片付けが一番体力を使う作業な気がします😂
さて、皆さんはどんな料理が好きですか??
私は友人と一緒に食べたパエリアがダントツ1位です💕

この写真はパエリア好きに目覚めたきっかけなのですが、
最後のおこげまで美味しく飽きの来ない味でリピート必須の一品でした😋
偶然見つけたスペイン料理店のパエリア…これを運命というのでしょうか🤭🤭
一度家でも作ってみましたが、どうしてもうまくいかなかった記憶があります
自分の不器用さって直るんですかね😗😗
そんなこんなで今日もクイズのお時間です💨💨
まずは前回の答えから!
答えは「チャオファン」でした😙
日本で発音する「チャーハン」は台湾語や福建省南部で話されている発音にあたるそうです
おなじみの言い方のチャーハンも場所によって言い方が違うのですね…
言語って難しいです🙄
では、今日のクイズです✨✨
写真に出てきたパエリアですが、発祥の地はスペインのどこでしょうか??
答えは次回の更新で🙌
🎶試乗キャンペーン実施中🎶
ご試乗&アンケートにお答えいただいた方に
三菱自動車オリジナルハンモックバッグをプレゼント中😆
大容量なので、お買い物に便利です!
使用イメージはこちら


※数に限りがございますので、終了している場合もございます
ご試乗のお問い合わせは刈谷昭和店へ🌻
☎0566-24-1511
もはや芸術・・・
こんにちは!実習生の中西です!
今回もこの前食べたラーメンを紹介です🍜🍜🍜🍜

大量のお肉が入っており、中央に盛り付けられたもみじおろしがいいスパイスになった醤油ラーメンです。
とても美味しかったです😙😙

そして、このお店のチャーハンがとっても美味しいんです!!
店員さんが目の前で熱々のお皿に溶き卵をかけてくれます😎
それを自分でチャーハンと混ぜ混ぜして食べる。。。
もー最高です。 もはや芸術ですね(?)😍😍
🏸クイズの時間です🎾
前回のクイズの答えは
正解は『7月20日』でした!
1971年7月20日、マクドナルド日本第1号店がオープンしたことを記念して、その25周年の1996年7月20日に日本マクドナルド株式会社が制定したらしいですよ~
🍻本日のクイズ🥂
中華料理であるチャーハン(炒飯)は中国語の発音で何というでしょう?
正解は次のブログで🎨
キッザニア甲子園入場チケットプレゼント!!!

応募及び抽選方法は店舗スタッフにお尋ねください。
ハンバーガーを食べました🍔
こんにちは!!ポジティブに生きたい 実習生の大江です

ハンバーガーって美味しいですよね!大好物なのです😋
最近もお洒落なお店でハンバーガーを食べました🍔

野菜スティックが付いていたのでコッテリさっぱりを交互に食べられてよかったです

また、別日にもハンバーガーを食べました‼

このような肉をガッツリ味わえるようなハンバーガーも好みです😊
次はどんなハンバーガーを食べようかな・・・

クイズのお時間です
前回のクイズの答えは・・・
「青森県」でした!
全国の約7割を生産しているそうですよー!初めて知りました😲
厳しい寒さに耐えたにんにくは、糖度が高く、身が引き締まっているそうです
寒い環境の青森県だからこそ美味しいにんにくが栽培されるのでしょうね!
本日のクイズ
ハンバーガーの日があるそうです🤔
それは何日でしょうか?

前回のクイズの答えは・・・
「青森県」でした!
全国の約7割を生産しているそうですよー!初めて知りました😲
厳しい寒さに耐えたにんにくは、糖度が高く、身が引き締まっているそうです

寒い環境の青森県だからこそ美味しいにんにくが栽培されるのでしょうね!


ハンバーガーの日があるそうです🤔
それは何日でしょうか?
答えは次回のブログにて

試乗キャンペーン実施中です


ご試乗&アンケートにご回答頂いたお客様に
三菱自動車オリジナルハンモック型バッグをプレゼント!
使用イメージはこちらです


※数に限りがございますので期間内でも終了している場合があります
少しでもご興味がございましたら
刈谷昭和店へお問い合せください↓
