岡崎光ヶ丘店

住所
〒444-0812 愛知県岡崎市大西町字南ヶ原12番地100
電話番号
0564-55-3311
FAX
0564-55-4961
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

岡崎市光ヶ丘女子高校 北200m。

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

デリカミニでキャンプはいかがですか?

研修生の津守です!regular_smile
暑い日々が続いておりますが皆様どうお過ごしでしょうか?sun

岡崎光ヶ丘店では店舗内にキャンプ場をご用意しています!event

キャンプ用品一式揃っておりますので
どなたでもキャンプ気分をお楽しみいただけます!fuji

近年キャンプブームが加速しており、
夏は、花火shineや天体観測night、バーベキューnoodle、ハイキングshoe
キャンプファイヤーbomb、釣りfish、ドラム缶風呂spa
などを楽しむ方が多いようです!

まったり心身を休めるだけでも
素敵なキャンプライフが楽しめるかもしれません!happy01

デリカミニは車内で快適な空間や、
力強い走りを提供しています!car

これから訪れる夏休みは
デリカミニで家族や友人とキャンプはいかがですか?lightbulb

ご来店お待ちしております!happy02

我が店舗にデリカミニ現る!!!

みなさん、こんにちは!!

二か月間岡崎光ヶ丘店で店舗実習をさせて頂いております、川下幸都​​​​​です!

本日は、我が店舗にやってきた展示車両のデリカミニの紹介ですshine

今回、展示されているデリカミニは
4WD、T-Premiumのグレードとなっております。


ボディカラーはチタニウムグレーメタリック
内装のカラーはブラックです!
外から見ても、中に乗り込んでも
全体的にスマートな雰囲気で落ち着いた色合いとなっておりますconfident



是非岡崎光ヶ丘店にお越しいただき、実際に見て頂ければと思います!

また、今回展示されているデリカミニは準備が整い次第、
試乗してもらうことも可能となりますscissors


皆様のご来店をお待ちしております。

三菱自工から参上!!

春の温かさもだんだんと過ぎ、初夏に差し掛かろうとしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?sun

申し遅れました。。。私、三菱自動車工業株式会社から参りました津守 明です。smile

岡崎光ヶ丘店で2ヵ月お世話になります。よろしくお願いいたします。happy01

簡単に自己紹介させていただきます!bread

福島県出身appleで、バスケットボールbasketballとスノーボードsnowboardが好きです!shine

お客様の中で商談でご一緒させていただく方がいらっしゃると思います。bearing

一生懸命お話をお伺いしますのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。confident

 

私の最後の仕事でございます。

こんにちは!
鶴田でございます。

私事でございますが、光ヶ丘から異動することになりました。
2年間光ヶ丘店にいましたが、皆様には大変良くして頂き感謝に堪えません。
この場を借りて感謝致します! ありがとうございます!!!

というわけでございまして、私のブログも最終回でございます。

最終回は、、、私の最後の仕事の記事です。
最後の仕事は、、、アウトランダーのカスタムでございました。

おい!最後がカスタムかよ!とツッコミを入れられる方もいるかもしれません。
でもいいのです!私ですから、、、ご容赦下さい。

最後のカスタムは新型のアウトランダーに19インチのホイールをセットさせて頂きました。
皆様アウトランダーの20インチ、持ってみたことありますか?
正直に言います。めっちゃ重たいです。計ってないのであれですが1本30キロくらいあるのではないかと思います。

常時夏タイヤならまだしもスタッドレスに交換となると、、、cry_smile
私の持った最初の感想は「腰折れる!!」でした。

ちょっとこれはなんとかならんかというご相談も受けまして、軽量ホイールにしました。
さらに既に3万キロを超えタイヤの溝をだいぶ少なくなってきたので思い切って
タイヤもセットで交換となりました。

タイヤもセットならということで今後の経済性、乗り心地、見た目、色々な観点でお話させて頂き
1インチ下げて19インチでやらさせて頂くこととなりました。

ホイールは今は技術の進化で鋳造であっても軽量なホイールを作ることが可能です
ので今回はそれをチョイスしました。値段も19インチであってもお値打ちです!
計算上は一本あたり4キロくらい軽くなります。

持った瞬間に「軽っ!」とメカニックも言っていました。
これからスタッドレス交換時も持ち運びは楽になると思います。

ではさっそく取付後を、、、





タイヤは厚くなりましたが、SUVらしさがあってカッコイイregular_smile

ホイールは少しフェンダー側に出すセッティングにしたのでこれもまたいい感じです。
インセット、リム幅は、、、ヒミツですheart


ホイールの軽量化とタイヤの扁平率も45→55%となったので今までよりもよりマイルドな乗り心地になると思うので快適にお乗り頂けるものと思います。

もっとお出かけが楽しくなれば良いなと思いながら最後のお見送りをさせて頂きました。

S様、色々とお話させて頂きこの提案をお選び頂きましたこと、大変うれしいです。
必ずやアウトランダーはこの変化に応えてくれると信じています。ご期待ください。

以上
鶴田でございました。

いつの日かまたどこかでお会いしましょう、、、

 

4x4エンジニアリング訪問記

こんにちは!
鶴田でございます。

カスタムのご相談を色々と頂きます今日この頃ですが、、
回答が難しいのが、サスペンションパーツなどに関する”乗り心地”のご質問でございます。
お客様の感じ方、好みはそれぞれであるのと、同じパーツでもセッティングで変わってくる
ため、”理論的にはこういった変化をすると思います”という答え方では難しい世界なのです。
まさに経験がものをいう”職人の世界”ですね☆

デリカのカスタムとなると”車高を上げる”が一般的になってくるのですが、実は私、、、、
車高を上げるというカスタムは経験が全くないのです!

逆に車高を下げるのは色々と経験あるので色々とお答えはできるのですが、、、

ということで知らない世界を勉強しようと思いまして、
今回ご縁があってオフロード車のカスタムに精通している4x4エンジアリング様にお邪魔させて頂きました。

すでに入口からオシャレですね~

今回の訪問の目的はカントリーサスペンションキットを装着したデモカーのデリカD5
に開発エンジニア様の運転で同乗試乗させて頂きました!



上げる場合における足回りの変化という知識の部分と実際に試乗してみての乗り心地の確認をしました。カントリーサスペンションキットはリヤは減衰調整が可能なのでその違いも試乗の中で体感させて頂きまして大変充実した内容でございました!!

体感の感想ですが、私の想定を上回る乗り心地でした!正直かなり固めの足を予想していたのですが
(ちゃんと理由があっての予想です 笑)
そうではなくちゃんと固いなかにもコシのあり日常使いでもバッチリですし
高速、ワインディングのステージであっても気持ちよく走れると思います。


白いショックアブソーバーがカッコイイheart
スタビライザーリンクも専用品に交換しカンサスの性能を最大限に引き出してくれます。

試乗後はホイールなど4x4エンジニアリング様が展開している製品を色々見せて頂きました。
光ヶ丘店が制作したカスタムデリカに装着している"Air/G Rocks"の新色ゴーストエディション
も見せて頂きました。



光の当たり方で色が少し変わって見え、、、めちゃカッコイイ!!
まだデリバリーが始まったばかりなので今なら目立つこと間違いなし!!!
私のお客様にマットブラック、カスタムデリカにブロンズと2色は揃っています。
誰かゴーストエディション履いてRocks3兄弟になりませんか??笑

定番のブラッドレーも、、、王道は時代に流されない不変なカッコよさがありますね。



4x4エンジンアリング様には貴重なお時間を割いて頂き大変充実した訪問となりました!!

色々なイベントに出向き同乗試乗なども行われているそうなのでご興味のある方は是非一度乗ってみてください。感動すると思いますよ!!!

*ブログは4x4エンジアリング様の許可を頂き掲載しています。
以上 
鶴田でございました。