高槻店
店舗情報
住所 | 〒569-0015 大阪府高槻市井尻2丁目1番1号 |
---|---|
電話番号 | 072-669-3081 |
FAX | 072-669-3090 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2023年5月31日ドキドキが止まらない、、堤体内見学!! ダムです。。
皆様、こんにちわ!!今回も、高槻店のBIG3の一人よりお届けします・・・ダム!!
今回も前回同様に、「苫田ダム」!!
ダム見学会にレッツゴー!!
まず、解説します。写真と説明書きで。

各箇所にゲート名を書いておりますが、一番左岸側(左側)の黄色い所が「選択取水設備の取水部」になります。
その内部写真がこちらです。

構造図がこちらです。イラストです。

構造図内の青い円柱の部分が上下に動き取水する水深を決めています。
例えば、下流の農作物の為に水を取水する場合は、少しでも温かい表面の水を取水し下流へ放流します。
次の写真は、この選択取水設備の「銘板」です。

各ゲートなどにこのような銘板があり、見るのも楽しい一時です。
以上で、中編を終了します。
いかがでしたでしょう。。「苫田ダム見学」。。
次回は、ラストの後編です。是非ご覧ください!!
では、、今回も高槻店のBIG3の一人よりお届けしました。
2023年5月22日いや~、、、良かった!! ダムです。
皆様、こんにちわ。。☆。。少しずつ、気温が上がって春から夏になりかけてる今日この頃、、、、、
「暑いですね!!」。。
梅雨の前になると、なぜかドキドキしてしまうのはなぜでしょう。。
答えは・・・・「ダムが好きだからです!」
ちなみに、春のダムも見所沢山なるんですよ!!
そう、雪解け水!!
洪水の時は、ダムを超えていく水は「濁流(濁り水)」ですが、
雪解け水「透明な水」。。
なので、降雪地域のダムは、春も旬なんです!!
是非、一度足を運んでみたいものです。。。
で、今回は・・・・・一度は行ってみたいダム10基の一つに行ってきました!!「前編」!!
どこだと思います?(笑)。。
ヒント、国土交通省中国地方整備局管轄、重力式コンクリートダム、
デザイナーズダム。。。。分かる人はこれで分かるかも。。。
ここです!!

「苫田ダム」(トマタダム)
近づいてじっくり写真。展望室の所は日頃から入れるようです。

この展望室の下にあるゲートが確か・・・水位維持用ゲート(黄色の囲い)、常用洪水吐(洪水時に使うゲート)は少し下段の赤い囲いの所。
写真に書いてますので、もう一度じっくりご覧ください。
で、この写真は特別に通して頂いた所。日頃はダム見学でも行かないらしいです。

引っ張りラジアルゲートの真横!!
すごい迫力でした、「真横中の真横」でした。
遠くから見るのと大きさが違いすぎて小さ目のゲートでしたが、かなり大きく感じました。
では、今回はこの辺までで、終わりにしときます。
前編と書いていますように、苫田ダムについてはいくつかに分けてご案内致しますので、次回も読んでくださいね☆。。
今回も、高槻店のBIG3の一人よりお届けしました。
2023年5月19日高槻店よりお知らせです!! ダムではないです。
皆様、いつもお世話になっております。この度、高槻店からのお知らせです!!
明日(5月20日)より、デリカミニの展示を開始します!!
(予定です)
★展示車両情報★
・T-プレミアム 4WD
・ミストブルーパール(綺麗な色ですよ) になります。
T-プレミアムは、デリカミニで一番人気のグレードになります。
ステアリングヒーター・合成皮革&ファブリック+PVCシートバック
デジタルルームミラー・助手席シートバックテーブル等、
魅力ある装備が付いており、皆様にお選び頂いております。
是非、ご来店頂き触って実感頂ければと思います。
また、後日この展示車両に装着予定の純正用品は下に貼ります。


2023年4月10日4月!!春は別れと出会いの季節ですね🌸
皆様、こんにちわ~☆。。。新生活のスタートなので、まずはお店の紹介をします。
社名:西日本三菱自動車販売株式会社 高槻店
場所:大阪府高槻市井尻2丁目1-1 国道171号線沿いです。
従業員:店長1人、サービスマネージャー1人。
営業職4人、サービスフロント1人、整備士5人、ショップスタッフ1人。
西日本三菱の中では、中規模店舗になるかと思います。
試乗車もご用意しております。
アウトランダーPHEV・デリカD5・EKクロスEV(軽電気自動車)。
展示車はデリカD2・EKクロススペース。※変更あり
各スタッフも、映画鑑賞・釣り好き・ガンプラ好き・ゴルフ・カート・天体観測・キャンプ好き(ソロキャン含む)・畑いじり・ダム好き(半マニア)、と趣味も多彩です。
ご来店の際はお声かけ下さいね♪。
詳しくは、店舗内のスタッフ紹介ボードでご確認を!!
さて、お題にもありましたが、「別れと出会い」。
4月1日以降にご来店頂いておりますお客様はご存知だと思いますが。。。。
そうなんです!!
ショップマスター(店長)が変わったのです!!!!
3月末までは、皆様ご存知「キャプテンKOSHIMURA」でした。
色々とお世話になりました!!有難うございました!! 枚方店に行かれても健康第一で頑張ってください!! by高槻店ブログ代表 BIG3の一人より。。
では、次期高槻店のショップマスターはどんな人?となりますが・・・・・
ヒントは、20年間高槻店一筋!! BIG3の一角!!(私ではないです)。。
そうですこの人!!! 「キャプテンTSUJI」!!

20年間高槻店に勤務しており、高槻店の物知りマスターがショップマスターに!!
私が言って良いのか分かりませんが、「☆おめでとうございます☆」
これからも、キャプテンTSUJIを先頭にチーム高槻を宜しくお願いします!!
話は変わりますが、先日、行ってみたいダムTOP10に入っているダムに行ってきました!!どこかは、また後日。。
ここでちょっとしたダム知識。
「私が、ダムダム言ってますが、ダムと呼べる基準があります。それは基礎岩盤から堤頂(ダムの頂上)までの堤高が15m以上の堤体を持つものがダム。それ以外は堰堤と言います」
ダムを見て、明らかに15m以下に見える物も基礎岩盤が地上よりかなり下にあり、地上に出てきている部分は10ⅿだけなのかもしれません。
本日はダムネタこれでおしまい。
本日のブログはここまで!!最後までお読みいただき有難うございます。
本日も、高槻店のBIG3の一人よりお届けしました!!
2023年4月6日4月6日!!!なにかある!!
ご報告です!!本日より、「あの」!!!! 「えっ」!!!
「なにかある」!!!。。。
待望のデリカミニのCMが本格的にスタートします!!
デリカミニのカタログもお渡しできます!!
※カタログは個数に制限が御座いますので、欠品の際はご了承ください。
ちなみに、カタログはこんなのです。

ちなみに、1番人気カラーは
「アッシュグリーンメタリック・ブラックマイカ」のツートーンカラー!!
半数以上のお客様が「4WD」をお選びに!!(2月までの状況)
さぁ、気になる皆様、是非、カタログを!!
最新の記事
アーカイブ
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(5)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(4)
- 2020年9月(4)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(1)