高槻店
- 住所
- 〒569-0015 大阪府高槻市井尻2丁目1-1
- 電話番号
- 072-669-3081
- FAX
- 072-669-3090
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
電車:JR、阪急、高槻から市バス道鵜町行「梶原南」停留所下車徒歩1分
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
店長の休日
皆様、こんにちは!
高槻店、原です
本日は店長の休日写真をGetしてきました
なんと東京にある
三菱自動車本社ショールームへお出かけしたそうです


デリ丸たちがお出迎え

ご当地デリ丸が勢ぞろい!
全種類揃うと圧巻ですねぇ

たくさんの三菱車が展示されている本社ショールーム!!

カレー屋さんやカフェもあるそうなので気になりますね
東京に行かれる際は皆様もぜひお立ち寄りくださいー
高槻店、原です

本日は店長の休日写真をGetしてきました

なんと東京にある
三菱自動車本社ショールームへお出かけしたそうです



デリ丸たちがお出迎え


ご当地デリ丸が勢ぞろい!
全種類揃うと圧巻ですねぇ


たくさんの三菱車が展示されている本社ショールーム!!

カレー屋さんやカフェもあるそうなので気になりますね

東京に行かれる際は皆様もぜひお立ち寄りくださいー

香川県に行ったので・・・・ダムでしょう!!
皆様、こんんちわ~。。西日本三菱で「ダム」というと、私(高槻店)を思い出してください。。
ちなみに、国内で「マルチプルアーチダム」というと、
私はここを思い出します。

国内唯一の「5連マルチプルアーチダム」で
国内に2基しかないマルチプルアーチの1基です。
もう一つは、仙台市の大倉ダムです。
(確か、ネーミングライツ?か何かで、今は企業の愛称が付いていたような)
ダムカードです。

写真①

写真②
写真①が表面になってます。
この表面の右下の赤い文字「MA」がダムの型式。
MA→マルチプルアーチ。
この表記をしているダムカードは2基だけ。
右上の黄色い「FA」が役割。
ちなみに、役割のFは洪水調節、A何の役割でしょう。。
ヒント「Agriculture」
かんがい用水(農業用水)です。
ちなみにこのダムは見た目だけでなく、洪水吐の構造も独特なんです。

サイフォン式の構造図です。
魅力たっぷりのダムです、是非訪れてみてください。
ダムカードは、このダムでは配布しておりません。
市役所の支所みたいな所で頂けます。
最後にこのダムの名前は・・・
「豊稔池堰堤(ダム)」
本日はここまでです。
今回も高槻店のBIG3の一人よりお届けしました。