徳重店
- 住所
- 〒458-0814 愛知県名古屋市緑区鶴が沢1丁目2311番
- 電話番号
- 052-878-5751
- FAX
- 052-878-5752
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
徳重交差点 南東へ約150m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
最終日!前回から今まで作ったポップなどのご紹介!
Hola a todos one last time!新入社員のマウリシオです!
最初に、外国人の僕の事をやさしくしていただいたお客様はありがとうございました!
時々緊張して、言葉がうまく出なかった時があったと思いますが、僕と一緒に頑張って頂いて、本当に感謝しております。

そのあと、他の実習生、この2ヶ月はお疲れ様でした!精算実習の人もお疲れ様です。

じゃ、今までできたデザインをご紹介させていただきたいと思います。
特に、タイヤ交換



タイヤ交換は最初から「これを変えた方がいいかな」って多くの従業員に教えて頂いてましたが、とても大きかったので、できるだけ延長して、他のポップとかを先に作っていました。その作りたかったポップが無くなった時に、しょうがなく、このタイヤのポップを作るようになりました。

上の写真には、左は前のポスターで、右は僕が作ったデザインです。僕の修整の流れをみんなに説明させていただきたいと思います。
まずは、誰にポスターを見て頂くことを考えました。それは、もちろん、みんなのお客様ですね。お客様だから、車の専門語彙に詳しいお客様もいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどはそんな詳細的なデータがいらないと思って、グラフとか説明いろいろを省略しました。「何がわかってほしい」に基づいて、デザインを考えていきました。次に、この「分かってほしいこと」を一番早く教えられる方法についても考えました。お客様の安全は三菱自動車にとって第一だから、「交換が無いとお客様に危ないですよ!」っていうアイデアにしました。このアイデアは、ブレーキができないクルマの絵に入っていますね。で、この最悪場合の条件も最初に教えるべきだから、それを先に置きました。ポップの内容が良かったとしても、お客様にとって目立たないと、お客様は内容を読んでくれなくなるので、僕はそれを目立つようになる方法は、「共感できる状態」を大きく、赤にしました。それが共感できたら、次に書いてあることを呼んでくれるんでしょう。これは、ポスターとかの作成の時に一番大事な点だと思います。終わってから、「危険な話」っていうアイデアから、「危険

どうですか、みんなさん?ポップをもうちょっと上手にできるようになりましたかな?
次は、そんなに詳しく説明しないと思いますが、紹介させていただきます。
エンジンリフレッシュセットは、商品のセットの説明でしたが、僕はもうちょっと見やすくしたなと思います。

左は前あったフライヤーだが右は僕が作ったフライヤーです。一番上の部分に集中しましょう。
両方の上の部分を見てみると、ほとんど同じです。車と綺麗な背景とセットの一般説明ですね。あと、同じことが書いてあります。じゃ、なぜ違いますか。それは、カラーパレットと写真の扱いです!カラーパレットがちゃんとある写真を使ったら、その写真に入ってる色を使ったら、画像の構成が自然的にに良くなります!それに、ストックフォトじゃなくて、ちゃんとクルマを走っている写真を使うと(車じゃなくてもいい!ちゃんと背景と対象物をつながっている写真)、硬くなくて、鮮やかな構成を感じます!
最後は、最後にしたデザインを紹介させていただきたいと思います!それは、JAFコーナーです!

JAFコーナーは前、左の通りでした。ちょっとインパクトが少なくて、ただのコーナーでした。僕はそのJAFを見てみると、オフィシャルなJAFのチラシの中に凄いデザインがいろいろあって、「これは使わなかったらとても無駄になります!」と思って、使わせていただきました。だから、僕が作った右にあるデザインは、そのJAFのカバーの真似をしているようです!
もう、素晴らしいデザインが有ったから、最初から考える必要がないと思います!
あと、完全に同じじゃありません。僕が作った新型トライトンの絵がクラッシックな車の代わりにあります!そのトライトンの下も、この店舗にいる二人の真似をしましたが、だれかってわかりますでしょうか?
長くなってしまいましたが、デザインにちょっと興味ある方には面白い話になるかなと思います。読んでいただき、ありがとうございました。
これから、配属先に行ってしまいます。あっちの方も頑張っていきたいと思います!
Una vez mas, muchas gracias!
Fue un gusto trabajar con todos la gente de la agencia! Increibles personas, muy carismaticas y muy buena onda. Los tqm.
マウリシオ・エルナンデス
店舗にあるポスター、チラシの更新!!!
Hola a todos! (こんにちは、みんなさん!)また実習生のマウです!
店舗を初めて回ったときから、ポスターなどのデザインを改正した方がいいものがいっぱい気付いてきました。
結局、最初の印象は大事ですね。簡単に作られたものは安く見えちゃうから、この最初の印象のものが三菱にはそれがいけないですよね?だから、ポスター、ポップ、チラシをやり直してみました!
「スタッフと整備士の募集のポスター」は、質が悪い写真が使われていて、デザインが詰まらないと思いました。だから、すべての写真がきれいにしてデザインを更新して、もうちょっと元気に見えるようにしました!続いて、テーブルに乗せてあるドリンクメニューとWi-Fiのパスワードに書いてあるポップは、前に単純なデザインで、オプションと情報だけを伝えるポップでした。だから、デザインをゼロから作って、もうちょっとパーソナリティを入れて、面白くて、おしゃれなポップを作ってみました!


デリ丸のポスター、試乗コース、ドライブレコーダーなどのポスターのデザインも変えて、新しく、この三菱の雰囲気に合うようなポスターを作ってみました。

だから、ずっと前からいらっしゃっていただいているお客様だとしたら、ポスターやポップなどを見てみてください!
それに、これから車を納車していただくお客様だとしたら、その納車の「おめでとうございます」のポスターがパーソナライズしてあり、車種によって変わります!
みんなの店舗経験をレベルアップするように、この残りの一ヶ月も頑張っていきたいと思います!
ありがとうございます
夏の思い出
皆さんこんにちは!実習生の相原です
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はお盆休みに車で帰省しましたが、真夜中の高速にてリアバンパーに生首を装備したミニバンを目撃しました。最新の煽り対策に世紀末を感じました

気が付けば8月も終盤。夏も最終局という雰囲気をそろそろ出してほしいですが、なかなかそうはいかないようです。皆さんも暑さには気を付けてお過ごしください。
実習生の相原でした。
新車納車待ち
8月22日まだまだ暑い日が続いています💦OUTDOORシーズンともあってデリカシリーズ大変好調に売れています!

新車のご注文から首を長くしてお待ち頂いた方、今週、来週と新車の納車が楽しみです🚙
デリカミニ
デリカD:5
ekクロス
★祝★納車式
こんにちは、徳重店です。8月10日(土)
N様 デリカD:5

K様 デリカD:5

I様 トライトン

F様 デリカD:5

(各、お客様に写真使用の許可を頂いております。)
素敵なお写真を撮影させて頂きありがとうございました。
皆様の素敵なカーライフを
全力でサポートさせて頂きます。
今後とも徳重店をよろしくお願い致します。
それでは、本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。