富田林店
- 住所
- 〒584-0025 大阪府富田林市若松町西3丁目1592番地
- 電話番号
- 0721-25-7461
- FAX
- 0721-25-6882
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
アクセス情報
国道170号線(外環状線)南行き(河内長野方面行き車線)緑ヶ丘交差点手前150m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
ドライブへ
皆様いつもお世話になっております。
いよいよ寒くなってくる時期になりました。
冬のドライブに向けてお車のタイヤチェックは必ず必要ですよ!
とういことでお出かけに富田林店でタイヤ点検、年末に向けてお車をピカピカにする洗車など何でもご予約お待ちしております。

EV放浪記 ⑤
私が買った方法。おわかりですよね。
特に熱心な読者の方には
そうです。ズバリ
UMP(ウルトラマイカープラン)です!


車両代だけでなく保険料・税金・メンテナンス費用が全てコミコミです。しかも国からの補助金分が差し引きされ、さらに毎月のお支払いが安くなります。(補助金に関しては金額・時期は別途ご案内になります。)
ウルトラマイカープランに関しましては3月のブログにアップしておりますのでぜひご覧ください。
興味をお持ちいただきましたらぜひEVを乗りにに来てください!
お待ちしております。
筏谷 博
EV放浪記 ④
私のクルマはPに先進安全快適パッケージ

とプレミアムインテリアパッケージを組み

ボディカラーはホワイトパールxブラックマイカです。

中でもマイパイロットが一番のお気に入りです。

とにかく運転が楽で疲れが出ません!
あとはナビのスマートフォン連携機能。
スマホの使い勝手がそのままクルマで使えます!
次回は連載の最終回。私が買った方法です。
筏谷 博
EV放浪記 ③
充電は主に自宅で行ないます。帰宅後に充電ケーブルを差します

しかしながらすぐには電気を流しません。これを活用することで就寝中に充電します。

うちの電気料金は午後11時から安くなる契約をしております。
最終翌日の午前7時までには安い電気での充電が完了します。
充電できたかが気になる時はこんな感じでスマホで充電状態をチェックすることができます。

パワー満タンで朝から頑張れる気分になります。

次回はいよいよ私のクルマが登場します!
筏谷 博
EV放浪記 ②
走りに関してはスタートダッシュが鋭く、軽くホイールスピンします。
あくまでもイメージです。
普段は航続距離を意識してあまりアクセルを踏まなくなりました。
ほかのクルマに乗る時も同じ様な運転になりました。
航続距離が延びる走り方としては、ECOモードの緩やかな加速と回生制御が強いBレンジの組み合わせがよさそうな気がします。
スピードはもちろん制限速度内になりますが60Km/hがベストな感じです。
たまに加速も楽しんだ時は、大きく航続距離が減ることはありませんが、長時間スピードを出すとみるみるうちに電気が減ります。
次回は充電についてアップします。
筏谷 博
