津島店
- 住所
- 〒496-0005 愛知県津島市神守町元屋敷120
- 電話番号
- 0567-26-3641
- FAX
- 0567-26-3644
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
名鉄木田駅南西約1.6km、蛭間町新田交差点 南西
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
温室育ちといわれても。
皆さんこんにちわ、津島店ブログへようこそ。冬ですね、冬。
これからさらに寒くなるなんて、なぜ人は冬眠しないんだろう
と思うこの頃、店長佐野でございます。
先日畑の草取りを1週間さぼったので、ブロッコリーの様子も見がてら
近づくと・・・
嫌な予感、あの葉っぱの形・・
食べ放題の図。

チョウは入っていないと甘く見ていたら
ヨトウムシが隙間から入り込んで卵を産んだようです。
奴らは羽をたたんで歩いては入れるんだった。くぅ。

トンネル栽培の一番いけないパターンになってしまいました。
外からの虫攻撃を一旦防ぐことが出来れば、ほったらかし農園
としてとても手入れが楽なのですが。
内側で繁殖されると天敵の小鳥たちも入ってこないので
いつもなら夜間だけ出てくるヨトウムシも日向ぼっこしていました。
昔見たゾンビ系の映画で、内側で一人感染するとあっという間に
全滅ですね。
今回は、手持ちの農薬と防御剤で何とか乗り切れそうです。
11月に入り気温も下がってきたので、毎年恒例のスナップエンドウの
種をまきました。
一袋に種がたくさん入っているのに半分以上余ります。
毎年発芽しなかったらどうしよう?と新品を買って「また買ったの?」
と妻に言われないように、こっそり処分しています。

お待たせしました第二弾
こんにちは
ショップスタッフの福島です

お待たせしました第二弾です


新型アウトランダーPHEVについて以前、ご紹介させていただきましたが、
ついに・・・
試乗が出来るようになりました~


さらに今なら・・・
アウトランダーPHEVの24型・新型2台とも
試乗出来ます

ぜひ、乗って、体感してくださいね~


雨があがりました。
こんにちは
ショップスタッフの福島です



雨があがったら津島店の駐車場から
大きな虹が見れました~。
シャッターチャンスだったので、急いで写真を撮りに
行きました


半円全部は入らず・・・
2枚に分けてみました

とっても大きな虹を見たのは久しぶりで嬉しかったです

お待たせしました!!
こんにちは
あいにくの雨


しかし、ショールームには
お待たせしました~

あのお車を展示してあります



10月30日に発売になりました
新型アウトランダーPHEVです!!
4WD の P Executive Package
7人乗りです。
ボディーカラー:ホワイトダイヤモンド
インテリアカラー:ブリックブラウン
ぜひ、新型アウトランダーPHEVを見に来てくださいね


お散歩
皆さんこんにちわ、津島店ブログへようこそ。秋冬の布団を持ってきておらず、毛布1枚にくるまっている
店長佐野でございます。
先日近所の公園に散歩に行きました。
津島市天王川公園です。
南から入るので大きな藤棚があります。
10年以上前に妻と結婚する前に観に来た事が有ります。

夏祭りではすごい人でのんびりできませんでしたが
平時の朝は、お散歩やジョギングされる方がちらほら。
池の周りは陸上のトラックみたいに左回りが決まっている
のかしら?と思うほど一人だけ右回り(たまたま)

夏祭りでは閉鎖されていた池の中の小島に渡ることが出来ました。
中ほどには銅像がいました。
「津島の生んだ国際的詩人」「ヨネ・ノグチ(1874~1947)」
アメリカやロンドンなどで詩を詠み有名になるなんてすごい。

公園を抜け「津島神社」へ
平日の朝の神社はなんとなく空気も澄んで
静々として好きです。
宮司さんと禰宜さんたちが朝の御勤めをされていました。
「かしこみかしこみ、おたのみもうすぅ~」
(ごめんなさい)

公園に戻り、今度は左回りで歩くとなぜか右回りの人ばかり。
時間別ですか?(たまたま)
公園内の緑のコーヒー屋さんでテイクアウトしベンチで
ゆっくりしてから帰りました。

次回、「雪の天王川公園」につづく。