安城赤松店

住所
〒446-0046 愛知県安城市赤松町堀切100番地
電話番号
0566-92-1120
FAX
0566-92-1130
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

安城高校より南1.5km、赤松町交差点先。 国道23号和泉インター北2km、デンパーク西交差点より700mです。

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

卒業旅行~金沢編~PART2

こんにちはhappy01shine



実習生の井上です!



最近、とっっっても暑いですねcoldsweats02



私は、日焼けsunを阻止すべく、


某最強日焼け止めをバシャバシャ使っておりますsmile💪



前回の金沢旅行ブログ


見ていただけたでしょうかcatface



今回は、そのつづきをお送りしていきます



1日目、ホテルに帰宅後、

周辺のマップを見ていたら、


”にし茶屋街”


というのを見つけました。



金沢で有名なのは

”ひがし茶屋街”ですよね



西にもあるんだと気になって行ってみました。


木造の長屋雪国特有の色の石畳


いい感じの風情を漂わせていました。






ひがし茶屋街よりも人が少なく


写真撮影にはうってつけです📸



カフェなんかもありましたよ☕



(遅かったので、閉店していけませんでしたweep



そんなこんなで1日目を終え、



2日目は、若者に人気な



”21世紀美術館”



に行ってきました。



写真映えするような没入型


現代アートが多くあり、


普段全く美術館に興味のなかった


私でもすごく楽しむことができました。



中でも、イチオシなアートが


プールの中に入っているかのような


写真が撮れるヤツです!



”21世紀美術館 プール”で検索してみてください)



友人といろいろなポーズで


写真を撮って楽しかったです🎵



広場には雪が積もっていたので、


十数年ぶりの本気の雪合戦⛄をしましたimpact



その後、、、



21世紀美術館のすぐ近くにある、


あの日本三大庭園でもある



”兼六園”


に行きました。



園内では、大雪が降ったり⛄


太陽が出てきて晴れてきたり🌞と


いろいろな顔の日本庭園を見ることができて、


ちょっと得した気分happy01になりました。



雪が積もっている中で太陽が出ると


本当にまぶしいので


サングラス😎

をもっていってください!!!






次回は、


ちょっとマイナーなスポットから


あの大きい建物に行った


3日目をご紹介します!



金沢編、最終章ですcrying



毎日外は暑いですが、

みなさまも熱中症なんかにはきをつけて、

暑くて無理shockと思ったら、

ぜひ!当店にお越しくださいrock

涼しい店内snowと冷たいお飲み物barを用意して

お待ちしておりますpaper

ヘラクレスオオカブト色が変わる!?

こんにちはhappy01



安城赤松店ですshine




7月29日(火)
7月30日(水)

定休日となりますdanger






今日は昆虫の不思議を少しflair






ヘラクレスオオカブトですが




湿度によって背中(羽)の色が変わるって知ってました?





乾燥気味









湿気あり









湿気があると黒っぽく変化●




乾燥気味だと黄色になります



不思議ですね~confident





ヘラクレスのメスって見たことありますか??






もちろんメスも大きいんですよ!





メスの写真は苦手な方もいるかと思うので自粛。






以上昆虫の不思議でした~eye
 
 

ヨシ!暑さから逃げよう!!

こんにちは!





安城赤松店実習生の西野です🎶




ずっと晴れて暑すぎますね...sweat02





今日は35℃、



明日・明後日は36℃、




来週には37℃

(出典:tenki.jp)





愛知の暑さに怯えますねbar





また愛知は夏は「高温・多湿」と県民には慣れたものですが、






最近は耐えられないなと日々思います。
(NO 地球温暖化)




移動するクーラーの部屋があればな...と思っていたら




それってクルマrvcarじゃないですかー!!!




涼しく楽しく過ごしたいですね。





そこで、クルマで行きたい!!




愛知周りの長野県に着目して




オススメスポット二つscissorsご紹介します。








1つめ



「長野県 阿智村 阿智川」




山道⛰を車で行った先には……!!




涼しすぎる川辺!shinenotes








家族と行ったのですが灼熱の下とは思えない、


川の水温!!



つめた~い!!



冷たくて真夏を忘れさせてくれます。








2つめ


「長野県 上高地」









外国人にも人気なスポットですねlightbulb



山の中腹の施設もきれいで楽しめますよ。





やはり山は涼しい!!



この暑い時期はゴンドラsubwayで行くのがおすすめです☆彡




自然が豊かなところは車が必須shine




ぜひ皆様も三菱自動車の車に乗って、




楽しみながら暑さを乗り越えましょうcrown

 

模様替えしました🎐

こんにちはhappy01

実習生の末永です

毎日暑い日々が続いていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうかsun

私は早くも暑さに負けてしまいそうですが・・・coldsweats02

今年初めて購入したハンディファンを駆使して

何とか耐え忍んでおりますcoldsweats01



まだまだ暑い日々が続きますが、

ご来店いただく皆様に

少しでも涼しく感じていただきたいsign01

という事で・・・

お店のデリ丸。ゾーン

夏仕様yachtに衣替えしましたnote



まずはデリ丸。



今回は海モチーフpenguinとなっております



お次は白デリ丸。



青色のキラキラshineの石が映えますねheart04



そして黒デリ丸。



ひまわり🌻と一緒でなんだか嬉しそうcatface



お店も夏仕様になったという事で、

これで素敵な8月を迎えることができそうですheart04

8月といえば・・・



sign03サマー大感謝祭sign03

2025年8月1日(金)~9月29日(月)

ECLIPSE CROSS PHEV

OUTLANDER PHEV

ご用意しておりますcar

この機会に新車のご検討してみませんかsign02

また安城赤松店では

カスタム中古車rvcarもご用意しております



アルミホイールがかっこよくなっていたり、

赤いマッドフラップがいいアクセントになっていたりして

ここだけの一台となっておりますflair

ご来店をお待ちしておりますheart04

夏仕様デリ丸。ゾーン

ぜひご覧くださいね👀



安城赤松店をさらに盛り上げていけるように、

デリ丸。達と頑張っていきます

エイsign01エイsign01オーsign03

卒業旅行~金沢編~

こんにちは!

実習生の井上です😊


やっと、週末が来ましたね!



お休みの方も、そうでない方も、とにかく!


1週間お疲れ様でしたshine🌈



今週はとても暑かったですね、、、coldsweats01



突然ですが、私井上、


実は3月まで関東で大学生をしておりましたshine




そこで、今回から、


卒業旅行振り返りブログ


をはじめてみようかと思います👏



まず、最初の卒業旅行は


”金沢”


石川県へ旅行するのは2度目で、


とても大好きな場所です✨✨



今回は2泊3日で


2月⛄に行ってきましたbullettrain



東京駅から新幹線で2時間半、、、


駅を降りたら一面


真っ白でしたsnowsnowsnow







まず最初に向かったのが、


”近江町市場”


おいしい海鮮丼を食べましたdeliciousfish




掲載許可もらってます

(海鮮が苦手な井上ですが、
新鮮で臭みが全くなかったのでいけました)



次に向かったのが


”石川県立図書館”


前回の石川旅行でも行ったのですが、


半球状の空間直線的な柱が交差していて、


飽きないとても面白い場所なのでおすすめですrock



また、いろいろな椅子💺が置いてあって

座り比べをするのも楽しいです!



そんなこんなで金沢1日目を終え


2日目は、、、


今若者に人気なあの施設


に行ってまいりました。



続きのお話はまた次回のブログで、、、



ところで、

”MILAND(ミランド)”


ってご存知ですか?



スマホアプリ内で、バーチャル空間


三菱自動車の車


で走ることができるんです!



なんかワクワクしませんかhappy02



実際に私もプレイしてみたのですが、


操作がリアルな感じで


なんだかすごくワクワクしましたsmile



ぜひ、みなさんもいろいろな車で

バーチャル空間を

駆け抜けてみてくださいrun




今お店にはこんなものが置いてあります。






模型作り大好きな私は


ニヤニヤしながら


このペーパークラフトを作りました。

(大学時代は設計したり、

建築模型を作ったりしてました🎶)



そんな私の作品がこちら!






”MILAND”仕様のステッカーを使って


さらにかっこよくすることもできます!



気になる方は、ぜひお店に来て


スタッフにお声がけください!



一緒にかっこいいデリカD:5

を作りましょう!




次回卒業旅行~金沢編~PART2


若者に人気なスポットから


情緒あふれる穴場スポットを紹介します!